釧路の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】釧路の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

阿寒湖温泉とは

国の特別天然記念物に指定されている「マリモ」で有名な阿寒湖。このカルデラ湖の南のほとりに湧く温泉が発見され、温泉地として開けたのは、100年以上も昔の明治34年(1901)のこと。以来、恵まれた北の大自然と、そこに生息するヒメマス、ヒグマ、エゾシカ、オオワシなどの野生生物、そして良質の温泉によって阿寒は人気を博し、毎年全国から多くの旅人を迎えている。アウトドアスポーツを楽しめる環境も整っており、湖畔には20軒ほどのホテルや旅館・民宿が集まっている。湖を一望できる宿も多く、日帰り入浴を受け付けている宿や足湯、手湯などもあり、気軽に温泉を楽しめる。
湯量
3900リットル/分
泉温
40~73℃
源泉数
12
泉質
単純温泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、慢性皮ふ病、切り傷、やけど、痔疾など
アクセス情報
電車の場合:
JR釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、バス停:終点下車
車の場合:
道東道阿寒ICから国道240号・241号経由40km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

釧路をさらに冒険しよう


釧路 で人気の観光スポット

たんちょう釧路空港

北海道釧路市鶴丘2

道東観光の拠点となる空港。2階にはみやげや地元の特産品が揃うショップなどが6店舗、1階には軽食、3階には洋食や和食のレストランがある。

空港

釧路市丹頂鶴自然公園

北海道釧路市鶴丘112

自然に近い環境でタンチョウが飼育され、間近でツルを見ることができる。5~7月頃には茶色の産毛に包まれたヒナを育てる様子が見られることも。展示館では、人工ふ化の過程を写真などで紹介する。タンチョウは国の特別天然記念物に指定されている。

動植物園

釧路市立博物館

北海道釧路市春湖台1-7

釧路の自然とそれに育まれた歴史・文化がテーマの道東屈指の歴史と規模を持つ総合博物館。釧路の大地や生きものを紹介する1階では、湿原の植物や鳥類・ほ乳類・昆虫などを展示。平成28年(2016)に「釧路の海」「イトウ」「サンショウウオ」展示をリニューアルし、リアルなレプリカ・はく製、大画面ハイビジョン映像...

博物館・科学館・資料館

釧路湿原国立公園

北海道釧路市・釧路郡釧路町・阿寒郡鶴居村・川上郡標茶町

釧路市街の北側に広がる日本最大の湿原。総面積は220.7平方kmにもおよび、昭和55年(1980)に中心部がラムサール条約の登録湿地に、昭和62年(1987)には湿原周辺を含むほぼ全域が国立公園に指定された。この一帯は約6000年前には海だったが、海岸線が徐々に後退して3000年ほど前から現在のよう...

高原・湿原・森・林・木

釧路市湿原展望台

北海道釧路市北斗6-11

釧路湿原を見渡す高台にあり、3階の展望室と屋上からは湿原を一望。館内には湿原を再現したジオラマや四季の映像などが見られる65インチ液晶モニター、湿原内に生息する野生動物のはく製の展示などがある。また、建物の周囲には1周2.5kmの木道が整備され、散策しながら森林浴を楽しめる。温根内ビジターセンターと...

タワー・展望施設

阿寒国際ツルセンター [グルス]

北海道釧路市阿寒町上阿寒23線40

タンチョウの生態等を研究し、その情報を公開する施設。一年中見ることのできるタンチョウやマナヅルのほか、隣接のタンチョウ観察センター(11~3月の8時30分~16時30分のみ開館、期間中無休)には給餌場があり、エサを求め飛来するタンチョウの美しい姿を多いときには100羽以上見られる。

その他観光スポット

阿寒湖アイヌコタン

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-7-84阿寒湖アイヌシアターイコロ

阿寒湖南側の湖畔に広がる阿寒湖温泉街の一角にある道内最大級のアイヌコタン(集落)。約120人のアイヌの人々が生活し、木彫りの工芸品店や民芸品店を中心に20軒余りの店舗が通りの両側に並ぶ。趣向を凝らした工芸品は見ていて飽きない。「アイヌシアターイコロ」では、国の重要無形民俗文化財に指定されているアイヌ...

遺跡・史跡・城址

くしろ湿原ノロッコ号

北海道釧路市北大通14-5釧路駅

釧路湿原をのんびりゆくトロッコ風列車。釧路駅から塘路駅(約45分)まで、湿原の雄大な風景を車窓に見ながらゆっくりと走る。途中、釧路湿原駅、細岡駅などに停車、細岡から塘路の間が特に見事だ。

観光鉄道・ケーブルカー・トロッコ

佐々木榮松記念 釧路湿原美術館

北海道釧路市阿寒町上阿寒23-38

佐々木榮松は、亡くなるまで湿原をこよなく愛し湿原を熟知して描いた画家。その業績やひととなりに触れてもらうことを目的に平成25年(2013)に佐々木榮松記念釧路湿原美術館として開設された。釧路湿原はもちろんのこと、原野の中に発見する動植物の命の輝きを切り取り、色鮮やかに描写した佐々木榮松の作品群、絵画...

美術館・ギャラリー

釧路市湿原展望台の散策路

北海道釧路市北斗6-11釧路市湿原展望台

釧路市湿原展望台を起点とし、およそ1時間ほどで廻れる遊歩道。バリアフリー木道により、車椅子での利用も一部可能だ。途中、サテライト展望台があり、ここからも湿原を一望できる。周辺はエゾカオジロトンボやキタサンショウウオなど希少な生き物たちの生息地でもある。

繁華街・町並み・散歩道

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

スーパーホテル釧路・黒金 天然温泉「丹頂の湯」 (Super Hotel Kushiro Kurogane)
スーパーホテル釧路・黒金 天然温泉「丹頂の湯」 (Super Hotel Kushiro Kurogane)
釧路, 釧路
10月2日より連泊中の客室清掃について、「清掃なし」を基本とさせていただき、お部屋には入りません。タオル類はドアの前にご準備します。
《アクセス方法》
JR釧路駅より徒歩約5分。釧路空港より車で約30分。連絡バスで約45分。
ホテル御前水 (Akan Hotel Gozensui)
ホテル御前水 (Akan Hotel Gozensui)
釧路, 釧路
心地よい開放感につつまれる森と湖の休日。四季それぞれの心を大切に皆様をお迎えいたします。水辺にやすらぎ、微笑みが心に宿るお宿です。
《アクセス方法》
釧路空港→阿寒バス釧路空港から阿寒湖温泉行き約60分阿寒バスセンター下車→徒歩約10分またはタクシー約2分
あかん鶴雅別荘 鄙の座 (Akan Tsuruga Besso Hinanoza)
あかん鶴雅別荘 鄙の座 (Akan Tsuruga Besso Hinanoza)
釧路, 釧路
全室に露天風呂をしつらえ、全室が各々違ったたたずまいの部屋で構成され、ゆったり感とくつろぎ感を体感していただます。
《アクセス方法》
JR根室本線釧路駅→バス阿寒線阿寒湖畔行き約120分阿寒湖畔下車→徒歩約2分