岩手県の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】岩手県の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

岩手県をさらに冒険しよう


岩手県 で人気の観光スポット

盛岡城跡公園(岩手公園)

岩手県盛岡市内丸1-37

北上川と中津川の合流点に突き出した丘陵上に位置する城跡公園。盛岡城は、盛岡藩初代藩主・南部信直が築城を開始し、寛永10年(1633)に完成。明治39年(1906)に近代公園として整備され、「岩手公園」として開園した。国指定史跡である盛岡城跡の本丸、二ノ丸、三ノ丸、淡路丸などの曲輪を配した城内には、数...

遺跡・史跡・城址

プラザおでって

岩手県盛岡市中ノ橋通1-1-10

中の橋の近くに立つ観光文化交流センター。2階の観光文化情報プラザでは盛岡広域の観光情報を提供。6階には、盛岡ゆかりの偉人たちの手紙や原稿などを展示する盛岡てがみ館(入館料:一般200円)がある。

観光案内所・ビジターセンター

久慈琥珀博物館

岩手県久慈市小久慈町19-156-133

琥珀は樹脂が化石化したもので、久慈地方は国内最大の産地。館内では世界中から集められた原石や化石、工芸品を展示している。製作工房や琥珀層が露出した旧坑道の見学のほか、採掘体験・アクセサリー作り体験(材料費1430円~、所要1時間)も楽しめる。ショップ併設。

博物館・科学館・資料館

大慈寺

岩手県盛岡市大慈寺町5-6

中国様式の珍しい山門を持つ。盛岡出身の第19代総理大臣、原敬の菩提寺としても知られる。

社寺・教会

盛岡天満宮

岩手県盛岡市新庄町5-43

緑豊かな天満宮の丘にひっそりとたたずむ神社。石川啄木が読書や思索のために散策に訪れたという境内には、ユーモラスな顔立ちの一対の狛犬が鎮座し、啄木はこれをこよなく愛したといわれている。松尾芭蕉の碑も見られる。

社寺・教会

雫石銀河ステーション

岩手県岩手郡雫石町寺の下46-3

JR雫石駅と町のコミュニティー施設との合築施設で、駅舎のデザインは宮沢賢治の作品をコンセプトに。観光物産センターや産直、地産地消レストランもある。

盛岡手づくり村

岩手県盛岡市繋字尾入野64-102

南部鉄器・南部せんべい・竹細工など11業種14の工房があり、職人の技を見ることができる。手づくり教室で体験も可。

陶芸・手工芸体験

小岩井農場

岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1

明治24年(1891)開設。創業者の小野義真、岩崎彌之助、井上勝の三氏の頭文字をとって名付けられた。観光エリアまきば園では雄大な自然の中でゆったりと過ごすことができる。ほかにも乗馬体験、農場ならではのグルメ、様々なアトラクションなど楽しみがいっぱい。農場内非公開の森林エリアを専門ガイドが案内するツア...

観光牧場・観光農園

雫石スキー場

岩手県岩手郡雫石町高倉温泉

ゲレンデの目の前には雫石プリンスホテルがあり、アフタースキーには温泉遺産にも認定された露天風呂「雫石高倉温泉」で疲れを癒す事ができる。小岩井農場など周辺に観光地も多い。

スキー・スノボ

岩手県立御所湖広域公園

岩手県岩手郡雫石町西安庭、盛岡市繋

御所湖(人造湖)の周辺に整備された公園。主な施設は、ジャブジャブ池や芝生公園、パターゴルフ場などのあるファミリーランド、各種乗り物やグラウンドゴルフが楽しめる乗り物広場(ゴーカート、バッテリーカー、サイクル列車などは100円~)、大型遊具、バーベキューが楽しめる町場地区園地、ミズバショウやカキツバタ...

