TOP>日本 ホテル&旅館>埼玉 ホテル&旅館>熊谷 食べ放題&バイキングを楽しめるプラン熊谷をさらに冒険しよう熊谷熊谷 で人気の観光スポット行田市郷土博物館埼玉県行田市本丸17-23忍城址の本丸跡地に立つ博物館。忍城[おしじょう]の城下町として発展した行田市の歴史と文化を紹介している。展示室は4つに分かれており、忍城の築城、江戸時代の忍城と城下町の様子、足袋製造の歴史、古代の歴史と文化から、行田の歴史をたどる構成。国指定重要文化財の酒巻14号墳出土埴輪も展示している。博物館の周... 続きを読む 博物館・科学館・資料館 近くの施設をチェック古代蓮の里埼玉県行田市小針2375-1行田蓮と世界の花蓮42種類約12万株が咲く、14万平方米の公園。行田蓮は地中から出土した1400~3000年前の種が自然発芽したもので、市の天然記念物に指定されている。見ごろは6月中旬~8月上旬の午前中。園内には展望室のある古代蓮会館(入館:400円)や、古代蓮の里売店がある。また、7月中旬~10月... 続きを読む 公園 近くの施設をチェック片倉シルク記念館埼玉県熊谷市本石2-135片倉工業最後の製糸工場であった熊谷工場の繭倉庫を利用し、片倉の製糸業121年の足跡を保存、継承する施設。熊谷工場で使われていた製糸機械を展示し、繭から生糸になるまでの過程を紹介する。平成19年(2007)近代化産業遺産に認定された。 続きを読む 記念館 近くの施設をチェック埼玉県立さきたま史跡の博物館埼玉県行田市埼玉4834さきたま古墳公園内にある博物館。国宝の指定を受けている「金錯銘鉄剣[きんさくめいてっけん]」や形象埴輪など、数々の古墳出土品を展示している。 続きを読む 博物館・科学館・資料館 近くの施設をチェックむさしの村埼玉県加須市志多見1700-1自然いっぱいの園内には、ファミリーで楽しめるアトラクションが22種類。ウサギ、ヤギ、ポニーのいるふれあい牧場のほか、イチゴ狩りやさつまいも掘りなど、農園での味覚狩りも人気。 続きを読む テーマパーク・遊園地 近くの施設をチェックさいたま水族館埼玉県羽生市三田ケ谷751-1羽生水郷公園内にある、全国でも珍しい淡水魚専門の水族館。天然記念物のミヤコタナゴやムサシトミヨをはじめ、日本で唯一食虫植物のムジナモを展示。川の上流から下流の順で展示するなど、自然の中での魚の生態がわかるよう工夫されている。庭の池では、体長1m近いソウギョやニシキゴイにエサやりも可。埼玉県内には国内... 続きを読む 水族館 近くの施設をチェック熊谷桜堤埼玉県熊谷市河原町・桜木町荒川沿い約2kmにわたるソメイヨシノの並木で、春には土手が一面のピンク色に染まる。平成2年(1990)には「さくら名所100選」にも選定された。場所によっては、手に取れる近さで桜の花を撮影できる。 続きを読む 花見スポット 近くの施設をチェック星溪園埼玉県熊谷市鎌倉町32熊谷の発展に力を尽くした竹井澹如[たけいたんじょ]翁の別邸として、慶応年間から明治初年にかけて造られた回遊式庭園。昭和25年(1950)から熊谷市の所有となり、昭和29年(1954)には市の名勝に指定された。星川の水源となっていた玉の池が敷地の約3分の1を占め、その池を囲むように木竹、名石が配されて... 続きを読む 庭園・植物園・ハーブ園 近くの施設をチェック足袋とくらしの博物館埼玉県行田市行田1-2かつて行田の主要産業だった足袋の歴史を学び、製造工程を見学・体験できる博物館。毎月第2日曜13~15時には、キュートなMy足袋作り2500円~の体験会を開催。 続きを読む 博物館・科学館・資料館 近くの施設をチェックさきたま古墳公園埼玉県行田市埼玉4834特別史跡「埼玉古墳群」を含む公園。日本最大級の円墳・丸墓山古墳や、石室の内部を見学できる将軍山古墳など、園内には9基の大型古墳が点在する。敷地内の「県立さきたま史跡の博物館」では、稲荷山古墳から出土した国宝「金錯銘鉄剣[きんさくめいてっけん]」が展示されている。散策路を歩けば、季節の花も楽しめる。 続きを読む 遺跡・史跡・城址 近くの施設をチェック情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。情報提供:るるぶDATA