兵庫県の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】兵庫県の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

兵庫県をさらに冒険しよう


兵庫県 で人気の観光スポット

北野異人館

兵庫県神戸市中央区北野町3-10-20神戸市北野観光案内所

三宮の山手側の北野エリアには、明治から大正時代にかけて、居留地から移り住んだ外国人の異人館が建ち並ぶ。風見鶏の館や萌黄の館など。

繁華街・町並み・散歩道

兵庫県立美術館

兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

延床面積約2万8000平方メートルという、西日本最大級の美術館。ガラス張りと御影石の美しい建物は、安藤忠雄氏の設計によるもの。8つの常設展示室では、小磯良平や金山平三など1万点以上の収蔵品を順次公開。国内外の貴重な美術品を取り上げる、多彩な特別展(料金別途)も注目したい。

美術館・ギャラリー

橋の科学館

兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-114

「橋の科学館」は明石海峡大橋をはじめとする本州四国連絡網橋の建設に使われた架橋技術を模型・映像・パネルで学ぶことができるサイエンスミュージアム。展示室には長さ40mの風洞実験に用いられた実物模型を展示。

博物館・科学館・資料館

有馬玩具博物館

兵庫県神戸市北区有馬町797

温泉街の中心にある博物館。ドイツのミニチュア人形やブリキのおもちゃなど、ヨーロッパを中心に集められた約4000点のおもちゃが収蔵されている。実際に動かしたり、さわることができるコーナーや、遊び方の実演紹介もある。

博物館・科学館・資料館

神戸海洋博物館

兵庫県神戸市中央区波止場町2-2

海を駆ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴の博物館。「海から港から神戸が始まり、未来に船出する」をコンセプトに、明治元年(1868)開港の近代神戸港の「神戸開港120年記念事業」として昭和62年(1987)に開館。船の仕組みやクルーズ客船の魅力、港の施設や海・船・港の歴史...

博物館・科学館・資料館

風見鶏の館

兵庫県神戸市中央区北野町3-13-3

三角屋根の頂にそびえる風見鶏が北野町のシンボル。明治42年(1909)頃に建てられた旧トーマス邸で、異人館のランドマーク的存在だ。ドイツの伝統様式である重厚なレンガ貼りの外観と、アール・ヌーボー調の室内装飾が調和した優美で豪華な館。国の重要文化財にも指定されている。

歴史的建造物

北野工房のまち

兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1

昭和6年(1931)に建て直された、旧北野小学校の校舎を利用したレトロな工房。館内の1階ではスイーツや神戸牛などのグルメ、2階では帽子、真珠、革小物などのクラフトが楽しめる「神戸ブランド」工房が並ぶ。買い物はもちろん、革のコインケース・和ろうそくの絵付けなどの体験(有料)も可。

工場・施設見学

おのころ島神社

兵庫県南あわじ市榎列下幡多415

『古事記』『日本書紀』に登場するおのころ島ゆかりの社。本殿には国生み神話のイザナギ・イザナミの二神が祀られる。朱塗の大鳥居もみどころ。近くには二神が立たれたという天の浮橋の史跡もある。ご利益は、縁結び、夫婦和合、安産、健康長寿である。日本遺産に認定されている。

社寺・教会

舞子海上プロムナード

兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051

明石海峡大橋の橋げた内部の展望施設。海面から約47mの高さに、回遊式遊歩道や展望ラウンジなどがある。舞子側から一番せり出した展望広場は陸地から150mも離れた海上にあり、ガラス張りの床から海面をのぞくことができる。スリルを体感したい人には、「海上47mの丸木橋」がおすすめ。

タワー・展望施設

山手八番館

兵庫県神戸市中央区北野町2-20-1

15世紀のイギリスのチューダー王朝時代の様式を模した外観が特徴的な異人館。静謐な館内には、彫刻の三大巨匠であるロダン、ブールデル、ベルナールの傑作、さらに希少なルノアール晩年のブロンズ像が展示。ほかにも、ピカソに影響を与えたアフリカのマコンデ彫刻、タイやガンダーラの仏教美術や、デューラー、ホガースら...

