富山県の画像

【朝食付】富山県の宿・ホテル・旅館

1泊朝食付きのプランです。

富山県をさらに冒険しよう


富山県 で人気の観光スポット

川の駅新湊

富山県射水市立町1-26

射水市の特産品販売のほか、勇壮な祭りとして知られる新湊曳山まつりの曳山を常設展示。白エビを使用したかき揚げ丼700円などのランチが味わえ、独特な風味のかけ中、コンブオニギリが好評の食事処もあり、多目的な利用ができる。館内の観光案内コーナーで行っているレンタサイクル3時間300円は、周辺散策に便利。

観光案内所・ビジターセンター

松川遊覧船

富山県富山市本丸1-34(富山城址公園内松川茶屋)

富山藩最大の通商路・神通川の名残を今に伝える松川の遊覧船。富山城址公園北側を流れる松川は、かつての富山城の天然の外堀で、遊覧船の発着は塩倉橋袂の松川茶屋。往復30分の「松川・歴史クルーズ」では、神通船橋や名産・鱒の寿司などの富山の歴史と文化についての船長の楽しい案内とともに、国指定登録有形文化財の「...

観光船・屋形船・川下り・クルージング

富山ガラス工房

富山県富山市古沢152

「ガラスの街とやま」の拠点であるグラス・アート・ヒルズ富山に位置するガラス造形作家の活動拠点。共同工房や創作工房のほか、企画展も開催されるショップやカフェなどがある。ショップでは、県内外のガラス作家のオリジナル作品を常設販売。すぐそばにある「富山ガラス工房第2工房」では、予約優先で小学生以上を対象に...

陶芸・手工芸体験

黒部湖駅

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林内黒部湖

標高1455mにある黒部ケーブルカーの発着駅。駅舎もホームも黒部ケーブルカー同様、地下トンネル内にある。出入口は黒部ダム方面と遊覧船乗り場方面の2カ所。待合室ときっぷ売り場、自動販売機もある。エメラルドグリーンに輝く黒部ダムまでは徒歩5分。

黒部平駅

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林内黒部平

大観峰と黒部湖の中継地点で、立山ロープウェイと黒部ケーブルカーの乗り換え駅。標高1828mの平地に立つ白い駅舎は、1階にケーブルカーとロープウェイのきっぷ売り場とホームがあるほか売店もある。屋外には黒部平庭園があり、雄大な景色を満喫できる。

美女平駅

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外69国有林内美女平

標高977mにある立山ケーブルカーの美女平駅は、駅前から立山高原バスが発着するターミナルであり、原生林を散策する遊歩道コースの起点でもある。2階に展示無料休憩所、屋上には展望台がある。展望台のフェンス越しに下をのぞけば、美女平を形成する溶岩台地の急斜面を上下するケーブルカーを見ることができる。遠方を...

立山駅

富山県中新川郡立山町芦峅寺字千寿ケ原2

山荘をイメージした外観が象徴的。1階が富山地方鉄道の立山駅とホーム、2階が立山ケーブルカーの駅とホームになっている。2階には売店もある。立山黒部アルペンルートはマイカー乗り入れ不可のため、長野県側も富山県側もそれぞれ扇沢駅と立山駅の駐車場に車を置き、ケーブルカーや高原バス、ロープウェイなどを利用する...

立山ケーブルカー

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外国有林内

運行開始は昭和29年(1954)という歴史あるケーブルカーで、立山駅~美女平間約1.3km、標高差502m、最大斜度29度の急こう配を、所要7分で繋いでいる。2つの車両をつないでいるケーブルを巻きあげることで登り降りするツルベ方式という仕組みで、約20分毎に運行。車窓からはうっそうとしたブナ林や、立...

観光鉄道・ケーブルカー・トロッコ

富山港展望台

富山県富山市東岩瀬町海岸通り

荒木町の金刀比羅社境内に立つ、常夜燈をモデルにつくられた展望台。地上25mの展望室からは富山湾や立山連峰、能登半島の景観が楽しめる。

タワー・展望施設

立山高原バス

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外国有林内

美女平~室堂間の約23km、所要50分、標高差約1500mを走るバスは、ほとんどが環境にやさしいハイブリッドやクリーンディーゼルバス。美女平近くの巨大なタテヤマスギ、仙洞杉は必見。美女平~弥陀ケ原間は、急カーブが連続する道路の両側に杉の大木が続き、滝見台と呼ばれるカーブからは、対岸に落差日本一の称名...

