

スキップナビゲーションリンク
お得なツアー(宿+交通)を予約する
【表示件数切替】 1件|すべての宿のイチオシ
[掲載日]2018年04月17日
イベントもりだくさんのハウステンボス周辺は、
三川内、波佐見、有田、など、陶器の産地でも有名です。
特にゴールデンウィーク期間に開催される
「波佐見陶器まつり」「有田陶器市」は
春の風物詩としても地元に定着しているお祭りで、
日用の食器類から掘り出しの美術品など求める方で大賑わい♪
ハウステンボスからはちょっぴり距離はありますが、観光のついでに、
またお帰りの際のお立ちよりなど、この機会に是非お愉しみください。
◇共通のご案内
期間:2018年4月29日(日)から5月5日(土)まで
時間:午前9時から午後5時まで
◇60th 波佐見陶器まつり
本会場【やきもの公園広場】長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷
第2会場【波佐見・有田インター広場】西九州自動車道「波佐見・有田インター」出口付近
波佐見の陶器は最近特に「若い女性」に人気で、シンプルなものから
近代的なデザインなど日常でも気軽に使えるものをよく見かけます。
そのほか「棚田」や、藁を使った「かかし祭り」など
町全体で盛り上げるお祭りが多く見受けられます。
陶器まつりでは絵付け体験や磁器の生地鋳込み体験、また、ろくろ体験など
ご家族やお友達との思い出づくりもおすすめです。※一部有料体験もございます。
駐車場や各会場までのアクセス、シャトルバス情報など
詳しくは「波佐見陶器まつり」ホームページをご覧ください。
◇第115回 有田陶器市
【会場】JR有田駅や上有田駅周辺、またその駅間の商店街が会場です。
400年前、偶然にも陶石が発見されたことから始まったとされる有田焼の歴史。
街中を散策して、丈夫で長持ちする「こだわりの一品」や、
古きよき街並みを散歩しても心地よい季節をお愉しみください。
また今回の有田陶器市は特別企画として
『夢とロマンを松本零士が描く 有田焼とアートの世界展』を開催♪
詳しくは「第115回有田陶器市」ホームページをご覧ください。
焼物を見る、買うだけではなく、夏休みの自由研究の下準備にもおススメです♪
![]() | 【陶器市やハウステンボス観光の拠点に♪】ゴールデンウィークはゆっくりレイトアウトステイ(朝食付) |
---|
![]() |
スーペリア ハリウッドツイン【ハウステンボス側】 | 13,850〜32,350円 (ポイント1%) |
![]() |
スーペリア パークビューツイン【ハウステンボス側】 | 12,850〜33,350円 (ポイント1%) |
![]() |
パークビュールーム【ハウステンボス側・1〜3名】 | 11,350〜31,850円 (ポイント1%) |
![]() |
パークビュールーム【ハウステンボス側・4名】 | 9,350〜20,350円 (ポイント1%) |
Copyright (C) JTB Corp. All rights reserved.