歴史的建造物

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

お宿 芹 (Oyado Seri)
お宿 芹 (Oyado Seri)
城崎, 豊岡
国立公園内、円山川と山並みを一望できる絶景のある閑静な宿。車で5分程に位置する津居山漁港で揚がる魚貝類にこだわった懐石料理、カニ料理が自慢。
《アクセス方法》
JR山陰本線城崎温泉駅→徒歩約12分またはタクシー約5分
波音の宿 くろしお (Haon no Yado Kuroshio)
波音の宿 くろしお (Haon no Yado Kuroshio)
香美, 香美
香住、佐津海岸の目の前に位置し、日帰りのお客様もご利用頂ける天然温泉とその日水揚げされた新鮮な海の幸をご堪能頂けます。
《アクセス方法》
JR山陰本線佐津駅→徒歩約15分
料亭旅館人丸花壇 (Hitomarukadan)
料亭旅館人丸花壇 (Hitomarukadan)
明石, 神戸
「明石海峡大橋」を近くに望む老舗の料亭旅館。名物たこ会席をはじめ明石海峡の新鮮な魚介を使った料理自慢の宿。天然温泉露天風呂も好評。
《アクセス方法》
JR神戸明石駅南出口→タクシー約5分
潮彩きらら祥吉 (Shiosai Kirara Shokichi)
潮彩きらら祥吉 (Shiosai Kirara Shokichi)
赤穂, 姫路
美しい瀬戸内の多島美を誇る赤穂御崎。海に浮いているかのように建てられた客室からの眺望は正に絶景です。海辺の露天風呂が自慢です。
《アクセス方法》
JR赤穂線播州赤穂駅南(南・城跡側)出口→亀の井ホテル行き約20分御崎(みさき)バス停下車→徒歩約1分
別館 カワナツ (Bekkan Kawanatsu)
別館 カワナツ (Bekkan Kawanatsu)
新温泉, 新温泉
冬場は地元・浜坂港でとれた蟹を使った料理を提供してます。ペット同宿OK(追加代金無し)!
《アクセス方法》
【電車】JR山陰本線「浜坂」駅下車。【車】北近畿豊岡自動車道、八鹿氷ノ山IC利用。※送迎:少人数可。要相談。浜坂駅まで。
料理旅館 滝寺荘 (Takijiso)
料理旅館 滝寺荘 (Takijiso)
加東, 加東
兵庫百景・景勝地「闘竜灘」を臨む絶好のロケーション。ミシュランガイド兵庫2016特別版おすすめの宿。夏は鮎料理、秋~冬はボタン鍋が好評。
《アクセス方法》
大阪・神戸から車で約1時間!、兵庫県のほぼ中央にあり、R175号もすぐ。滝野社インターから北上、信号四つ目を左折して川の対岸にすぐ見えます。車で約5分。
ザ・セレクトンプレミア神戸三田ホテル (The Celecton Premier Kobe Sanda Hotel)
ザ・セレクトンプレミア神戸三田ホテル (The Celecton Premier Kobe Sanda Hotel)
三田, 三田
神戸と大阪の間に位置する自然豊かな三田市。丘陵の街並みに建つホテルはゆったりと寛げる客室と個性豊かな3つのレストランを兼ね備えています。
《アクセス方法》
JR福知山線三田駅→私鉄神鉄公園都市線ウッディタウン中央行き約15分ウッディタウン中央駅下車→徒歩約1分
ホテル若水 (Hotel Wakamizu)
ホテル若水 (Hotel Wakamizu)
宝塚, 宝塚
◆キャッシュレス消費者還元事業5%対象店◆大阪・神戸へ30分、USJへは45分とアクセス至便。高品質な温泉と会席料理をご堪能ください。
《アクセス方法》
JR宝塚線宝塚駅~徒歩(約5分)またはタクシー(約2分)
フォレストステーション波賀 (Forest Station Haga)
フォレストステーション波賀 (Forest Station Haga)
宍粟, 宍粟
宍粟50名山「東山」の丘陵地に100万坪の土地を有するリゾート施設。四季折々の大自然の中で心と体の休日を是非ご堪能ください。
《アクセス方法》