観光バス

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



朝食付のホテル・その他の宿タイプ

黒部・宇奈月温泉 やまのは (Unazuki Yamanoha)
黒部・宇奈月温泉 やまのは (Unazuki Yamanoha)
宇奈月, 朝日
雄大な黒部峡谷の断崖に佇む宇奈月温泉最大ホテル。露天風呂から望む峡谷の景色と富山の海鮮バイキングをお楽しみください。
《アクセス方法》
JR新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約2分
立山室堂山荘 (Tateyama Murodo Sanso)
立山室堂山荘 (Tateyama Murodo Sanso)
立山, 富山
2400メートルまで乗り物でこれる山小屋、お風呂に入りながらの雄山のパノラマと、星のシャワーふりそそぐ。登山者も観光客もお楽しみ頂けます。
《アクセス方法》
JR大糸線信濃大町駅→バス扇沢行き約40分扇沢下車→バスアルペンルート扇沢:4つの乗物使用から室堂行き約90分室堂下車→徒歩約15分
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ) (Eihokaku Onsen (BBH Hotel Group))
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ) (Eihokaku Onsen (BBH Hotel Group))
氷見, 氷見
能登半島東海岸のつけねに位置する魚の都氷見に建つホテル&旅館です。魚の料理と天然温泉、海を望む露天風呂が特徴です。
《アクセス方法》
JR氷見線氷見駅正面出口→タクシー約10分
アパホテル<高岡丸の内> (APA Hotel Takaoka-Marunouchi)
アパホテル<高岡丸の内> (APA Hotel Takaoka-Marunouchi)
高岡, 高岡
コード決済・電子マネー利用可
《アクセス方法》
■あいの風とやま鉄道【高岡駅 古城公園口】下車・・・車・タクシー約5分■高岡駅発 万葉線(=路面電車)乗車⇒降車駅【急患医療センター前】迄約8分/下車後 電車進行方向に徒歩1分
黒部峡谷トロッコ電車駅前 フィール宇奈月 (Feel Unazuki)
黒部峡谷トロッコ電車駅前 フィール宇奈月 (Feel Unazuki)
宇奈月, 朝日
1泊朝食型ホテル/宇奈月温泉駅&トロッコ駅 徒歩1分/2022年源泉かけ流し展望風呂リニューアル&浴場、半露天風呂新設/無料駐車場
《アクセス方法》
宇奈月温泉駅より徒歩1分/黒部インターより15分/黒部市内より30分/アルペンルートまで80分
富山マンテンホテル(マンテンホテルチェーン) (Toyama Manten Hotel)
富山マンテンホテル(マンテンホテルチェーン) (Toyama Manten Hotel)
富山, 富山
立山連峰一望の大浴場(高温サウナと水風呂でととのう)※男性浴場 / 全室LAN接続・Wi-Fi無料 / ホテル駐車場100台完備
《アクセス方法》
JR北陸新幹線富山駅正面出口→徒歩約10分またはタクシー約4分
天然温泉浜辺の宿あさひや (Umibe no Yado Asahiya)
天然温泉浜辺の宿あさひや (Umibe no Yado Asahiya)
氷見, 氷見
徒歩約1分で日本海!漁師町氷見ならではのキトキトの魚を存分に!目の前は日本海浴場55選の島尾海水浴場。
《アクセス方法》
JR氷見線 島尾駅下車 徒歩3分
アパホテル<砺波駅前> (APA Hotel Tonami-Ekimae)
アパホテル<砺波駅前> (APA Hotel Tonami-Ekimae)
砺波, 高岡
春はチューリップ、夏はしょうぶ、秋にはコスモスと砺波は花の楽園。イタリア直輸入の家具でおくつろぎ頂けます。コード決済・電子マネーの利用可能。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線新高岡駅→JR城端線城端行き約20分砺波駅下車→徒歩約1分
北山鉱泉 元祖仁右衛門家 (Niemonya)
北山鉱泉 元祖仁右衛門家 (Niemonya)
魚津, 朝日
