宮崎県の画像

『宮崎県』のホテル & その他の宿タイプ

検索して料金比較 & 無料キャンセルOKな宿をお得に予約

宮崎県をさらに冒険しよう


宮崎県 で人気の観光スポット

母智丘公園

宮崎県都城市横市町6633

長い歴史を持つ南九州随一の桜の名所母智丘公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれており、園内にはソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラなど約2600本の桜が植えられていて、約2kmにわたる桜並木が見所。また陰陽石を有する丘の上にある五穀成就や縁結などが御神徳の母智丘神社から見下ろす桜並木は、桜のじゅ...

公園

東霧島神社

宮崎県都城市高崎町東霧島1560

霧島六社権現のひとつ。鬼が一夜にして作ったといわれる乱れ積みの石段、振りむかずの坂が、訪れた人を迎える。イザナギノミコトを祭っており、鬼磐階段脇にある樹齢1000年を越す楠や魔石と呼ばれる「神石」が見ものだ。

社寺・教会

宮崎市フェニックス自然動物園

宮崎県宮崎市塩路浜山3083-42

約100種1200点の動物を飼育する動物園。アフリカ園・アジアゾウ展示場・チンパンジーの森などがあり、ヤギなどとふれ合えるこども動物村も設置。キリン・ダチョウ・シマウマを混合飼育しているのが珍しい。アジアゾウと一緒に記念撮影ができる「ゾウさんのお散歩と記念撮影」(料金:無料、時間:13時30分~14...

動物園

フローランテ宮崎

宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16

四季折々の花と緑を楽しめる公園。一年中緑の芝生広場や、テーマ別に植栽されたガーデニングの見本園、ガーデニング体験(要問合せ)など、花と緑に囲まれてゆっくりと過ごせる。春は、花の祭典「春のフローラル祭」、夏はランタン(中国提灯)が優しく灯る「みやざきグルメとランタンナイト」夜間イベント、秋はサルビアや...

庭園・植物園・ハーブ園

堀切峠

宮崎県宮崎市折生迫

青島から国道220号を約4km南下したところにある峠。フェニックスが立ち並び、眼下に天然記念物の鬼の洗濯板が見られ、かなたには日向灘が広がる。

岬・海岸・断崖

願いが叶うクルスの海

宮崎県日向市細島

馬ヶ背から車で3分の場所にある展望台から見えるのは、巨大な岩礁が十字に切り裂かれた海。地元では昔から「十文字」と呼ばれていた。すぐ横にある岩場と合わせれば「叶」という文字にも見え、願い事をすると叶えられるという伝説があり、「願いが叶うクルスの海」と呼ばれている。波が穏やかな時間はくっきりとクルスが見...

岬・海岸・断崖

馬ヶ背

宮崎県日向市細島1-1

日向灘に突き出た、柱状節理[ちゅうじょうせつり]の断崖絶壁が続く日向岬。なかでも一番のみどころは馬ヶ背展望所から望む断崖絶壁で、70mの高さからの迫力ある眺めは圧巻だ。ここに令和4年(2022)新たにガラス張りのスケルトン展望台「スケルッチャ!」が誕生し、より一層スリルを味わえる絶景となった。そこか...

岬・海岸・断崖

美々津軒

宮崎県日向市美々津町3328

廻船問屋であった明治17年(1884)築の商家を一般公開している。重厚感ある佇まいはもちろん、土間や太い梁など古民家好きは必見の建物。

歴史的建造物

大御神社

宮崎県日向市大字日知屋1

大御神社は天照大御神を御祭神とし“日向のお伊勢さま”として知られ、絶景の大海原を見渡す柱状岩に建つ古社。境内には国歌「君が代」に詠われる日本最大級の「さざれ石」群がある。平成23(2011)年4月には、今から約5000年前の龍神信仰の痕跡とみられる「龍神の玉」と、隣接する岩窟からは「昇り龍」のシルエ...

社寺・教会

特別史跡公園 西都原古墳群

宮崎県西都市大字三宅字西都原

日本遺産に認定された日本最大級の古墳群。東西2.6km、南北4.2kmに及ぶ台地に319基もの古墳が点在している。なかでも有名なのが、ニニギノミコトの陵墓とされる男狭穂塚[おさほづか]と、その妻のコノハナサクヤヒメの陵墓とされる女狭穂塚[めさほづか]。男狭穂塚は墳長約176mで後円部の高さ約18mの...

墓地・霊園・墓所・廟所

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



宮崎県について

宮崎県の魅力

宮崎県は、青島や鵜戸神宮、サンメッセ日南のある日南海岸ドライブがおすすめで、南国気分とチキン南蛮などの宮崎グルメも魅力です。

宮崎県の人気の観光地

宮崎県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「高千穂峡」「青島神社」「高千穂神社」などがあります。

「高千穂峡」は、神々しい雰囲気が漂う、高さ80~100mもの断崖が7kmに渡って続き、阿蘇山の火山活動で噴出した溶岩を、五ケ瀬川が侵食して作った渓谷です。

「青島神社」は、「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩がぐるりと囲む小さな島の中に、1200年以上も前からあると伝わる、ビロウ樹におおわれた姿が神秘的な神社です。

「高千穂神社」は、今から約1900余年前、垂仁天皇の御代の創建と伝えられる古社で、鎌倉後期の作と伝えられる社宝の鉄造狛犬一対や、本殿の彫刻が見事な高千穂八十八社の総社で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

宮崎県のご当地グルメ

宮崎県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、冷や汁があります。冷や汁は、白身魚の干物や焼き魚をほぐしたものに、煎りゴマ、焼き味噌を加えたダシ汁でのばし、豆腐、キュウリなどを入れてかき混ぜ、冷やして麦飯にかけて食べる夏バテ防止の料理です。 宮崎県の名産品は、宮崎の完熟マンゴーでお土産にも人気があります。

宮崎県の季節ごとのおすすめ観光スポット

宮崎県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「日本最大級の古墳群が桜色に包まれる西都原古墳群」、 夏の観光スポットは、「フィナーレのナイアガラが圧巻なみやざき納涼花火大会」、 秋には、「五ケ瀬川が刻んだV字形の峡谷・高千穂峡の紅葉」、 冬は、「冬の宮崎を代表する恒例のフローランテ宮崎 イルミネーション」 がおすすめです。

宮崎県のその他のおすすめ情報

宮崎県には、青島温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「青島温泉」があります。

さらに表示
宮崎県のホテル・旅館の宿泊予約

宮崎県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、宮崎県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示