大町温泉郷とは
葛温泉からの引湯で、立山黒部アルペンルートの散策基地として計画的に開かれた温泉地。北アルプスを背にした鹿島川沿いに10軒の温泉宿と1軒の日帰り入浴施設が建ち並び、大浴場・露天風呂など登山や旅の疲れを癒してくれる。スキー場や紅葉スポットなども近く、季節ごとに楽しめる。
湯量
320リットル/分
泉温
66.3℃
源泉数
1
泉質
単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、慢性消化器病、慢性皮ふ病、打ち身、痔疾など
アクセス情報
電車の場合:
JR信濃大町駅から扇沢行きバスで13分、バス停:大町温泉郷下車
車の場合:
長野道安曇野ICから北アルプスパノラマロード経由32km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved
大町をさらに冒険しよう
大町 で人気の観光スポット
情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA
食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

黒部観光ホテル (Kurobe Kanko Hotel)
大町, 大町
立山黒部アルペンルートの拠点となる大町温泉郷の老舗旅館。エリア最大級の大浴場、檜造りの木の湯、北アルプスの蛇紋岩で造った石の湯が自慢です。
《アクセス方法》
JR大糸線信濃大町駅→バス扇沢行き約15分大町温泉郷下車→徒歩約2分、またはJR大糸線信濃大町駅からタクシー約15分