JR西日本姫路駅北口出口→神姫バス神姫バスタ姫路から山崎行き山崎下車→神姫バス山崎待合所から原・皆木・エーガイヤ行き谷橋バス停下車→徒歩約30分
生野高原オーベルジュ カッセル (Ikuno Kogen Auberge Kassel)
生野高原オーベルジュ カッセル (Ikuno Kogen Auberge Kassel)
朝来, 朝来
外の大自然の景色を室内空間と一体化。季節ごとに景色を変えるダイナミックな自然から日本の四季情景を感じていただけます。
《アクセス方法》
播但連絡道路、生野ランプ下車。生野高原カントリー方面へお車にて約10分。
寿楼 (Kotobukirou)
寿楼 (Kotobukirou)
神戸, 神戸
源平の史蹟にとみ風光明媚で近くに観光施設も多く、天然ラジウム硫黄泉で露天風呂もございます。四季折々の海の幸や神戸牛の会席料理も好評です。
《アクセス方法》
神戸空港→モノレール三ノ宮駅下車→JR神戸線下り行き約12分須磨駅下車→徒歩約15分またはタクシー約5分
旅館 まつや (Matsuya Ryokan)
旅館 まつや (Matsuya Ryokan)
城崎, 豊岡
城崎温泉のちょうど真ん中に位置しシンボル一の湯を目の前に、川と柳並木を望め城崎らしい温泉情緒を感じられる宿、外湯めぐりには非常に便利な立地。
《アクセス方法》
JR山陰線城崎温泉駅→徒歩約8分
朝野家 (Asanoya)
朝野家 (Asanoya)
新温泉, 新温泉
日本一の高温・湯量を湧出する湯村温泉で独自の源泉を有し溢れんばかりの大露天風呂に入浴しながら四季折々の風情を心ゆくまで堪能していただけます。
《アクセス方法》
JR山陰本線浜坂駅→バス湯村温泉行き約25分バス停湯村温泉下車→徒歩約3分
日本夕陽百選の宿三七十館 (Kasumi Minatokan)
日本夕陽百選の宿三七十館 (Kasumi Minatokan)
香美, 香美
日本海を望む高台に佇む絶景の料理宿。桜えび、ノドクロ、活白イカ、但馬牛、香住ガニ、松葉ガニと四季折々の香住の旬をお楽しみください。
《アクセス方法》
JR山陰本線香住駅~バス香住駅乗車(畑)行き(約10分)白石浜駅下車~徒歩(約1分)
上山旅館 (Ueyama Ryokan)
上山旅館 (Ueyama Ryokan)
姫路, 姫路
姫路城から北へ、書写山円教寺を経てお車で約30分。江戸時代から山間に隠れた静かな塩田温泉の源泉地。野天風呂、大浴場、貸切風呂有り。
《アクセス方法》
JR山陽本線姫路駅中央出口→神姫バス塩田温泉経由前之庄行き約35分塩田下車→徒歩約8分
淡路インターナショナルホテル・ザ・サンプラザ (Awaji International Hotel The Sun Plaza)
淡路インターナショナルホテル・ザ・サンプラザ (Awaji International Hotel The Sun Plaza)
淡路島, 神戸
異国情緒あふれるヨットハーバーサントピアマリーナに立地するくつろぎのお宿です。全室紀淡海峡を一望できます。
《アクセス方法》
JR山陽本線三ノ宮駅→高速バス洲本高速バスセンター行き約80分洲本高速バスセンター下車→タクシー約7分
城崎温泉 東山荘 (Kinosaki Onsen Higashiyamasou)
城崎温泉 東山荘 (Kinosaki Onsen Higashiyamasou)
城崎, 豊岡
風そよぐ☆プライベート貸切露天風呂が人気宿♪駅4分・コンビニ1分の立地。
《アクセス方法》
JR山陰本線城崎温泉駅→徒歩約5分
荒神のやどる民宿 三宝 (Sanpo)
荒神のやどる民宿 三宝 (Sanpo)
香美, 香美
心ふれあうアットホームな宿。地元香住で水揚げされた鮮度抜群の海の幸と四季折々の山の幸を使った本物志向の料理。
《アクセス方法》
JR山陰本線香住駅~徒歩(約15分)またはタクシー(約5分)
さんきん旅館 (Sankin Ryokan)
さんきん旅館 (Sankin Ryokan)
新温泉, 新温泉