慶応3年から続く名湯「北山鉱泉」と富山の食材を使った料理を満喫。自然の中で静かにゆっくり過ごしたい方にオススメです。
《アクセス方法》
JR魚津駅よりタクシーにて約15分。お車の場合、北陸自動車道 魚津ICより車で約12分。
アパホテル<富山駅前> (APA Hotel Toyama-Ekimae)
アパホテル<富山駅前> (APA Hotel Toyama-Ekimae)
富山, 富山
あいの風とやま鉄道富山駅より徒歩7分ビジネス観光に絶好のロケーション。無料でご利用いただける大浴場サウナ完備の新都市型ホテルです。
《アクセス方法》
JR高山本線・あいの風とやま鉄道富山駅北口出口→徒歩約7分
里山オーベルジュ&温泉ウェルネススパ桜ヶ池クアガーデン (Sakuragaike Kurgarden)
里山オーベルジュ&温泉ウェルネススパ桜ヶ池クアガーデン (Sakuragaike Kurgarden)
南砺, 高岡
キレイと元気をたっぷりくれる気軽なスパリゾート。豊かな自然と本格的なナチュラルセラピーが心もからだも癒してくれます。
《アクセス方法》
JR城端線城端駅→タクシー約7分
氷見・九殿浜温泉 ひみのはな (Himinohana)
氷見・九殿浜温泉 ひみのはな (Himinohana)
氷見, 氷見
“ひみのはな”は全客室オーシャンビュー、富山湾最大の虻ヶ島を眼下に…。氷見のお魚料理を堪能し、海を望む露天風呂で美人の湯をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR氷見駅口からバスで20分,九殿浜下車徒歩2分。能越自動車道氷見-灘浦ICより国道160号線3分。 ※無料送迎バス有り(県内から15名様以上) ※事前に当館までお電話でご予約下さい。(0766-79-1324)
コンフォートホテル富山駅前 (Comfort Hotel Toyama Ekimae)
コンフォートホテル富山駅前 (Comfort Hotel Toyama Ekimae)
富山, 富山
2020年2月19日全室リニューアル&プロが選書した本が楽しめるライブラリーカフェオープン◆無料朝食◆小学6年生まで添い寝無料
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅南口出口→徒歩約3分
旅館 だんごや (Ryokan Dangoya)
旅館 だんごや (Ryokan Dangoya)
滑川, 朝日
お客様満足度高評価!!秘境に佇む純和風旅館。国指定重要文化財の大岩不動明王と天然山菜料理をお楽しみください。大岩の天然温泉も最高です!!
《アクセス方法》
北陸自動車道・立山ICよりお車で約10分。
法林寺温泉 (Horinji Onsen)
法林寺温泉 (Horinji Onsen)
南砺, 高岡
医王山の麓、静かな山あい、森に囲まれた天然の癒しの湯に浸かりながらゆっくりとお過ごしください。金沢や五箇山への旅行の拠点にお使いください。
《アクセス方法》
【JR】 JR城端線福光駅よりタクシーで約10分。 / 【お車】 (福井方面・新潟方面) 北陸自動車道小矢部ICより 車で約15分。 (愛知・岐阜方面) 東海北陸自動車道 福光ICより 車で約15分。
湯の里いけもり別館天座 AMAZA (Yunosato Ikemori Bekkan AMAZA)
湯の里いけもり別館天座 AMAZA (Yunosato Ikemori Bekkan AMAZA)
氷見, 氷見
【全室Wi-Fi完備!】海の幸、山の幸を味わえる天然温泉のある静かな宿。おだやかでゆったりとしたひとときをお過ごし下さい。
《アクセス方法》
お車をご利用の場合、能越自動車道氷見ICで高速をおり、国道415号線、幸町北交差点を左折、国道160号線からすぐ。前日までにお電話いただけば、JR氷見駅までバスがお迎えにまいります。氷見駅より約10分
庄川峡 長崎温泉 北原荘 (Shogawakyo Nagasaki Onsen Kitaharaso)
庄川峡 長崎温泉 北原荘 (Shogawakyo Nagasaki Onsen Kitaharaso)
南砺, 高岡
●全館無料Wi-Fi完備●奥庄川の山の一軒宿。美肌の湯と、富山の地のものをベースにした懐石料理と天然温泉の美肌の湯で心身共にリフレッシュ♪
《アクセス方法》
