新城の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】新城の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

新城をさらに冒険しよう


新城 で人気の観光スポット

四谷の千枚田

愛知県新城市四谷

市の北端に位置する幾重にも重なる棚田、四谷の千枚田は、日本の棚田百選に選ばれている。初夏は色鮮やかな緑、秋は稲穂が黄金色に輝くなど、四季折々の変化を楽しめる。見学時は田んぼを踏み荒らさないよう要注意。

その他自然景観

鳳来寺

愛知県新城市門谷字鳳来寺1

鳳来寺山の中腹にある寺。大宝2年(703)に利修仙人により開山された古刹で、薬師信仰や山岳修験の霊山として信仰を集めた。本堂は1425段の石段を登った上に立ち、うっそうとした杉木立に囲まれている。仁王門(重要文化財)が現存する。本堂の東に、徳川家光が建てた東照宮があり、日光東照宮にならって見事な彫刻...

社寺・教会

長篠城跡

愛知県新城市長篠字市場22-1

長篠城は永正5年(1508)の築城と伝えられ、今川氏、武田氏、徳川氏による争奪戦が展開された。天正3年(1575)には長篠・設楽原の戦いの発端となり、甲斐の武田勝頼は長篠城を1万数千の兵で攻撃したが、奥平信昌率いる約500の城兵は激しく抵抗、また鳥居強右衛門[すねえもん]の活躍もあり、城はついに落城...

遺跡・史跡・城址

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



新城について

新城の魅力

新城は、徳川将軍家ゆかりの鳳来寺山を擁し、1425段の石段が続く鳳来寺や東照宮があり、山麓に歴史ある湯谷温泉が湧く、長野県との県境に位置する茶臼山高原は、南アルプスを望む絶景が楽しめる気持ちのいい高原です。

新城の人気の観光地

新城の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「鳳来寺山」「鳳来寺」「茶臼山高原」などがあります。

「鳳来寺山」は、約2000万年前の火山活動で、数10mの絶壁をなす険しい山容となった標高695mの山で、山腹一帯は緑に覆われ、国の名勝・天然記念物に指定されている自然の宝庫です。

「鳳来寺」は、鳳来寺山の中腹に本堂があり、1425段の石段を登った上に立つ。開山以来1300年以上の歴史をもつ、薬師信仰や山岳修験の霊山として信仰を集めた古刹です。

「茶臼山高原」は、愛知県と長野県の県境に位置する、標高1415mの茶臼山山腹に広がる高原で、ロッジやキャンプ場、休暇村などがあり、四季を通じてアウトドアが楽しめるエリアで、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

さらに表示
新城のホテル・旅館の宿泊予約

新城のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、新城のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示