加水なし!加熱なし!冷却なし!循環なし!正真正銘の自家源泉100%かけ流しの天然温泉と真心のこもったおもてなしで日頃のお疲れを癒して下さい。
《アクセス方法》
JR山陰線浜坂駅からバスで20分。または特急バスで大阪阪急三番街から3時間45分、神戸三宮から3時間20分。または北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから鳥取方面へ約45分。
懐石宿 潮里 (Kaisekiyado Shiori)
懐石宿 潮里 (Kaisekiyado Shiori)
たつの, 姫路
古材やアンティークな物を使用した、レトロ&モダンな海辺に佇む隠れ宿。海まで0分の立地で瀬戸内の海の幸と播州の地野菜を使用した懐石は絶品
《アクセス方法》
JR網干駅から送迎バスで約15分。山電網干駅から送迎バスで約10分。お車の場合、山陽自動車道 南へ約20分、姫路バイパス中地インターより西へ約20分。
淡路島海上ホテル (Awajishima Kaijyo Hotel)
淡路島海上ホテル (Awajishima Kaijyo Hotel)
淡路島, 神戸
穏やかな福良湾の青い海と小高い山の緑が相俟って作る客室からの眺望はまた格別。郷土色豊かな海の幸が一杯の夕飯の膳は旅情を一層かりたてます。
《アクセス方法》
JR神戸線三ノ宮駅東出口→高速バス三宮福良線福良行き約90分福良バスターミナル下車→徒歩約15分またはタクシー約5分
大西屋水翔苑 (Onishiya Suishoen)
大西屋水翔苑 (Onishiya Suishoen)
城崎, 豊岡
廊下までも畳敷きという新和風な館内。せせらぎが流れる中庭にはかがり火・能舞台の幻想的な演出があり、非日常的で優雅なひとときがそこにございます
《アクセス方法》
JR山陰本線城崎温泉駅→バス日和山行き約5分桃山下車→徒歩約1分
海べのおやど 丸文 (Minshuku Marubun)
海べのおやど 丸文 (Minshuku Marubun)
新温泉, 新温泉
目の前が日本海、松葉カニ水揚げ日本一の浜坂港より直接仕入れ天然浜坂温泉と地物松葉カニが自慢の宿JR浜坂駅より徒歩10分(送迎可)海へは徒歩30秒
《アクセス方法》
JR山陰本線浜攻駅より徒歩10分、駅まで送迎致します。お車の場合、播但連絡道路→和田山ランプ→R312→和田山-R9-八鹿(R9)-湯村-浜坂
Kariya Ryokan Q (加里屋旅館Q) (Kariya Ryokan Q)
Kariya Ryokan Q (加里屋旅館Q) (Kariya Ryokan Q)
赤穂, 姫路
「潮彩きらら祥吉」姉妹館 【全5部屋】 明治~大正期古民家を当時の趣を残しつつリノベーション。
《アクセス方法》
播州赤穂駅南口を出て、赤穂城跡へ続く駅前通り・お城通りを直進。「お城通り」交差点から、60m先右手の花岳寺通り商店街を抜けると現れる花岳寺のすぐそばにKariya Ryokan Qがあります。
海若の宿 (Watatsumino Yado)
西村屋ホテル招月庭 (Kinosaki Onsen Nishimuraya Hotel Shogetsutei)
西村屋ホテル招月庭 (Kinosaki Onsen Nishimuraya Hotel Shogetsutei)
城崎, 豊岡
5万坪の庭園を背景にゆとりとくつろぎの時間をお届けします。西村屋の伝統に新しい感性を織り込んだ日本のホテルを心ゆくまでお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR山陰線城崎温泉駅~バス共同運行マイクロバス城崎温泉駅乗車(約5分)西村屋ホテル招月庭前駅下車~徒歩(約0分)
ホテル オークラ 神戸 (Hotel Okura Kobe)
ホテル オークラ 神戸 (Hotel Okura Kobe)
神戸, 神戸
メリケンパークのウォーターフロントにそびえる35階建て高層ホテル。清楚にして優雅をコンセプトにデザインされた客室からの眺望は神戸随一です。
