宮城県の画像

【温泉旅館・露天風呂】宮城県の宿・ホテル・旅館

露天風呂、貸切風呂、混浴露天、露天風呂付客室を楽しめる宿・ホテルも多数ご紹介。

宮城県をさらに冒険しよう


宮城県 で人気の観光スポット

青葉神社

宮城県仙台市青葉区青葉町7-1

政宗の重臣である片倉小十郎の子孫が宮司を務める神社。伊達政宗の神号「武振彦命(たけふるひこのみこと)」を主祭神として祭っている。拝殿を含む6棟が、国の登録有形文化財に指定されている。

社寺・教会

陸奥国分寺薬師堂

宮城県仙台市若林区木ノ下3-8-1

天平13年(741)、聖武天皇の発願で、全国に建立された最北の国分寺。文治5年(1189)に焼失したが、伊達政宗により薬師堂などが再建された。ほかに境内には仁王門や鐘楼・准胝観音堂が立ち、本坊には大塔がある。

社寺・教会

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所

宮城県仙台市青葉区ニッカ1

宮城県と山形県の県境近く、広瀬川と新川のふたつの清流に恵まれ、余市とは異なるタイプのモルトウイスキーづくりを目的として、昭和44年(1969)に竣工された第二のモルトウイスキー蒸溜所。レンガ調造りの建物が壮大な山並みに映える蒸溜所内では、ガイドの案内でウイスキーの製造工程が見学(10人以上は要予約、...

工場・施設見学

るーぷる仙台

宮城県仙台市青葉区

仙台市中心部の主な観光スポットなどを一周約70分かけて巡る循環バス。1日乗車券を持っていればその日1日乗り降り自由。短時間でもじっくりでも、自分のペースで観光が楽しめる。1日乗車券を購入すると、沿線の施設や飲食店で様々な特典が受けられる。

観光バス

スプリングバレー泉高原スキー場

宮城県仙台市泉区福岡岳山14-2

仙台市内から車で約40分とアクセスが便利なことに加え、日帰りスキーヤー向けの施設も整っている典型的なシティゲレンデ。特にナイターの人気が高い。中・上級者向け斜面をメインとしたゲレンデは、バリエーションに富み幅広い層が楽しめる。スノーパークも充実し、各種大会も多数開催予定だ。

スキー・スノボ

仙台万華鏡美術館

宮城県仙台市太白区茂庭字松場1-2

見て、触って、作れる体験型のミュージアム。「これも万華鏡?!」と驚くようなユニークな万華鏡から、神秘的な美しい作品まで幅広く展示している。ショップではオリジナルの模様を作れる万華鏡かんたん体験1200円も人気。

美術館・ギャラリー

東北大学理学部自然史標本館

宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

東北大学の研究教育活動に伴って蓄えられた化石、岩石、鉱石、鉱物などの標本、アジアの地図資料など、約1200点が展示されている。

博物館・科学館・資料館

仙台市天文台

宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32

かつて西公園にあった仙台市天文台が錦ケ丘に移転。オープン以降、週末を中心に多くの人たちで賑わう。デジタル映像を投映できるプラネタリウムや口径1.3mの「ひとみ望遠鏡」など、最新鋭の設備を使い、宇宙についてわかりやすく学ぶことができる。平成30年(2018)4月には展示室がリニューアル。親子で体験しな...

博物館・科学館・資料館

東北歴史博物館

宮城県多賀城市高崎1-22-1

総合展示室では、旧石器時代から近現代までの東北地方の歴史や文化を時代・テーマ別に展示。また、特別展やテーマ展示も随時開催している。火起こしなど11の体験コーナーとインタラクティブシアターを備えた「こども歴史館」や、石巻市から移築・復元された江戸時代中期の古民家「今野家住宅」もあり、大人から子供まで楽...

