富山の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】富山の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

富山をさらに冒険しよう


富山 で人気の観光スポット

富山県水墨美術館

富山県富山市五福777

水墨画をはじめ、永い伝統の中で育まれてきた日本文化の美を発信する和風の美術館。日本画、工芸などさまざまな分野の企画展を開催し、常設展示では近代日本を代表する横山大観、竹内栖鳳や、富山県砺波市出身の下保昭をはじめとする本県ゆかりの作家など、個性豊かな作家たちの作品を紹介。茶室「墨光庵」では、四季折々で...

美術館・ギャラリー

雄山神社中宮祈願殿

富山県中新川郡立山町芦峅寺

立山信仰の里、芦峅寺[あしくらじ]地区に鎮座。立山詣は岩峅寺[いわくらじ]にある雄山神社前立社壇[まえだてしゃだん]とこの祈願殿に詣でてから、雄山山頂の峰本社を参拝するのが習わしだった。かつては立山曼荼羅[まんだら]にも見られるような伽藍[がらん]が立ち並んでいたが、明治の廃仏毀釈[はいぶつきしゃく...

社寺・教会

富岩運河環水公園

富山県富山市湊入船町

富岩運河の水面を活かした親水文化公園。天門橋からの眺めや水辺の散策、食事を楽しめる。春から秋にかけては、富岩水上ラインで運河クルーズも楽しめる。牛島閘門は、国の登録有形文化財に指定されている。園内西地区には、人々とアートやデザインをつなぐ場として、富山県美術館がある。

公園

立山黒部アルペンルート

富山県中新川郡立山町

約1300年前に山岳信仰の山として開き、富士山、白山[はくさん]とともに日本三霊山の一つとして栄えた立山。昭和46年(1971)、立山黒部アルペンルートの全線開業により、長野県大町市と富山県立山町を縦貫する世界でも有数の山岳観光地になった。ケーブルカーやロープウェイなどを乗り継いで、3000m級の山...

観光道路

海王丸パーク

富山県射水市海王町8

海王丸パークでは、「海の貴婦人」と称された大型練習帆船「海王丸」を現役の姿のまま、一般公開している。日本海側最大級の斜張橋「新湊大橋」が開通し、立山連峰と富山湾を背景に、新湊大橋と帆船海王丸が並び立つ景観は壮観だ。また、日没から22時まで毎日ライトアップを実施している。

その他観光スポット

黒部ダム

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林内

当時の金額で513億の巨費を投じ、延べ1000万人もの人手による難工事を経て造られたアーチ式ドーム越流型[えつりゅうがた]ダムの黒部ダム。昭和33年(1958)に関電トンネルが開通し、本格的に建設がスタート。昭和38年(1963)に完成した。高さは日本一の186m、堤頂長は492m。年間発電量は約1...

ダム

富山ガラス工房

富山県富山市古沢152

「ガラスの街とやま」の拠点であるグラス・アート・ヒルズ富山に位置するガラス造形作家の活動拠点。共同工房や創作工房のほか、企画展も開催されるショップやカフェなどがある。ショップでは、県内外のガラス作家のオリジナル作品を常設販売。すぐそばにある「富山ガラス工房第2工房」では、予約優先で小学生以上を対象に...

陶芸・手工芸体験

富山市民俗民芸村

富山県富山市安養坊1118-1

富山市の西北、呉羽丘陵の中腹から麓にかけて、郷土の歴史文化や美術を伝えるミュージアムが点在。富山の薬売りを紹介する売薬資料館、国の登録有形文化財である陶芸館や先人の暮らしぶりを伝える民芸館、民俗資料館、考古資料館などがある。

博物館・科学館・資料館

八尾曳山展示館

富山県富山市八尾町上新町2898-1

八尾町人の栄華の象徴である豪華絢爛な曳山を常設展示。彫刻、彫金、漆工など、越中美術工芸の枠を集めた代表作で、富山県の有形文化財に指定されている。5月3日の曳山祭で使用される6台のうち3台が展示されており、雅な曳山囃子にのせて祭風情を感じながら見学することができる。ほか館内には、八尾の基幹産業であった...

博物館・科学館・資料館

八尾おわら資料館

富山県富山市八尾町東町2105-1

おわら中興の祖と呼ばれ、おわら保存会初代会長川崎順二氏の生家跡に伝統的な町屋を再建、おわらを紹介する。映像展示室では大型スクリーンやVRでおわらの映像を見ることができる。そのほか、おわらの歴史やおわらに関する文化交流などの資料を展示している。

博物館・科学館・資料館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



富山について

富山の魅力

富山は、路面電車が走り、総曲輪・中央通りの周辺が繁華街で、富山城など歴史的建物がある一方で、隈研吾氏設計の複合ビル「TOYAMAキラリ」など近代的建築もあり、新旧入り混じった面白さがある街です。

富山の人気の観光地

富山の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「富山県美術館」「富山ガラス工房」「富岩運河環水公園」などがあります。

「富山県美術館」は、富山駅北の富岩運河環水公園内にある、世界的コレクションを新しい切り口やテーマ、見せ方で紹介するアートとデザインをつなぐ世界で初めての美術館です。

「富山ガラス工房」は、ガラス造形作家の活動拠点で、手作りのガラス作品の販売やカフェでの作品鑑賞、制作体験などを通して、ガラスの魅力を伝えることを目的とした施設です。

「富岩運河環水公園」は、天門橋からの眺めや水辺の散策、食事が楽しめ、春から秋にかけては、富岩水上ラインで運河クルーズも満喫できる、富岩運河の水面を活かした親水文化公園で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

さらに表示
富山のホテル・旅館の宿泊予約

富山のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、富山のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示