《アクセス方法》
JR山陽新幹線新神戸駅~地下鉄新神戸駅乗車(西神中央方面)行き(約2分)三宮駅下車~バスシャトルバスJR三ノ宮駅乗車(ホテル)行き~徒歩(約0分)
城崎温泉 湯楽 Yuraku Kinosaki Spa&Gardens (Kinosaki Onsen Yuraku)
城崎温泉 湯楽 Yuraku Kinosaki Spa&Gardens (Kinosaki Onsen Yuraku)
城崎, 豊岡
開湯1400年の城崎温泉。湯めぐり街道から一本細道に入ったところに佇む風情あふれる旅館です。名物の外湯めぐりはもちろん、お花やフルーツが浮かぶ3種の貸切風呂を無料でご利用いただけます。2022年に新たに4つのお風呂がOPEN!お部屋は城崎の自然をテーマにした和モダンのお部屋です。
《アクセス方法》
舞鶴若狭道春日ICから北近畿豊岡道で日高神鍋高原IC。国道312号線経し、豊岡市から円山川に沿って北進、城崎町内メイン道エネオスガソリンスタンドのそばです。
アリストンホテル神戸 (Ariston Hotel Kobe)
アリストンホテル神戸 (Ariston Hotel Kobe)
神戸, 神戸
空と海とそして「ひと」に一番近いホテルです。安らぎと学術先端技術が交差する神戸ポートアイランドで、私たちは愛され続けるホテルをめざします。
《アクセス方法》
JR神戸線三宮駅→私鉄ポートライナー神戸空港行き約10分みなとじま駅下車→徒歩約5分
千年の湯 古まん (Sennen no Yu Koman)
千年の湯 古まん (Sennen no Yu Koman)
城崎, 豊岡
城崎温泉開湯の宿。その歴史は千有余年に及ぶ。温泉街の中心に位置し城崎名物「外湯めぐり」に便利。館内は木づくりを十分に表現した古き良き宿です。
《アクセス方法》
JR山陰本線城崎温泉駅~徒歩(約15分)またはタクシー(約4分)
有馬温泉 兵衛向陽閣 (Arima Onsen Hyoe Koyokaku)
有馬温泉 兵衛向陽閣 (Arima Onsen Hyoe Koyokaku)
有馬町, 神戸
創業700年の老舗旅館、兵衛向陽閣では、有馬随一の趣の異なる三つの大浴場で、名湯有馬の湯巡り・温泉三昧を存分にお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
JR山陽新幹線新神戸駅→地下鉄谷上行き約11分谷上駅下車→神戸電鉄三田行き約10分有馬口駅下車→神戸電鉄有馬温泉行き約5分有馬温泉駅下車→徒歩約6分
喧噪の隠れ家月のしずく (Kensonokakurega Tsuki no Shizuku)
喧噪の隠れ家月のしずく (Kensonokakurega Tsuki no Shizuku)
城崎, 豊岡
全館畳敷の宿。御影石造りの男女別浴場の他に、檜と石の貸切浴場があります。半露天風呂付の客室もあり別荘感覚でご利用下さい。
《アクセス方法》
こうのとり但馬空港→バス豊岡下車→JR山陰本線城崎温泉駅下車→徒歩約10分またはタクシー約5分
有馬温泉 御幸荘花結び (Arima Onsen Miyukiso Hanamusubi)
有馬温泉 御幸荘花結び (Arima Onsen Miyukiso Hanamusubi)
有馬町, 神戸
ほのかな花の香り漂よう本格料理旅館です。館内はすべてバリアフリー設計で安心しておくつろぎいただけます最上階の展望大浴場からの眺めは最高です。
《アクセス方法》
私鉄神戸電鉄有馬線有馬温泉駅→徒歩約15分またはタクシー約2分
城崎温泉 医食同源の宿 かに庵 (Kinosaki Onsen Kanian)
城崎温泉 医食同源の宿 かに庵 (Kinosaki Onsen Kanian)
城崎, 豊岡
全室6室、大人の隠れ家的旅館。地産地消を基本に、夏には夏の、冬には冬の絶品かに料理をご賞味いただけます。
《アクセス方法》