【電車】JR城瑞線砺波駅下車、車で約30分。【お車】北陸自動車道砺波I.Cより車で約30分。東海北陸自動車道五箇山I.Cより車で約1時間。
延楽 (Enraku)
延楽 (Enraku)
宇奈月, 朝日
代々受け継がれた上質なお料理と一枚の絵画のような樹齢四百年の総檜露天風呂。雄大な黒部峡谷の絶景とともにやすらぎの時間をお過ごしください。
《アクセス方法》
JR富山駅南口出口→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から宇奈月温泉行き約70分宇奈月温泉駅下車→徒歩約3分
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり (Umi-Akari)
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり (Umi-Akari)
氷見, 氷見
富山湾を隔てて、雄大な立山連峰からの日の出や夜の漁火が部屋や露天風呂から一望、本場氷見の鮮魚の磯料理が満喫出来、また網や市場も見学できます。
《アクセス方法》
JR北陸・氷見線氷見駅→タクシー約15分
東横INN富山駅新幹線口1 (Toyoko Inn Toyama Ekimae No. 1)
東横INN富山駅新幹線口1 (Toyoko Inn Toyama Ekimae No. 1)
富山, 富山
富山駅より徒歩5分。ビジネスにも観光にもご利用いただけるホテルです。ご家族やお友達とのご旅行にも是非ご利用ください。
《アクセス方法》
JR富山駅正面南口より右斜め前に徒歩6分 。富山空港より車で約20分。北陸自動車道 富山ICより5km。※駐車場(自走式94台収容 先着順 詳細:高さ2.1m。大型12台収容幅2.5m/長さ6m。普通81台収容幅2.4m/長さ5m。
魚津マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン) (Uozu Manten Hotel Ekimae)
魚津マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン) (Uozu Manten Hotel Ekimae)
魚津, 朝日
魚津駅より徒歩1分。露天・サウナ・水風呂付大浴場完備。朝食は「なつかしの惣菜・北陸の味」をテーマにした選べる和定食・洋定食。
《アクセス方法》
私鉄あいの風とやま鉄道魚津駅→徒歩約1分
ホテル ニューオータニ 高岡 (Hotel New Otani Takaoka)
ホテル ニューオータニ 高岡 (Hotel New Otani Takaoka)
高岡, 高岡
伝統と文化の街・高岡の中心地に位置する市内唯一の本格シティホテル。ニューオータニのグループホテルとして、質の高いサービスと充実した施設を誇る
《アクセス方法》
JR城端線高岡駅古城公園出口→徒歩約5分またはタクシー約3分
粋な民宿 美岬 (Misaki)
粋な民宿 美岬 (Misaki)
氷見, 氷見
氷見阿尾海岸に建つ温泉と新鮮な魚料理が味わえる人気の民宿。最上階の露天風呂からは富山湾と立山連峰が望めます。動く大きなブリの看板が目印!
《アクセス方法》
氷見北ICを降りてお車で約5分。電車利用の場合、JR氷見駅下車。お車で約10分。※金沢までお車で60分 五箇山までお車で60分 能登七尾までお車で45分北陸を観光するには好立地です!
立山高原ホテル (Tateyama Kogen Hotel)
立山高原ホテル (Tateyama Kogen Hotel)
立山, 富山
標高2,300mに立つヨーロッパアルプス風の山岳リゾート※お客様へのお願い※当ホテルでは「食物アレルギー対応メニュー」はご用意しておりません。
《アクセス方法》
立山黒部アルペンルート線(高原バス)天狗平駅より徒歩約2分。最終バスに乗り遅れるとお越しいただくことができませんのでアルペンルートの時刻表を必ずご確認ください。
ベストイン 魚津 (Best Inn Uozu)
ベストイン 魚津 (Best Inn Uozu)
魚津, 朝日
スーパーロープライス!地域一番のリーズナブル感を目指します!日替わり朝食と大型駐車場無料完備!!全室ダブルベッド、立山連峰の伏流水を使用♪
《アクセス方法》