博物館・科学館・資料館

スリーエム仙台市科学館

宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1

自然史系、理工系、生活系の3つ展示室がある参加・体験型の総合科学館。そのほかに岩石園などの屋外展示がある。所要1時間30分。

博物館・科学館・資料館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



温泉旅館・露天風呂のホテル・その他の宿タイプ

旅館 三之亟湯 (Sannojyo-yu)
旅館 三之亟湯 (Sannojyo-yu)
鳴子, 大崎
鳴子温泉郷のひとつ中山平温泉の小さな宿。24時間入れる源泉かけ流しの湯と地元食材を使ったお料理をお楽しみください。中山平温泉駅より徒歩約5分
《アクセス方法》
JR陸羽東線「中山平温泉駅」より徒歩約5分/東北自動車道・古川ICより約43分
サンマリン気仙沼ホテル観洋 (Sun Marine Kesennuma Hotel Kanyo)
サンマリン気仙沼ホテル観洋 (Sun Marine Kesennuma Hotel Kanyo)
気仙沼, 石巻
豊かな三陸海の幸と、地下1800mから湧き出る深層天然温泉を満喫できる宿。
《アクセス方法》
JR東北新幹線・東北本線一ノ関駅→JR大船渡線気仙沼駅行き約85分気仙沼駅下車→タクシー約10分
松島温泉 松島一の坊 (Matsushima Ichinobo)
松島温泉 松島一の坊 (Matsushima Ichinobo)
松島, 松島
七千坪の庭園とその先に続く松島の海を眺めることが出来る宿、松島一の坊。アート・庭園散策・ライブビュッフェ等様々な魅力ある温泉リゾート。
《アクセス方法》
JR東北本線松島駅→徒歩約15分またはタクシー約5分
スーパーホテル仙台・広瀬通り 天然温泉「弦月の湯」 (Super Hotel Sendai / Hirosedori)
スーパーホテル仙台・広瀬通り 天然温泉「弦月の湯」 (Super Hotel Sendai / Hirosedori)
仙台, 仙台
10月24日より連泊中の客室清掃について、「清掃なし」を基本とさせていただき、お部屋には入りません。タオル類はドアの前にご準備します。
《アクセス方法》
JR仙台駅西口より徒歩8分。地下鉄広瀬通駅東1番出口から1分。仙台空港からは「仙台空港アクセス鉄道」利用で仙台駅まで最速17分。
湯元不忘閣 (Yumoto Fubokaku)
湯元不忘閣 (Yumoto Fubokaku)
川崎, 白石
450年の歴史の宿。数々の有名な小説の舞台となりました。静かな山間の中で、何百年も流れ続けた湯にひたり、都会の疲れをいやして下さい。
《アクセス方法》
JR東北新幹線白石蔵王駅→バス宮城交通遠刈田温泉行き約40分宮城蔵王ロイヤルホテル下車→タクシー約10分
鳴子ホテル (Naruko Hotel)
鳴子ホテル (Naruko Hotel)
鳴子, 大崎
彩り豊か、様々な色に変化する源泉かけ流しの温泉。湯治と共に群を抜いた料理で地元民からも愛される老舗宿で、ごゆっくりとお過ごしください。
《アクセス方法》
JR陸羽東線鳴子温泉駅→徒歩約5分
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前 (Dormy Inn Sendai Ekimae)
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前 (Dormy Inn Sendai Ekimae)
仙台, 仙台
男女別天然温泉大浴場と高温サウナ完備。湯上がり処でアイス&乳酸菌飲料提供!朝食は海鮮を含む和洋食のバイキング
《アクセス方法》
仙台空港から仙台空港アクセス線でJR仙台駅へ。JR仙台駅より徒歩4分。
峩々温泉 (Gaga Onsen)
峩々温泉 (Gaga Onsen)
蔵王, 白石
創業130年以来湯治宿として、宴会・団体旅行はお断りしてまいりました。ゆっくりと蔵王の自然と湯を楽しんでいただきたいと考えております。
《アクセス方法》
JR東北新幹線白石蔵王駅→バス宮城交通遠刈田温泉行き約40分宮城蔵王ロイヤルH下車→タクシー約15分
松島温泉元湯ホテル海風土 (Hotel Ubudo)
松島温泉元湯ホテル海風土 (Hotel Ubudo)
松島, 松島
和とアジアンリゾートが融合したこれまでにない新しいタイプのホテルです。松島初の天然温泉をお楽しみください。
《アクセス方法》
JR仙石線松島海岸駅→徒歩約20分またはタクシー約5分
南三陸ホテル観洋 (Minami Sanriku Hotel Kanyo)
南三陸ホテル観洋 (Minami Sanriku Hotel Kanyo)
登米, 石巻
青い海と太陽がつくり出す自然美。潮騒や潮風も心地いい。志津川湾との一体感をテーマとした開放感あふれる館内と海の幸が自慢のホテルです。
《アクセス方法》
仙台空港→タクシー約90分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで (Shunjuan Takuhide)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで (Shunjuan Takuhide)