JR城崎温泉駅から徒歩約6分。温泉駅前より旅館組合様の乗り合バスが有ります。
TOTOシーウィンド淡路 (TOTO Seawind Awaji)
TOTOシーウィンド淡路 (TOTO Seawind Awaji)
淡路島, 神戸
建築家・安藤忠雄氏が立地からこだわり設計した、海と空に囲まれた隠れ家リゾート。高台から眼下に180度広がる大阪湾はまさに絶景の一言!
《アクセス方法》
車ご利用の場合津名I.C下車、国道28号線経由県道496号線をご利用になり、海平の郷の看板を目標物におこし下さい。公共機関利用の場合は津名港バスターミナル下車、タクシーで15分となります。
奥城崎シーサイドホテル (Okukinosaki Seaside Hotel)
奥城崎シーサイドホテル (Okukinosaki Seaside Hotel)
豊岡, 豊岡
山陰海岸国立公園内にある静かな入江に面して建ち美しい竹野浜の眺望と新鮮な日本海の魚介類の味覚を存分にお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR山陰本線竹野駅→徒歩約30分
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド (La Suite Kobe Harborland)
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド (La Suite Kobe Harborland)
神戸, 神戸
全室70平米以上のオーシャンビュー。スモールラグジュアリーホテルならではの贅の極みと質の高いサービスが最上のステイをお約束します。
《アクセス方法》
神戸市営地下鉄海岸線みなと元町駅→徒歩約4分
西村屋本館 (Kinosaki Onsen Nishimuraya Honkan)
西村屋本館 (Kinosaki Onsen Nishimuraya Honkan)
城崎, 豊岡
純和風数寄屋造りの建物・客室からは庭園が望め和の情緒があふれています。お料理は地元の旬の素材を使用した会席料理をご提供致しております。
《アクセス方法》
JR山陰本線城崎温泉駅→徒歩約15分またはタクシー約3分
海月館 (Kaigetsukan)
海月館 (Kaigetsukan)
淡路島, 神戸
新鮮な海の幸と淡路牛、旬の味覚料理、炭火焼も好評。展望大浴場・カラオケ個室・喫茶。海辺の散策・森林浴・魚釣り。高速バス停・港~徒歩5分
《アクセス方法》
高速バス洲本バスセンター→徒歩約5分またはタクシー約1分
幸楽園 (Korakuen)
幸楽園 (Korakuen)
城崎, 豊岡
円山川河畔の城崎温泉入口すぐの宿。夏は新鮮な魚貝類を冬は松葉ガニの鍋コースと料理自慢の旅館です。宿泊のお客様には外湯券の無料サービスも有り
《アクセス方法》
JR城崎温泉駅(山陰本線)下車で徒歩7分。大阪、神戸より特急バスで城崎温泉行き終点で下車徒歩7分。お車なら中国自動車道、播担有料道路を経由し、北近畿豊岡道の終点但馬空港ICから312号線で城崎方面へ。
神戸三宮東急REIホテル (Kobe Sannomiya Tokyu REI Hotel)
神戸三宮東急REIホテル (Kobe Sannomiya Tokyu REI Hotel)
神戸, 神戸
JR三ノ宮駅前、各私鉄・高速バス乗り場もすぐ。観光に、ビジネスに安心してお気軽にご利用いただけます。
《アクセス方法》
JR神戸線三ノ宮駅東出口→徒歩約2分
レイセニット城崎スイートVILLA (Reyzenit-Kinosaki Suite Villa)
レイセニット城崎スイートVILLA (Reyzenit-Kinosaki Suite Villa)
城崎, 豊岡
大人数でもごゆっくりとお寛ぎ頂ける広々和洋室や、【KIDSルーム】やペット可の【ワンちゃんルーム】、部屋食プランが人気の秘密です!
《アクセス方法》
