日光の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】日光の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

鬼怒川温泉とは

開湯330年以上の歴史があり、年間200万人以上の観光客が訪れる関東有数の温泉地。首都圏から近く、東武鉄道を利用してのアクセス便利な行楽温泉地として人気が高く、かつては団体客を中心に大いに賑わった。近年は静養や健康志向の個人客を対象に、宿独自の魅力を打ち出すところが増えている。大規模施設が多いが、近年はリニューアルされた宿も多い。鬼怒川が織り成す渓谷美は、早春のヤシオツツジに始まり、新緑、エメラルドグリーンの流れに紅葉が映える秋と四季折々の魅力がある。その景観は、近くの景勝地・龍王峡のハイキングや鬼怒川ライン下りでも存分に楽しめる。
湯量
不明
泉温
25~55℃
源泉数
31
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、くじき、慢性消化器病、切り傷、痔疾、美肌など
アクセス情報
電車の場合:
東武鬼怒川温泉駅・鬼怒川公園駅下車
車の場合:
日光宇都宮道路今市ICから国道121号経由15km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

日光をさらに冒険しよう


日光 で人気の観光スポット

いろは坂

栃木県日光市

日光市街と奥日光を結ぶ道路。48のカーブごとに「いろは‥」の名前が順番に付いている。上りが「い」~「ね」の第二いろは坂で、下りが「な」~「ん」の第一いろは坂。古くは男体山や中禅寺への登拝者が通っていた道だった。

観光道路

中禅寺湖

栃木県日光市中宮祠

標高約1300mという高地にある、日本を代表する湖の一つ。男体山の噴火で、せき止められてできたという。天応2年(782)、日光開山の祖・勝道[しょうどう]上人が男体山登頂に成功した時、山頂から湖を発見したのが始まり。ヒメマス・ニジマス釣り、遊覧船での湖上巡り、湖畔のキャンプなどが楽しめる。

湖沼・池

日光杉並木

栃木県日光市

徳川家康の33回忌にあたる慶安元年(1648)、家康に仕えた松平正綱によって日光東照宮に寄進されたもの。日光街道、例幣使街道、会津西街道の3街道37kmの街道沿いに約1万2000本の杉が立ち並ぶ。戊辰戦争の際の砲弾跡が残る「砲弾打ち込み杉」や、杉並木の中で最も美しいとされる、高さ38m直径2.5mの...

動物生息地・植物群生地

湯ノ湖

栃木県日光市湯元

湯滝から上がっていくと、硫黄のにおいが鼻をつく。湯ノ湖は標高約1500mにできた、せき止め湖だ。湖面には近隣の山々が映し出され、神秘的な雰囲気を漂わせている。10月上旬の紅葉期には、色鮮やかに染まる山々が美しい。湯ノ湖一周ハイキングコースは一周所要約1時間。

湖沼・池

EDO WONDERLAND 日光江戸村

栃木県日光市柄倉470-2

江戸時代にタイムスリップできるテーマパーク。施設内には江戸時代の商家や町屋、武家屋敷などの建物が再現され、忍者からす御殿では迫力のアクションショーも楽しめる。江戸人変身処には町人から殿様までさまざまなタイプの衣装(有料)が用意されているので、江戸人になりきって江戸の町で過ごしてみては。

テーマパーク・遊園地

東武ワールドスクウェア

栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1

世界中の遺跡や建築物が25分の1に縮小再現されたものが一堂に集まる。台北101などが並ぶアジアゾーン、金閣寺などの歴史的建築物からなる日本ゾーン、東京スカイツリータウン(R)などからなる現代日本ゾーン、エンパイアステートビルなどからなるアメリカゾーン、ピラミッドなどからなるエジプトゾーン、サグラダ・...

テーマパーク・遊園地

日光田母沢御用邸記念公園

栃木県日光市本町8-27

明治32年(1899)、嘉仁親王(のちの大正天皇)のご静養地として建てられた御用邸は、明治・大正期に建てられた木造建築物の中でも最大規模のもの。106室ある部屋のうち、本邸の主要な部屋を見学できる。本邸南にある庭園では、樹齢400年のシダレザクラなどが四季折々に訪れる人の目を楽しませてくれる。所要時...

歴史的建造物

日光山輪王寺

栃木県日光市山内2300

輪王寺所管の堂塔は神仏習合の地である山内一円に散在している。平安時代に朝廷から一山の総号として満願寺[まんがんじ]の名を賜り、後に、円仁[えんにん]の来山により天台宗となった。鎌倉時代には皇族座主が始まり、以後も日光三所権現信仰の中心として栄えた。比叡山延暦寺[ひえいざんえんりゃくじ]、東叡山寛永寺...