鳴子, 大崎
「とろり」とした化粧水のような名湯うなぎ湯で心も体もリフレッシュ。本物の豊富な温泉は、あなたの肌にしっとりとなじんで最高の満足感です。
《アクセス方法》
JR陸羽東線鳴子温泉駅・中山平温泉駅下車、送迎あり(要連絡)。鳴子温泉駅又は中山平温泉駅までは無料送迎があります。※紅葉期間中(10月中旬-11月上旬)はチェックイン時のお迎えは渋滞が見込まれる為中山平温泉駅をお願いしております車ご利用の方は国道47号線沿いに山を抜けるトンネルを過ぎてから左手に「琢秀」「熱帯植物園」の看板がありますのでそこを左折すると正面にあります
天然温泉海神の湯ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド (Dormy Inn Express Sendai Seaside)
天然温泉海神の湯ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド (Dormy Inn Express Sendai Seaside)
仙台, 仙台
大型バスも駐車可能な無料大型駐車場完備!種類も豊富な男女別天然温泉大浴場はビジネスホテル最大級でクチコミも高評価!
《アクセス方法》
JR仙石線中野栄駅より徒歩20分、仙台港インターより車で5分、仙台空港から車で40分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】湯元不忘閣 (Yumoto Fubokaku)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】湯元不忘閣 (Yumoto Fubokaku)
川崎, 白石
450年の歴史の宿。数々の有名な小説の舞台となりました。静かな山間の中で、何百年も流れ続けた湯にひたり、都会の疲れをいやして下さい。
《アクセス方法》
東北新幹線 白石蔵王駅 ミヤコーパス遠刈田温泉行 アクティブリゾーツ宮城蔵王バス停下車 送迎あり無料 所要時間15分(要予約)★東北復興支援 JR東日本テレビCM 行くぜ、東北。の舞台となりました。★EV充電スタンド設置いたしました。200V普通充電器タイプ。■ 日本語以外の対応は出来ませんのでご了承下さいませ。■ 貸切半露天風呂 「亥之輔の湯」開湯いたしました。■当館では、お泊まりいただくお客様に鮮度のいい温泉をお楽しみいただくため、日帰り入浴は受けたまわっておりません。申し訳ございません。
小松館 好風亭 (Komatsukan Kofutei)
小松館 好風亭 (Komatsukan Kofutei)
松島, 松島
日本三景の一つ『松島』の景観を眼前に望む丘の上の温泉宿。お肌に優しい泉質の「太古天泉松島温泉」のお湯と、東北の旬の味覚を丁寧に調理したお食事
《アクセス方法》
JR東北本線松島駅→徒歩約25分またはタクシー約5分
気仙沼プラザホテル (Kesennuma Plaza Hotel)
気仙沼プラザホテル (Kesennuma Plaza Hotel)
気仙沼, 石巻
開湯10周年の気仙沼温泉は、展望大浴場から気仙沼港を一望できます。高台に立つホテルで、ゆったり海を眺めながら三陸の海の幸をお楽しみください。
《アクセス方法》
JR気仙沼線・大船渡線気仙沼駅→タクシー約10分
扇屋 (Oogiya)
扇屋 (Oogiya)
鳴子, 大崎
当館は温泉街に位置し、高台にあり景観が良い。自家源泉掛け流し、古くから「やはたの湯」で親しまれてきた名湯の一つです。ご堪能くださいませ。
《アクセス方法》
JR陸羽東線鳴子温泉駅→徒歩約5分またはタクシー約1分
かたくりの宿 (Katakurinoyado)
かたくりの宿 (Katakurinoyado)
作並, 仙台
「ごほうび・のんびり・ひと休み」実家のような手作りのおもてなしと、日本名湯100選「美人づくりの湯」として有名な作並温泉【源泉かけ流し】の宿
《アクセス方法》
東北自動車道宮城ICより48号線山形方向に25分位。仙台市営バス利用で仙台駅より840系統「作並温泉行」約60分作並温泉元木下車。※ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所まで事前予約で無料送迎いたします!
ゆと森倶楽部(一の坊リゾート) (Yutomori Club (Ichinobo Resort))
ゆと森倶楽部(一の坊リゾート) (Yutomori Club (Ichinobo Resort))
蔵王, 白石
日本初4年連続野菜ソムリエアワード受賞の滋味豊かな高原野菜料理を。オールインクルーシブで過ごす自由で快適な大人の森林温泉リゾートです
《アクセス方法》
JR東北新幹線白石蔵王駅→バス遠刈田温泉行き約40分遠刈田温泉湯の町下車→タクシー約5分※タクシーは運行台数が少ない為、必ず事前にご予約下さい。
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium Hotel Soukan)