JR山陰本線城崎温泉駅からタクシー約7分(送迎あり)。豊岡自動車道「日高神鍋高原」ICから約26キロ、国道312号線で城之崎温泉方面へ。
有馬御苑 (Arima Gyoen)
有馬御苑 (Arima Gyoen)
有馬町, 神戸
各停留所より近く便利、金泉の天然温泉と古代桧の露天風呂に銀泉もある。お薦めの料理は神戸牛付旬の和会席。
《アクセス方法》
JR山陽本線三宮駅→地下鉄神戸市営西神・山手線谷上行き約10分→私鉄神戸電鉄谷上駅から三田行き約15分有馬口駅下車→私鉄神戸電鉄有馬温泉行き約3分有馬温泉駅下車→徒歩約3分
城崎円山川温泉 銀花(共立リゾート) (Kinosaki Maruyamagawa Onsen Ginka (Kyoritsu Resort))
城崎円山川温泉 銀花(共立リゾート) (Kinosaki Maruyamagawa Onsen Ginka (Kyoritsu Resort))
城崎, 豊岡
プライベート空間重視の大人の隠れ宿。2000坪に僅か16室。一級河川を眺めながら寛ぐ客室。食材は天然物に徹底的にこだわる。
《アクセス方法》
JR山陰本線城崎温泉駅→タクシー約10分
欽山 (Kinzan)
欽山 (Kinzan)
有馬町, 神戸
いにしえの神々に発見されたという伝説を持ち、神代より受け継がれる、日本最古の湯として名高い有馬温泉。
《アクセス方法》
JR神戸線三宮駅→地下鉄北神急行谷上行・約20分→谷上駅(乗り換え)→神戸電鉄三田行・約11分→有馬口駅(乗り換え)→神戸電鉄有馬温泉行・約4分→有馬温泉駅下車→徒歩約3分
城崎温泉 但馬屋 (Kinosaki Onsen Tajimaya)
城崎温泉 但馬屋 (Kinosaki Onsen Tajimaya)
城崎, 豊岡
「癒し」をテーマに土壁・古木・竹・和紙などの自然素材を使用した和風モダン宿。
《アクセス方法》
JR山陰線城崎温泉駅~徒歩(約12分)またはタクシー(約3分)
中の坊瑞苑 (Nakanobo Zuien)
中の坊瑞苑 (Nakanobo Zuien)
有馬町, 神戸
大人の為の癒し宿。有馬温泉の中でもアクセスが良く、金泉と銀泉の両方が愉しめ、会席料理をお楽しみ頂けます。12歳以下のお子様はご利用頂けません
《アクセス方法》
阪急バス、有馬温泉行有馬温泉→徒歩約5分
城崎温泉 きのさき夢こやど 天望苑 (Tenboen)
城崎温泉 きのさき夢こやど 天望苑 (Tenboen)
城崎, 豊岡
全14室の趣異なるお部屋が魅力♪可愛い内装も、お料理も、バラの貸切風呂も写真映え抜群です!女性は岩盤浴もオシャレ浴衣も0円★ホールケーキ4000円~。城崎温泉街まで徒歩10分
《アクセス方法》
阪神方面からのお越しは、高速バスが便利!駅からは組合の無料送迎バス有り(15~18時)。お車では北近畿豊岡道「但馬空港IC」より国道312号経由、豊岡北警察署隣り。旅館の敷地内駐車場(無料)をご利用ください。
有馬温泉 月光園鴻朧館 (Gekkoen Korokan)
有馬温泉 月光園鴻朧館 (Gekkoen Korokan)
有馬町, 神戸
館内には大小合わせて9ヶ所のお風呂があり、ちょっとしたお風呂めぐりがお楽しみ頂けます。お料理は旬の素材を使用した京会席をご賞味頂けます。
《アクセス方法》
JR新幹線新神戸駅~地下鉄新神戸駅乗車(谷上)行き(約11分)谷上駅下車~私鉄谷上駅乗車(三田)行き(約5分)有馬口駅下車~私鉄有馬口駅乗車(有馬温泉)行き(約5分)有馬温泉駅下車~徒歩(約7分)
神戸ポートピアホテル (Kobe Portopia Hotel)
神戸ポートピアホテル (Kobe Portopia Hotel)
神戸, 神戸
神戸ベイエリアを代表するシティリゾート。神戸空港、主要駅や市街地へのアクセスが良く活動拠点にも最適。高層階から望む港町神戸の眺望は圧巻です。
《アクセス方法》
JR東海道線三宮駅→モノレールポートライナー神戸空港・北埠頭行き約10分市民広場駅より直結
兵庫県について