社寺・教会

日光ストロベリーパーク

栃木県日光市芹沼3581

日光駅や鬼怒川温泉より車で約15分。観光地からのアクセスに便利なイチゴ園。第47回日本農業賞大賞、第57回農林水産大臣賞受賞。ベビーカーや車椅子で入場できる高設栽培のハウスもある。栽培品種:とちあいか、スカイベリー、とちおとめ、紅ほっぺ。

観光牧場・観光農園

二荒山神社中宮祠

栃木県日光市中宮祠2484

延暦3年(784)、勝道上人が創建。二荒山大神を祭る。男体山山頂にある奥宮と山内にある本社の中間に位置するので、中宮祠の名前が付いた。本殿や唐門のほか数多くの建造物があり、本殿右側には山頂参拝への登拝門がある。山頂奥宮までの登山(4月25日~11月11日の間のみ可)は約4時間。

社寺・教会

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

伊東園ホテルニューさくら (Itoen Hotel New Sakura)
伊東園ホテルニューさくら (Itoen Hotel New Sakura)
鬼怒川, 日光
駅徒歩8分!露天&サウナの大浴場と4つの貸切風呂で当館自慢の「美肌の湯」を堪能。夕食はアルコール飲み放題!ライブキッチンでエンタメバイキング
《アクセス方法》
マイカー:東北道宇都宮IC経由、日光宇都宮道「今市IC」より約25分 電車:鬼怒川温泉駅より徒歩8分
ホテルハーヴェスト鬼怒川 (Hotel Harvest Kinugawa)
ホテルハーヴェスト鬼怒川 (Hotel Harvest Kinugawa)
鬼怒川, 日光
豊かな自然に抱かれた鬼怒川はリゾートのフルコースが揃います。特別な休日の為の心尽くしのおもてなしで、優雅なリゾートシーンを演出いたします。
《アクセス方法》
私鉄東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅→タクシー約5分鬼怒川温泉駅より無料シャトルバスあり(時間要問合せ:予約不要)東武ワールドスクウェア駅より徒歩で約5分・小佐越駅より徒歩で約10分
鬼怒川ロイヤルホテル (Kinugawa Royal Hotel)
鬼怒川ロイヤルホテル (Kinugawa Royal Hotel)
鬼怒川, 日光
伊東園ホテルズの宿。お好きなものを食べ放題!充実の無料施設で1日中遊べるの温泉宿!
《アクセス方法》
東北道宇都宮IC経由、日光宇都宮道「今市IC」より約25分。電車:鬼怒川温泉駅より徒歩10分。鬼怒川温泉駅より各ホテル循環バスあり(有料)。
湯西川温泉 ホテル湯西川 (Yunishigawa Onsen Hotel Yunishigawa)
湯西川温泉 ホテル湯西川 (Yunishigawa Onsen Hotel Yunishigawa)
湯西川, 日光
平家の落人伝説が残る開湯400余年の歴史をもつ湯西川温泉。自然に囲まれた宿。※客室は全室和室にて、すべて禁煙ルームとなっております。
《アクセス方法》
電車/会津鬼怒川線 湯西川温泉駅下車 バスで約20分(湯西川保育所前下車)お車/東北自動車道 宇都宮IC利用
大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑 (Ooedo-Onsen-Monogatari Hotel Kinugawa Gyoen)
大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑 (Ooedo-Onsen-Monogatari Hotel Kinugawa Gyoen)
鬼怒川, 日光
渓谷美と優しいお湯に癒されるグルメバイキングが自慢の温泉ホテル心地よい鬼怒川のせせらぎを聞きながら温泉を満喫。
《アクセス方法》
私鉄東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅→徒歩約10分またはタクシー約3分
リブマックスリゾート川治 (LiVEMAX Resort Kawaji)
リブマックスリゾート川治 (LiVEMAX Resort Kawaji)
日光, 日光
開湯300余年、湧出る源泉は大浴場、露天風呂、貸切風呂、展望風呂、岩風呂全て美肌に嬉しい100%源泉掛け流し!本物の天然温泉お楽しみ下さい。
《アクセス方法》
私鉄会津鬼怒川線川治湯元駅→徒歩約10分
川治温泉 一柳閣本館 (Kawaji Onsen Ichiryukaku Honkan)
川治温泉 一柳閣本館 (Kawaji Onsen Ichiryukaku Honkan)
日光, 日光
毎分380リットルの圧倒的湯量!!最上階の展望大浴場から川治温泉郷がパノラマビュー!!良質なpH8.1のアルカリ単純泉 ”美肌温泉”を満喫♪
《アクセス方法》
川治温泉駅徒歩約20分。川治湯元駅⇔一柳閣  駅にご到着後お電話ください。TEL0570-005-780 翌日ホテル駅まで送迎がございます。8:30 、9:30、 11:00
鬼怒川温泉 あさや (Asaya Hotel)
鬼怒川温泉 あさや (Asaya Hotel)
鬼怒川, 日光
鬼怒川温泉で一番高い所にある空中庭園露天風呂、和洋中100種のブッフェで夢と感動、思い出の旅を心ゆくまでお楽しみください。
《アクセス方法》
私鉄東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅→日光交通ダイヤルバス各ホテル旅館行き約8分あさや玄関前下車→徒歩約0分
日光きぬ川ホテル三日月 (Nikko Kinugawa Hotel Mikazuki)
日光きぬ川ホテル三日月 (Nikko Kinugawa Hotel Mikazuki)
鬼怒川, 日光
最寄駅より徒歩約3分と交通至便。様々な会合に利用できるコンベンションホールもあり、鬼怒川随一の大型ホテルです。
《アクセス方法》
私鉄東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅→徒歩約3分
大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium Kinugawa Kanko Hotel)
大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium Kinugawa Kanko Hotel)
鬼怒川, 日光
渓流のせせらぎを聞きながら、多彩な湯船で名湯を楽しむ温泉ホテル
《アクセス方法》
私鉄東武線鬼怒川温泉駅→東武ダイヤルバス各ホテル行き約15分→徒歩約0分
鬼怒川プラザホテル (Kinugawa Plaza Hotel)
鬼怒川プラザホテル (Kinugawa Plaza Hotel)
鬼怒川, 日光
温泉自慢・眺望自慢の宿。客室や露天風呂からの眺めは四季折々の渓谷美を堪能。露天風呂付客室、展望風呂付客室、個室貸切露天風呂など温泉三昧。
《アクセス方法》
東武鉄道鬼怒川温泉駅→東武ダイヤルバス(各ホテル行き)約8分鬼怒川プラザホテル前出口→徒歩約0分
鬼怒川温泉 ホテル (Kinugawa Onsen Hotel)
鬼怒川温泉 ホテル (Kinugawa Onsen Hotel)
鬼怒川, 日光
1931年創業、日本最古のホテルをルーツとする老舗旅館。「旅」で大切な人との絆を深める「結旅」をコンセプトに人に優しいおもてなしが人気の宿。
《アクセス方法》
私鉄東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅→東武ダイヤルバス各旅館行き約7分当ホテル玄関前下車→徒歩約0分
せせらぎの宿鬼怒川温泉 ホテル万葉亭 (Seseragi-no-yado Kinugawa Onsen Hotel Manyoutei)
せせらぎの宿鬼怒川温泉 ホテル万葉亭 (Seseragi-no-yado Kinugawa Onsen Hotel Manyoutei)
鬼怒川, 日光
大自然、豊かな山々と渓流のせせらぎを聞きながら旅のひとときをお過ごしください。
《アクセス方法》
東武線東武ワールドスクエア駅正面出口→徒歩約6分
TAOYA日光霧降 (TAOYA Nikko Kirifuri)
TAOYA日光霧降 (TAOYA Nikko Kirifuri)
日光, 日光
霧降高原の自然に包まれる絶景露天風呂が自慢の温泉リゾートホテル空と森を一望するインフィニティ温泉と優雅な食事で心と体を満たす
《アクセス方法》
私鉄東武日光線東武日光駅→タクシー約15分
鬼怒川温泉ホテルニューおおるり (Kinugawa Onsen Hotel New Ohruri)
鬼怒川温泉ホテルニューおおるり (Kinugawa Onsen Hotel New Ohruri)
鬼怒川, 日光
いずれのお部屋からでも四季を映す鬼怒川を眺望できます。源泉掛け流しの温泉が楽しめる。
《アクセス方法》
私鉄東武日光線鬼怒川温泉駅駅→徒歩約8分またはタクシー約3分
亀の井ホテル 奥日光湯元 (Kamenoi Hotel Okunikko Yumoto)
亀の井ホテル 奥日光湯元 (Kamenoi Hotel Okunikko Yumoto)
日光, 日光
湯ノ湖の湖畔という絶好のロケーションに位置する亀の井ホテル奥日光湯元。和室中心のお部屋で充分に身体を休め、素晴らしい眺望をお楽しみください。
《アクセス方法》
JR日光線日光駅→東武バスJR日光から湯元温泉行き約80分湖畔前下車→徒歩約1分
日光について

