能美の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】能美の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

能美をさらに冒険しよう


能美 で人気の観光スポット

スカイ獅子吼

石川県白山市八幡町リ110

獅子吼高原の山上エリア、標高650mの後高山山頂付近に展開するレジャー施設。スカイスポーツの拠点で、金沢平野の景観や「日本の夜景100選」に認定された夜景を一望する眺望スポットでもある。パーク獅子吼の山麓駅からゴンドラで約5分の空中散歩を楽しんで到着する山頂駅には、ホットケーキが自慢の「高原のカフェ...

スカイスポーツ

獅子吼高原

石川県白山市八幡町リ110

金沢市と白山市に跨る標高650mの後高山を中心とした山麓から山上のエリア一帯。山麓エリアには複合レジャー施設「パーク獅子吼」や金劔宮ほうらい祭りの造り物を展示する「造り物の館」、加賀獅子頭工房、食事処などが点在。パーク獅子吼の山麓駅からゴンドラで上がった山上エリアにはパラグライダー基地や、獅子吼高原...

高原・湿原・森・林・木

鳥越城跡

石川県白山市三坂町

加賀一向一揆の門徒衆たちの最後の砦となった鳥越城。本願寺8世蓮如の布教により結束した民衆が、かつてない団結力で領主へ抵抗した一向一揆は、長享2年(1488)に守護大名の富樫氏を打ち破り、「百姓の持ちたる国」を実現。天正10年(1582)に織田信長の軍勢に滅ぼされるまで、その自治は100年間も続いた。...

遺跡・史跡・城址

白山白川郷ホワイトロード

石川県白山市中宮オの部9-2-1

石川県白山市と世界遺産白川郷を結ぶ全長33.3kmの山岳観光道路。標高500mから1450mの沿道からは、日本の滝100選の姥ケ滝をはじめとする多くの滝や白山の眺望が楽しめるほか、秋には日本紅葉の名所100選に選ばれた紅葉の山々や雲海など、シーズンを通して様々な見所がある。蛇谷園地駐車場から徒歩約2...

観光道路

白山比め神社

石川県白山市三宮町ニ105-1

全国に約3000社を数える白山神社の総本宮。崇神天皇7年(紀元前91)の創建と伝えられる。祭神は白山比め大神[しらやまひめおおかみ]、伊弉諾尊[いざなぎのみこと]、伊弉冉尊[いざなみのみこと]。前田利家をはじめ歴代藩主の信仰が篤く、本殿は10代藩主・重教の寄進によるもの。石川県の有形文化財に指定され...

社寺・教会

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

白山里 (Hakusanri)
白山里 (Hakusanri)
能美, 加賀
白山麓の渓谷に馴染む、どこか懐かしい古民家風の建物。肌がすべすべになる天然温泉は疲れも取れると評判!四季折々の景色と里山ならではの料理も絶品
《アクセス方法》
北陸自動車道~白山IC~国道157号線にて白峰方面40分