北陸自動車道「魚津IC」より国道8号線経由で約5分。JR北陸線「魚津駅」より車で5分。
スーパーホテル高岡駅南 天然温泉「鳳凰の湯」 (Super Hotel Takaoka Ekinan)
スーパーホテル高岡駅南 天然温泉「鳳凰の湯」 (Super Hotel Takaoka Ekinan)
高岡, 高岡
JR高岡駅瑞龍寺口より徒歩約5分○先着順!(予約不可)平面駐車場55台(1泊/500円)大型車は事前に要問合せ○男女交代制天然温泉完備○朝食無料
池田屋旅館 (Ikedaya Ryokan )
池田屋旅館 (Ikedaya Ryokan )
氷見, 氷見
施設は昭和レトロですが…季節の海の幸を使った料理はピカイチ!
《アクセス方法》
氷見ICより車で約7分。氷見駅より車で約5分。(徒歩約20分)*送迎は少人数に限ります。
立山山麓温泉ペンション愛花夢 (Pension Aicamu)
立山山麓温泉ペンション愛花夢 (Pension Aicamu)
富山, 富山
立山黒部アルペンルートの玄関口立山駅の近くで温泉がります。スキー場ゲレンデ目の前で冬はスキー&スノーボードをお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
私鉄富山地方鉄道立山駅~徒歩(約15分)またはタクシー(約3分)
お宿 いけがみ (Oyado Ikegami)
お宿 いけがみ (Oyado Ikegami)
魚津, 朝日
くつろぎ和モダン全6室の隠れ宿(昨年新改築)オリジナルデザインの美空間で『何もしない』贅沢と、『日常を忘れる』瞬間を。
《アクセス方法》
魚津駅前から平日は市民バスが低料金でオススメ!宿までなんと1人200円!紫色のシラタンバスに乗ってください。北山鉱泉前停留所下車徒歩約1分
五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
五箇山温泉赤尾館 (Gokayama Onsen Akaokan)
南砺, 高岡
世界遺産五箇山と白川郷の合掌造り集落、すぐ近く。天然温泉と五箇山郷土料理が好評です。司馬遼太郎氏も宿泊された、五箇山の老舗旅館です。
《アクセス方法》
JR城端線城端駅→加越能バス五箇山行き約50分西赤尾バス停前下車→徒歩約1分
岩風呂民宿 小境荘 (Minshuku Kozakaiso)
岩風呂民宿 小境荘 (Minshuku Kozakaiso)
氷見, 氷見
潮騒を聞きながら、キトキトの海の幸に舌鼓。自然を生かした自慢の岩風呂で旅の疲れも癒される。
《アクセス方法》
JRご利用の場合は、北陸本線「高岡駅」から、氷見線の終点駅氷見までお越し下さい。
雷鳥荘 (Raichoso)
雷鳥荘 (Raichoso)
立山, 富山
標高2400mにある山荘です。春のスキー、夏の高山植物、秋の紅葉、雷鳥などシーズンを通して立山の自然を楽しんでいただけます。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から立山行き約55分立山駅下車→立山ケーブルカー美女平行き約7分美女平駅下車→高原バス室堂行き約50分室堂下車→徒歩約30分
五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘 (Gokasanso)
五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘 (Gokasanso)
南砺, 高岡
世界遺産の相倉・菅沼合掌造り集落まで約5kmの好立地。五箇山観光・レジャーの拠点に最適です。温泉でほっこりした後は山の幸をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
北陸自動車道、五箇山ICより国道156号線で約10分。最寄りバス停(上梨)までお迎えにあがります。(※要予約)世界遺産バスをご利用くださいませ。詳しくはご予約時にお問合せください。
つるぎ恋月 (Tsurugi Koizuki)
つるぎ恋月 (Tsurugi Koizuki)
滑川, 朝日
荒々しくも優しさを秘めた剱岳に恋をしたお月様、「つるぎ恋月」。万葉歌人の繊細な感性と剱岳の大自然とともに過ごせる場所です。
《アクセス方法》
JR富山駅→私鉄富山地方鉄道約20分上市駅下車→タクシー約7分