日光の魅力

日光は、世界遺産の日光東照宮の社寺をはじめ、日本最古のリゾート・日光金谷ホテルや皇室の静養地だった日光田母沢御用邸など、見どころも満載で、霧降高原や中禅寺湖、奥日光にかけては、高山植物と自然が美しいエリアです。

日光の人気の観光地

日光の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「日光東照宮」「華厳ノ滝」「EDO WONDERLAND 日光江戸村」などがあります。

「日光東照宮」は、世界遺産に登録される極彩色に細密な彫刻や金箔が施された建物は、元和3年(1617)に徳川家康を祭神として2代将軍・秀忠が創建し、家光が大造替を行ったものです。

「華厳ノ滝」は、中禅寺湖から流れ出る水が、高さ97mの絶壁から落下する大滝で、袋田の滝・那智の滝と並ぶ日本三名瀑の一つです。

「EDO WONDERLAND 日光江戸村」は、江戸時代の商家や町屋、武家屋敷などの建物が再現され、忍者からす御殿では迫力のアクションショーも楽しめる、江戸時代にタイムスリップできるテーマパーク で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

日光のご当地グルメ

日光へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、日光湯波料理があります。日光湯波料理は、日光市内では湯波料理専門店やゆば丼、ゆば入りパスタなどを提供する店もあるが、かつては精進料理の中のタンパク源として、修行僧が食していた料理です。

日光のその他のおすすめ情報

日光の名産品は、日光湯波料理で人気があります。

さらに表示
日光のホテル・旅館の宿泊予約

日光のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、日光のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示