兵庫県の魅力

兵庫県は、北野異人館街など異国情緒あふれる港町・神戸を中心としたエリアで、ほかにも南京町や夜景が美しい六甲・摩耶など魅力満載のタウンです。

兵庫県の人気の観光地

兵庫県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「姫路城」「あわじ花さじき」「六甲ガーデンテラス」などがあります。

「姫路城」は、5重7階の大天守と3つの小天守を渡櫓で結んだ独特の連立式天守(国宝)をもつ城は、法隆寺とともに日本初の世界文化遺産に登録された、日本を代表する名城です。

「あわじ花さじき」は、菜の花やクレオメ、サルビア、コスモスなど四季折々の花が一面に咲き誇り、その向こうに大阪湾や明石海峡を望むことができる、北淡路高原のなだらかな斜面に広がる花畑です。

「六甲ガーデンテラス」は、異国情緒漂うエリア内には、雑貨や輸入食品を販売するセレクトショップやカフェなどが並ぶ、標高880mからの景色が楽しめる展望スポットで、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

兵庫県のご当地グルメ

兵庫県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、丹波の黒豆があります。丹波の黒豆は、煮豆や黒豆ご飯などの料理のほか、黒豆茶、お菓子の材料などにも使われています。「丹波黒」の名がある特産品で、11月下旬に収穫されます。皮が薄く、粒は丸く大きく、もっちりとした食感です。 兵庫県の名産品は、風月堂ゴーフルでお土産にも人気があります。

兵庫県の季節ごとのおすすめ観光スポット

兵庫県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「優美な城郭と桜の饗宴が楽しめる姫路城」、 夏の観光スポットは、「神戸港の夜景と花火を満喫・みなとこうべ海上花火大会」、 秋には、「天目カエデが山全体を染める高源寺」、 冬は、「神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品・神戸ルミナリエ」 がおすすめです。

兵庫県のその他のおすすめ情報

兵庫県には、城崎温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「城崎温泉」があります。

さらに表示
兵庫県のホテル・旅館の宿泊予約

兵庫県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、兵庫県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示