湖沼・池

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

浄土ヶ浜パークホテル (Jodogahama Park Hotel)
浄土ヶ浜パークホテル (Jodogahama Park Hotel)
宮古, 宮古
和の景観と四季の恵みあふれる当館は、名勝「浄土ヶ浜」の高台に位置し、浄土ヶ浜はもとより壮大な宮古湾と太平洋を眺望できるホテルです。
《アクセス方法》
バス106急行宮古→岩手県北バス浄土ヶ浜行き約15分浄土ヶ浜ビジターS下車→徒歩約5分
花巻温泉 ホテル花巻 (Hanamaki Onsen Hotel Hanamaki)
花巻温泉 ホテル花巻 (Hanamaki Onsen Hotel Hanamaki)
花巻, 花巻
豊かな自然の移ろいを感じられる見晴らしの良さが自慢の岩盤露天風呂、隣接ホテルへの湯めぐりやバラ園、釜渕の滝などの園内散策も楽しめる
《アクセス方法》
JR東北新幹線新花巻駅→タクシー約20分
盛岡つなぎ温泉ホテル紫苑 (Morioka Tsunagi Onsen Hotel Shi-on)
盛岡つなぎ温泉ホテル紫苑 (Morioka Tsunagi Onsen Hotel Shi-on)
盛岡, 盛岡
全室から御所湖と奥羽山脈の山並が一望できます。広々としたロビーは心休まるものがあり充実した館内施設で安らぎの一時を満喫できます。
《アクセス方法》
JR東北新幹線盛岡駅東口出口→バスつなぎ温泉行き約35分つなぎ温泉バス停下車→徒歩約10分
八幡平マウンテンホテル (Hachimantai Mountain Hotel & Spa )
八幡平マウンテンホテル (Hachimantai Mountain Hotel & Spa )
八幡平, 八幡平
温泉と絶景で知られる八幡平。公認ガイドが在籍し、春・夏・秋はトレッキングや紅葉、冬はウィンタースポーツと1年を通じて山岳レジャーが愉しめる。
《アクセス方法》
JR東北新幹線盛岡駅北改札出口→岩手県北バス盛岡駅東口3番のりばから八幡平マウンテンホテ行き約90分幡平マウンテンホテ下車→徒歩約0分
休暇村 岩手網張温泉 (Kyukamura Iwate-Amiharionsen)
休暇村 岩手網張温泉 (Kyukamura Iwate-Amiharionsen)
雫石, 盛岡
千三百年の歴史を誇る名湯、網張温泉の一軒宿。小岩井農場や雫石盆地を見晴らす景観とともに白濁の硫黄泉と地産地消のバイキングをお楽しみください。
《アクセス方法》
JR東北新幹線盛岡駅→バス網張温泉線網張温泉行き約65分終点下車→徒歩約2分
花巻温泉 ホテル千秋閣 (Hanamaki Onsen Hotel Senshukaku)
花巻温泉 ホテル千秋閣 (Hanamaki Onsen Hotel Senshukaku)
花巻, 花巻
多彩な部屋タイプが揃いニーズに対応した滞在が可能。花巻ICにわずか5分の立地にあり北東北の観光拠点やビジネス客にも便利。
《アクセス方法》
JR東北新幹線新花巻駅→タクシー約20分
休暇村 陸中宮古 (Kyukamura Rikuchu-Miyako)
休暇村 陸中宮古 (Kyukamura Rikuchu-Miyako)
宮古, 宮古
陸中海岸のほぼ中央に位置する公共の宿。永い年月をかけて波と風が作り出した壮大な景観と新鮮な三陸の海の幸を楽しめます。
《アクセス方法》
JR山田線宮古駅→バス休暇村行き約25分休暇村下車→徒歩約0分
湯の杜 ホテル志戸平 (Hotel Shidotaira)
湯の杜 ホテル志戸平 (Hotel Shidotaira)
花巻, 花巻
開湯300年の歴史を誇る名湯と、自然が造る景観と多彩な浴槽で温泉三昧を満喫!
《アクセス方法》
JR東北本線花巻駅→バス東北本線新鉛温泉、志戸平温泉行き約23分志戸平温泉下車→徒歩約2分
花巻温泉 ホテル紅葉館 (Hanamaki Onsen Hotel Koyokan)
花巻温泉 ホテル紅葉館 (Hanamaki Onsen Hotel Koyokan)
花巻, 花巻
禁煙洋室フロアはスタイリッシュで機能的なデザインがファミリーに人気。開放感のある岩露天風呂でゆったりと、心に残る休日を。
《アクセス方法》
JR東北新幹線新花巻駅→タクシー約20分
岩手県について

岩手県の魅力

岩手県は、奥州藤原氏の栄華を伝える平泉や宮沢賢治ゆかりの花巻、民話の里・遠野など、歴史と文化に彩られた土地柄で、断崖絶壁や奇岩が連なる陸中海岸の探勝も魅力です。

岩手県の人気の観光地

岩手県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「中尊寺」「毛越寺」「観自在王院跡」などがあります。

「中尊寺」は、嘉祥3年(850)に慈覚大師・円仁によって開山された天台宗の東北大本山で、堂宇の内外に金箔を押した「皆金色」の金色堂があることで有名です。

「毛越寺」は、災禍で焼失したが、かつては万宝を尽くした伽藍や堂塔40、僧坊500が建ち並んでいた古刹で、中尊寺と同じく慈覚大師・円仁が開いた天台宗の別格本山です。

「観自在王院跡」は、極楽浄土を表現したといわれる浄土庭園が残る藤原基衡[もとひら]の妻が建立した寺院跡で、平泉の世界遺産を構成する5つの構成遺産のひとつで、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

岩手県のご当地グルメ

岩手県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、ひっつみがあります。ひっつみは、水でこねた小麦粉の生地を、薄く延ばしながら手でちぎって鍋に入れ、野菜などと一緒に煮込んだ、岩手県北部から青森県にかけての伝統的な家庭料理です。 岩手県の名産品は、南部鉄器でお土産にも人気があります。

岩手県の季節ごとのおすすめ観光スポット

岩手県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「北上川沿いに約2㎞続く北上展勝地の桜並木」、 夏の観光スポットは、「水中花火が必見の田瀬湖湖水まつり 水・空中花火大会」、 秋には、「八幡平温泉郷から松川温泉にかけての松川渓谷の紅葉」、 冬は、「東北最大級・小岩井農場のイルミネーション」 がおすすめです。

岩手県のその他のおすすめ情報

岩手県には、花巻温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「花巻温泉」があります。

さらに表示
岩手県のホテル・旅館の宿泊予約

岩手県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、岩手県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示