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium Hotel Soukan)
松島, 松島
日本三景松島を望むロケーションとグルメバイキングが自慢の温泉ホテル絶景や名所、グルメを楽しめる絶好のロケーション。
《アクセス方法》
JR東北本線松島駅→徒歩約15分またはタクシー約3分
華夕美 (Onagawa Onsen Hanayubi)
華夕美 (Onagawa Onsen Hanayubi)
石巻, 石巻
夕陽の見える露天風呂と南三陸の新鮮な海の幸をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR石巻線浦宿駅~徒歩(約15分)またはタクシー(約3分)
ホテルニューあらお (Hotel New Arao)
ホテルニューあらお (Hotel New Arao)
鳴子, 大崎
四季を通じて感動ある鳴子温泉郷。泉質はお肌にやさしいナトリウム泉をはじめとした源泉が3本。地元の素材を活かした自慢の料理と癒しの空間
《アクセス方法》
電車の場合:JR陸羽東栓鳴子御殿場駅下車。徒歩約10分。タクシーで約1分。車の場合:東北自動車道古川ICより国道47号線へ。
奥州秋保温泉蘭亭 (Oshu Akiu Onsen Rantei)
奥州秋保温泉蘭亭 (Oshu Akiu Onsen Rantei)
秋保, 仙台
自家源泉のお湯は無色透明の優しい肌触りで赤ちゃんの温泉デビューにもおすすめです。また大浴場では柔らかな畳敷きでお子様やご年配のお客様に安心。
《アクセス方法》
JR仙台駅→バス秋保温泉行き秋保文化の里センター下車→徒歩約5分
美味しい料理と美肌の温泉 ペンションたんぽぽ (Pension Tanpopo)
美味しい料理と美肌の温泉 ペンションたんぽぽ (Pension Tanpopo)
蔵王, 白石
前略 お元気ですか、私はいま蔵王の高原にいます。澄み切った空、沢の水音、小鳥の囀り、何も日もが綺麗で子供の頃の事を思い出しています。敬具・・
《アクセス方法》
★仙台市内★仙台駅西口→広瀬通り→青葉山トンネル→仙台南IC→川崎町みちのく公園→R12すずらん峠→R457遠刈田温泉→ペンション村
松島センチュリーホテル (Matsushima Century Hotel)
松島センチュリーホテル (Matsushima Century Hotel)
松島, 松島
松島海岸の中心に位置する眺望随一のホテルです。周辺には、瑞巌寺や五大堂などの名所旧跡や観光施設が点在しており、観光の拠点としても最適です。
《アクセス方法》
JR東北新幹線仙台駅→JR仙石線高城町・石巻行き松島海岸駅下車→徒歩約10分またはタクシー約3分
鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート) (Naruko Onsen Yumoto Kissho (Kyoritsu Resort))
鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート) (Naruko Onsen Yumoto Kissho (Kyoritsu Resort))
鳴子, 大崎
2016年10月東北屈指の鳴子温泉に新オープン!温泉街を見おろす高台に位置し、大浴場・露天風呂他4ヶ所の貸切風呂が無料でご利用いただけます。
《アクセス方法》
JR陸羽東線鳴子温泉駅→徒歩約7分
白石温泉薬師の湯 (Yakushinoyu)
白石温泉薬師の湯 (Yakushinoyu)
白石, 白石
宮城の海の幸・山の幸をふんだんに使用した和会席に舌鼓!大浴場と露天風呂は天然温泉♪じっくり温まり疲れを癒してください。
《アクセス方法》
東北新幹線白石蔵王駅下車タクシーで10分、東北自動車道白石ICより約10分
ホテル ルートイン 名取岩沼インター (Hotel Route-Inn Natori Iwanuma Inter)
ホテル ルートイン 名取岩沼インター (Hotel Route-Inn Natori Iwanuma Inter)
名取, 仙台
朝食バイキング無料、大浴場完備、全客室無線、有線LAN対応、駐車場も無料で国道4号沿い、仙台空港から13分という立地です。
ホテル大松荘 (Hotel Daimatsuso)
ホテル大松荘 (Hotel Daimatsuso)
松島, 松島
JR松島海岸駅より徒歩2分。名所見学に大変便利。島巡り観光船もホテル前から乗船できます。海の見える部屋で磯料理を楽しめます。
《アクセス方法》
JR仙石線松島海岸駅→徒歩約2分
ホテルニュー水戸屋 (Hotel New Mitoya)
ホテルニュー水戸屋 (Hotel New Mitoya)
秋保, 仙台
3つの大浴場・16趣湯巡りを満喫。御食事処『思いのまま』ではメイン料理2品をその場でチョイス♪選べる楽しいひと時を!
《アクセス方法》
JR東北新幹線仙台駅西口出口→宮城交通バス1F8番のバス停から秋保温泉行き約50分秋保温泉湯元下車→徒歩約1分