ひみ栄和温泉元湯 叶 (Himi Eiwa Onsen Motoyu Kanou)
ひみ栄和温泉元湯 叶 (Himi Eiwa Onsen Motoyu Kanou)
氷見, 氷見
≪2022年9月貸切風呂付新客室OPEN≫目の前が富山湾の老舗民宿。朝どれ地魚に氷見牛、天然温泉などなど氷見を存分にご堪能頂けます。
《アクセス方法》
JR氷見駅より車7分。バス停阿尾の浦温泉より徒歩1分。能越自動車道氷見ICより10分。
弥陀ケ原ホテル (Midagahara Hotel)
弥陀ケ原ホテル (Midagahara Hotel)
立山, 富山
標高1930mのアルペンルート弥陀ヶ原に建ち、富山平野・能登半島が一望、雲海に沈む夕日は圧巻です。夕方にはガイド付の散策案内をしております。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅→私鉄富山地方鉄道電鉄富山駅から立山駅行き立山駅下車→私鉄アルペンルート弥陀ヶ原行き弥陀ヶ原駅下車→徒歩約2分
ホテルおがわ (Hotel Ogawa)
ホテルおがわ (Hotel Ogawa)
朝日, 朝日
トンネルを抜けた山の中の一軒宿。大浴場の他に男女合わせて5個の露天風呂があり、清流のせせらぎを聞きながら自然と一体となって入浴が楽しめる宿。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→タクシー約30分
高岡マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン) (Takaoka Manten Hotel Ekimae)
高岡マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン) (Takaoka Manten Hotel Ekimae)
高岡, 高岡
高岡駅・提携駐車場から屋根付きデッキで直結、徒歩1分。館内大浴場 サウナ・水風呂あり。全室禁煙ルーム。
《アクセス方法》
私鉄あいの風とやま鉄道高岡駅古城公園口(北口)出口→徒歩約1分
花厨ゆうなぎ (Hanakuriya Yunagi)
花厨ゆうなぎ (Hanakuriya Yunagi)
氷見, 氷見
地元の市場より仕入れたお魚を召し上がっていただきます。水揚漁港スグ!2019年8月、お風呂を準天然光明石温泉(人工温泉)といたしました。
《アクセス方法》
JR氷見線氷見駅→バス氷見駅口から脇行き約35分中波バス停下車→徒歩約3分
ANAクラウンプラザホテル富山 (ANA Crowne Plaza Toyama)
ANAクラウンプラザホテル富山 (ANA Crowne Plaza Toyama)
富山, 富山
富山市中心部に立地し、富山城址公園を望む19階建。富山のランドマークとしてあらゆるニーズのお客様へ最高のホスピタリティーをお約束します。
《アクセス方法》
JR北陸本線富山駅正面出口→タクシー約3分
北陸 富山 金太郎温泉 光風閣 (Kintaro Onsen Kofukaku)
北陸 富山 金太郎温泉 光風閣 (Kintaro Onsen Kofukaku)
魚津, 朝日
JTBお客様アンケート大浴場89点!2019年一部客室、2022年ロビー&SHOPリニューアル!黒部宇奈月駅から車で約10分、観光に便利!
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→タクシー約10分
ホテルクラウンヒルズ 高岡 (Hotel Crown Hills Takaoka)
ホテルクラウンヒルズ 高岡 (Hotel Crown Hills Takaoka)
高岡, 高岡
旅の疲れは備長炭風呂で身体の芯からポカポカ!最低15平米からのお部屋で広々♪高岡駅から徒歩1分!
《アクセス方法》
【JR】北陸新幹線 新高岡駅下車、タクシーで7分/あいのかぜ鉄道高岡駅より徒歩1分【車】能越自動車道 高岡I.Cをご利用ください。
ルートイングランティア氷見 和蔵の宿 (Hotel Route-Inn Grantia Himi Wakuranoyado)
ルートイングランティア氷見 和蔵の宿 (Hotel Route-Inn Grantia Himi Wakuranoyado)
氷見, 氷見
