茅野の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】茅野の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

蓼科温泉郷とは

蓼科山や北横岳など北八ケ岳山麓の、標高1100~1600mに位置する温泉郷。滝の湯川沿いに、蓼科温泉、「蓼科グランドホテル滝の湯」がある滝の湯、「蓼科温泉ホテル親湯」がある親湯、蓼科地区全体で利用している泉温62度の三室源泉があり、いくつもの良質な温泉が湧く地だ。湯は鎮痛効果にすぐれた酸性泉、または単純温泉などが湧出。蓼科湖を中心に周辺には別荘地としても名高い高原リゾートが広がる。各種スポーツを楽しめるだけでなく、美術館やレジャー施設も充実している。新緑、紅葉、銀世界と四季折々の景観もこの地の魅力。北八ケ岳ロープウェイでの蓼科山散策の拠点にも便利だ。
湯量
8000リットル/分
泉温
30~67℃
源泉数
4
泉質
単純酸性泉、単純温泉、含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、痛風、皮ふ病、切り傷、糖尿病、痔疾など
アクセス情報
電車の場合:
JR茅野駅から諏訪バス北八ヶ岳ロープウェイ行きで30分、バス停:蓼科湖などで下車
車の場合:
中央道諏訪ICから国道20号・152号、ビーナスライン経由17km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

茅野をさらに冒険しよう


茅野 で人気の観光スポット

茅野市尖石縄文考古館

長野県茅野市豊平4734-132

八ケ岳西麓にある尖石遺跡(特別史跡)は、約5000年前の縄文中期を代表するもの。一帯では200以上の住居跡や多数の土器が発見され、かつてこの地に集落が形成されていたことがわかる。隣接する茅野市尖石縄文考古館では、棚畑遺跡出土の国宝「土偶」(縄文のビーナス)や中ッ原遺跡出土の国宝「土偶」(仮面の女神)...

博物館・科学館・資料館

白樺湖

長野県茅野市・北佐久郡立科町

白樺湖は周囲約4km、ビーナスライン沿線に位置し、湖畔は四季折々に美しい景観が広がり、春から夏にかけては格好のハイキングコースとなる。夏はカヌーやサイクリング、冬はスキーなどアウトドアが楽しめる。

湖沼・池

北八ケ岳ロープウェイ

長野県茅野市北山4035-2541

横岳の山麓から坪庭を結ぶロープウェイ。通年運行しており、100人乗りのゴンドラで空中散歩が楽しめる。山麓駅から山頂駅までは、全長2147m、標高差466m、所要約7分。山頂駅周辺は坪庭の散策路が広がり、縞枯山や横岳、八ケ岳の稜線が一望できる。

ロープウェイ・リフト・ゴンドラ

ビーナスライン

長野県茅野市・北佐久郡立科町・諏訪市・諏訪郡下諏訪町・小県郡長和町・松本市・上田市

信州随一のドライブロードで、総距離76kmのビーナスライン。蓼科、車山、霧ヶ峰、美ヶ原など信州を代表する高原を結ぶルート上には、大小の湖や湿原、高山植物の草原、遠くに連なるアルプスと、ビューポイントが満載。ニッコウキスゲやレンゲツツジの大群生が見られる6月中旬~7月下旬がベストシーズン。のんびり爽快...

観光道路

蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデン

長野県茅野市北山栗平5047

英国園芸研究家・ケイ山田氏の女性らしい感性で統一された、本格的な英国式庭園。約1万平方メートルの敷地に約5000種類の植物が英国より植栽され、遊歩道が整備されている。オリジナル紅茶・スコーンが味わえるカフェやベーカリーショップ、本場英国のガーデニンググッズ店、ガーデンから発信するファッションブランド...

庭園・植物園・ハーブ園

蓼科湖

長野県茅野市北山

周囲をカラマツや白樺の林に囲まれ、湖面に蓼科山を映す蓼科湖。湖畔にはレストランやみやげ物店が立ち並び、観光客で賑わいを見せる。

湖沼・池

諏訪大社上社前宮

長野県茅野市宮川2030諏訪大社上社前宮

上社本宮から東南に約1.5km、八ケ岳や諏訪平を一望する茅野市宮川の高台にある。本宮の祭神・建御名方神が諏訪に入り、最初に居を定めた場所で、本宮の前身といわれている。こちらの祭神は、建御名方神の妃・八坂刀売神。毎年4月15日には、本宮から前宮へ御神輿の渡御が行われる上社第一の祭儀、御頭祭[おんとうさ...

社寺・教会

車山高原展望リフト

長野県茅野市車山高原

標高1925mの車山山頂までは、2本のリフトを乗り継いで約15分で到着。なだらかな丘には初夏になるとニッコウキスゲやレンゲツツジなどが咲き、高山植物の宝庫として知られている。6月初夏の緑一面の草原や、9~10月秋の草紅葉も見応えがある。

ロープウェイ・リフト・ゴンドラ

車山高原

長野県茅野市北山3413

霧ケ峰の主峰、標高1925mの車山を中心に、なだらかに広がる緑豊かな高原。山頂からは八ケ岳連峰や南・北・中央アルプス、富士山など360度の大パノラマが広がっている。散策路も整備されており、霧ケ峰や八島湿原まで気軽にハイキングが楽しめる。緑の季節には、ニッコウキスゲをはじめとした約600種類の植物が次...

高原・湿原・森・林・木

蓼科アミューズメント水族館

長野県茅野市北山4035-2409

標高1750mの地点にある、日本最高地の水族館。館内は王宮やジャングルを模しており、水槽には古代魚ピラルクやアロワナが悠々と泳いでいる。そのほかエサやりコーナーではコイやカメとの触れ合いも体験できる。「飼育員による餌付けと解説」では、ピラルクの捕食シーンが見られ、迫力満点。

水族館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

蓼科グランドホテル滝の湯 (Tateshina Grand Hotel Takinoyu)
蓼科グランドホテル滝の湯 (Tateshina Grand Hotel Takinoyu)
北山, 茅野
滝の湯川の渓流沿いに建つ温泉ホテルです。流れ落ちる滝を一望できる大浴場や、森との一体感を味わうことができる露天風呂がお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
JR中央東線茅野駅西口出口→バスピラタスロープウェイ行き約35分滝の湯入口下車→徒歩約5分