竹泉荘CHIKUSENSO ONSEN (Chikusenso Mt. Zao Resort & Spa)
竹泉荘CHIKUSENSO ONSEN (Chikusenso Mt. Zao Resort & Spa)
蔵王, 白石
蔵王連峰の麓、美しい森の中に佇むラグジュアリーホテル。掛け流しの温泉とスパに癒され料理長自慢の日本料理に舌鼓。至極のひと時をお過ごし下さい。
《アクセス方法》
JR東北新幹線白石蔵王駅→ミヤコーバス遠刈田温泉行き約50分遠刈田湯の町下車→タクシー約5分
パレス松洲 (Palace Matsushima)
パレス松洲 (Palace Matsushima)
松島, 松島
松島の岸辺にたたずむ小さなリゾート・ホテルです。すべての客室で窓いっぱいに広がる絶景と、食べておいしい旬のお料理が自慢です。
《アクセス方法》
松島町内のJR各駅(東北本線 松島駅、仙石線・仙石東北ライン 松島海岸駅・高城町駅)からの送迎を承ります。駅にご到着されましたら、お電話にて番号022-354-2106宛お申しつけください。
源蔵の湯 鳴子観光ホテル (Genzo no Yu Naruko Kanko Hotel)
源蔵の湯 鳴子観光ホテル (Genzo no Yu Naruko Kanko Hotel)
鳴子, 大崎
平安の時代より開湯一千年の時を伝える鳴子温泉郷にて、古より人々から「心のふるさと」として、“美肌の湯”としてこよなく愛され続けております。
《アクセス方法》
仙台空港→JR仙台空港駅からJR仙台駅行き約24分仙台駅下車→JR東北新幹線盛岡行き約15分古川駅下車→JR陸羽東線鳴子温泉行き約45分鳴子温泉駅下車→徒歩約3分
こころ和む名湯の宿 佐藤屋旅館 (Satoya Ryokan)
こころ和む名湯の宿 佐藤屋旅館 (Satoya Ryokan)
秋保, 仙台
「ぬくもり」が感じられる素朴な旅館でございます。源泉掛け流しのお風呂とお部屋食でゆっくりとおくつろぎいただけます。
《アクセス方法》
JR仙台駅よりバス約50分。秋保温泉湯元バス停下車徒歩約1分。仙台南インターよりお車で約15分。
ペンション陽だまり (Pension Hidamari)
ペンション陽だまり (Pension Hidamari)
蔵王, 白石
自然に囲まれ、新鮮な空気を胸いっぱいに詰め込める環境下。オーナー自らふるまう蔵王の食材を使ったお料理と、鉄分豊富な美肌温泉をご堪能下さい!
《アクセス方法》
東北自動車道:白石IC・村田ICそれぞれから車で約30分。JR白石蔵王駅・白石駅からバスで約40分。
ホテル絶景の館 (Hotel Zekkei No Yakata)
ホテル絶景の館 (Hotel Zekkei No Yakata)
松島, 松島
世界有数の景観をお部屋から目の前での波・魚・鳥等の動きが楽しめます。又松島で初めての温泉をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR東北新幹線仙台駅→JR仙石線松島海岸駅から約40分→徒歩約25分またはタクシー約5分
国民宿舎ホテルたきしま (Hotel Takishima)
国民宿舎ホテルたきしま (Hotel Takishima)
鳴子, 大崎
温泉効能で話題の「草湯」で肩も腰もらくらく、おまけに肌もつるつる!皆様に愛されているくつろぎの宿でゆっくりとおくつろぎください。
《アクセス方法》
JR陸羽東線鳴子温泉駅より徒歩にて約7分。
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】最上屋旅館 (Mogamiya Ryokan)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】最上屋旅館 (Mogamiya Ryokan)
白石, 白石
宮城蔵王山麓の山合いに、寛政年間から受け継がれる奥羽の薬湯として利用された温泉で、今なお昔ながらの佇まいを残す木造り好みの純和風旅館です。
《アクセス方法》
JR東北新幹線 白石蔵王駅よりタクシーで約15分。JR東北本線 白石駅より市民バスで20分(※平日のみ運行)鎌先温泉下車徒歩1分
ホテル ルートイン 名取 (Hotel Route-Inn Natori)
ホテル ルートイン 名取 (Hotel Route-Inn Natori)
名取, 仙台
仙台空港まで約20分。仙台市内までのアクセス良好。無料駐車場完備。朝食バイキング無料。大浴場完備。皆様に安らぎの空間をご提供いたします。
《アクセス方法》
私鉄仙台空港アクセス線杜せきのした駅→徒歩約8分
四季の宿みちのく庵 (Michinokuan)
四季の宿みちのく庵 (Michinokuan)
白石, 白石
名峰蔵王に抱かれた奥羽の薬湯鎌先温泉。その小高い丘にひっそりと佇む純和風宿。旬の懐石料理と開放感たっぷりのお風呂で心の贅沢をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR東北本線白石駅~バス白石市民バス白石駅乗車(弥治郎、鎌先)行き(約20分)みちのく庵前駅下車~徒歩(約5分)
旅館 東多賀の湯 (Ryokan Higashitaga no Yu)
旅館 東多賀の湯 (Ryokan Higashitaga no Yu)
鳴子, 大崎
乳白色の源泉100%かけ流し、良質の温泉を誇り健康回復と心身の癒しに最適、自家栽培のお米「ゆきむすび」のおいしいご飯もお勧めです。
《アクセス方法》
JR鳴子温泉駅より徒歩8分、仙台駅前より高速バスで1時間30分。バス停より徒歩8分。お車の場合国道47号線沿いと交通の便の良い立地となっており、JR駅とバス停までは送迎も致しております。
ホテル モントレ 仙台 (Hotel Monterey Sendai)
ホテル モントレ 仙台 (Hotel Monterey Sendai)
仙台, 仙台
仙台駅前に位置し、ヨーロッパ(プラハ)をテーマコンセプトとして館内にアンティークの品々を取り入れ、また最上階には温泉(スパ)を併設。
《アクセス方法》
JR東北新幹線仙台駅西口出口→徒歩約3分
ペンション森りんこ (Pension Morinko)
ペンション森りんこ (Pension Morinko)
鳴子, 大崎
自然木が印象的な宿。ひと手間加えた料理は大好評です♪天然温泉のお風呂は家族風呂OKの貸切可能。
《アクセス方法》
東北自動車道、古川IC経由 R47 R108 経由50km
美食と温泉宿 らぶりぃ (Bishoku to Onsenyado Lovely)
美食と温泉宿 らぶりぃ (Bishoku to Onsenyado Lovely)
蔵王, 白石
ヘルシーな和洋食を取り入れた創作中華料理が美味。展望温泉風呂あり、ペットと一緒に泊れる部屋や食堂、専用温泉風呂もあります。洋ラン温室見学あり
《アクセス方法》
東北自動車道 白石ICより40分 村田ICより30分。 山形自動車道 川崎ICより35分。
別邸 山風木 (Bettei Yamabuki)
別邸 山風木 (Bettei Yamabuki)
蔵王, 白石
美しい蔵王の四季に包まれて、厳選した地場の旬食材による手間と時間をかけた料理と、贅沢な湯のくつろぎをゆったりと愉しむ。心と時間を泊める宿。
《アクセス方法》
・東北自動車道/仙台IC→村田IC→遠刈田温泉 ・東北自動車道/浦和IC→白石IC→遠刈田温泉
ホテル ルートイン 古川駅前 (Hotel Route-Inn Furukawa Ekimae)
ホテル ルートイン 古川駅前 (Hotel Route-Inn Furukawa Ekimae)
古川, 大崎
東北新幹線古川駅より徒歩2分、古川ICより車で約10分。無料駐車場&バイキング朝食無料で大変便利!駅前で古川天然温泉をお楽しみ頂けます。
《アクセス方法》
JR東北新幹線古川駅正面出口→徒歩約2分
篝火の湯 緑水亭 (Kagaribi no Yu Ryokusuitei)
篝火の湯 緑水亭 (Kagaribi no Yu Ryokusuitei)
秋保, 仙台
桜・新緑・紅葉・雪景色など四季折々の風景が広がる日本庭園が自慢の宿。大自然に囲まれた露天風呂では、趣あふれる温泉浴をお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
仙台駅より路線バスで約40~50分宮城交通バスとタケヤ交通のバスが運行しております。路線バスの乗り場は、西口バスプール8番乗り場(宮城交通)、63番乗り場(タケヤ交通)です。
奇跡の薬湯 笹谷温泉 湯元一乃湯 (Ichinoyu)
奇跡の薬湯 笹谷温泉 湯元一乃湯 (Ichinoyu)
川崎, 白石
3つの泉質が1つに混ざり合う【芒硝鉄泉(ぼうしょうてっせん)】が自慢!ミネラル豊富な13種の成分が溶け込んだ温泉で身も心も癒してください。
《アクセス方法》
【高速道路利用の方】 東北自動車道 山形道笹谷ICより仙台方面へ800m、※村田JCTから山形自動車道へ【バス】川崎町より町民バスで約20分。【アクセス】山形駅まで車で30分、仙台駅まで車で60分
名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで (Meitou Hitou Unagiyunoyado Takuhide)
名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで (Meitou Hitou Unagiyunoyado Takuhide)
鳴子, 大崎
「とろり」とした化粧水のような名湯うなぎ湯で心も体もリフレッシュ。本物の豊富な温泉は、あなたの肌にしっとりとなじんで最高の満足感です。
《アクセス方法》
JR東北新幹線古川駅→JR陸羽東線鳴子温泉行き中山平温泉駅下車→徒歩約15分
秋保 リゾート ホテル クレセント (Akiu Resort Hotel Crescent)
秋保 リゾート ホテル クレセント (Akiu Resort Hotel Crescent)
秋保, 仙台
秋保温泉にあり、洋室中心で、チャペル・森林スポーツ公園を併設したリゾートホテルです。湯量豊富な温泉と上品な味わいのフランス料理が自慢です。
《アクセス方法》
JR仙台駅西口出口→路線バス秋保線森林スポーツ公園行き約55分森林スポーツ公園駅下車→徒歩約3分
宮城県について

宮城県の魅力

宮城県は、日本三景の松島やリアス式海岸の牡鹿半島、樹氷で知られる蔵王など、美しい自然が自慢です。

宮城県の人気の観光地

宮城県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「御釜」「滝見台」「駒草平」などがあります。

「御釜」は、湖面にはエメラルド色の水をたたえ、神秘的な雰囲気が漂う、熊野岳・刈田岳・五色岳の3峰に囲まれた、直径約325m・水深約27mの円型の火口湖です。

「滝見台」は、落差53.5mの不動滝と、日本の滝100選にも選定され3段の合計落差が181mという三階滝など、滝澄川にかかる3つの滝を遠景に見下ろす展望台です。

「駒草平」は、遊歩道が整備された断崖絶壁の展望地として知られ、高さ10cm足らずで可憐なピンクの花を咲かせる高山植物・コマクサの群生地で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

宮城県のご当地グルメ

宮城県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、牛タン焼きがあります。牛タン焼きは、仙台グルメの代表で、戦後「太助」の初代が考案し、「喜助」が看板に仙台名物と掲げてから全国に広まりました。麦飯とテールスープ、漬物が付く定食が定番です。 宮城県の名産品は、笹かまぼこでお土産にも人気があります。

宮城県の季節ごとのおすすめ観光スポット

宮城県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「東北唯一の国営公園・国営みちのく杜の湖畔公園の桜」、 夏の観光スポットは、「大迫力の花火が仙台市を彩る・仙台七夕花火祭」、 秋には、「大谷川のV字峡を錦繍が埋め尽くす鳴子峡」、 冬は、「杜の都が光に包まれる・SENDAI光のページェント」 がおすすめです。

宮城県のその他のおすすめ情報

宮城県には、秋保温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「秋保温泉」があります。

さらに表示
宮城県のホテル・旅館の宿泊予約

宮城県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、宮城県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示