ビジネスや旅行など、幅広いシチュエーションに対応。和の雰囲気を随所に設けた落ち着きあるホテル内は、安らぎ、寛ぎ、機能性を兼ね備えています。
《アクセス方法》
JR氷見駅→タクシー約10分**ルートイングランティア氷見の近くには、ルートイン七尾駅前東がございます。観光・ビジネスに是非ご利用下さい。**
ホテル パークイン富山 (Hotel Park Inn Toyama)
ホテル パークイン富山 (Hotel Park Inn Toyama)
富山, 富山
新型コロナウィルス感染予防の為、ご朝食はお弁当形式に変更しております何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
《アクセス方法》
北陸自動車道・富山ICで降り国道41号線より富山方面へ向かい新桜町交差点を左折してすぐです。
民宿与茂四郎 (Yomoshiro)
民宿与茂四郎 (Yomoshiro)
南砺, 高岡
囲炉裏のまわりでの食事、囲炉裏で焼いた焼きたての岩魚が食べられる。家族的な雰囲気で、自分の田舎にでもきた気分でくつろげます。
《アクセス方法》
JR城端線城端駅→世界遺産バス城端駅前から五箇山行き約23分相倉口下車→徒歩約10分
ホテル黒部 (Hotel Kurobe Unazuki Onsen)
ホテル黒部 (Hotel Kurobe Unazuki Onsen)
宇奈月, 朝日
~宇奈月温泉で唯一客室からトロッコを眺められる宿~館内いたるところから見える黒部の景観をご覧あれ!四季折々の地元食材と美肌湯もご堪能ください
《アクセス方法》
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅→私鉄富山地方鉄道新黒部駅から宇奈月温泉行き約25分宇奈月温泉駅下車→徒歩約10分または無料送迎車約2分
民宿あお (Minshuku Ao)
民宿あお (Minshuku Ao)
氷見, 氷見
「お客さまに氷見の天然魚介類の魅力をいかに味わっていただけるか」それをもっとも大切にしているという民宿。
《アクセス方法》
JR氷見線氷見駅~バス(脇)行き北阿尾駅下車~徒歩(約3分)
富山地鉄ホテル (Toyama Chitetsu Hotel)
富山地鉄ホテル (Toyama Chitetsu Hotel)
富山, 富山
立山黒部アルペンルートの玄関口、富山地方鉄道電鉄富山駅が同ビル内にあり、北陸新幹線富山駅から徒歩1分と交通至便な立地です。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線富山駅南口出口→徒歩約1分
民宿長ヨ門 (Choyomon)
民宿長ヨ門 (Choyomon)
南砺, 高岡
囲炉裏を囲んでの食事。五箇山の昔話や民謡を楽しめます。年間を通じて囲炉裏で焼きたての岩魚を召し上がれます。
《アクセス方法》
JR城端線城端駅~バス(五箇山)行き相倉口駅下車~徒歩(約10分)
サン柳亭 (Sunyanagitei)
サン柳亭 (Sunyanagitei)
宇奈月, 朝日
夕食部屋出しもお選びいただけます。朝食は和御膳を。季を感じる地物の食材を使用した料理旅館です。貸切個室岩盤浴と貸切露天風呂も人気です。
《アクセス方法》
富山空港~タクシー(約50分)
富山県について

富山県の魅力

富山県は、3000m級の山々が連なる北アルプスを縦断する、立山黒部アルペンルートが観光のハイライトです。

富山県の人気の観光地

富山県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「黒部ダム」「世界遺産 菅沼合掌造り集落」「相倉合掌造り集落」などがあります。

「黒部ダム」は、昭和31年(1956)の着工から7年の歳月をかけて完成し、当時の金額で513億の巨費を投じ、延べ1000万人もの人手による難工事を経て造られた日本を代表するダムです。

「世界遺産 菅沼合掌造り集落」は、日本の美しい原風景が広がる菅沼地域にあり、庄川の河岸段丘に広がる小さな集落。現在9戸の合掌造り家屋があり、川を渡るための「籠の渡し」など独自の文化が生まれた場所です。

「相倉合掌造り集落」は、白川郷より北に位置する、五箇山にある世界遺産合掌造り集落で、唯一残る原始合掌造りや茅葺きの寺、ハイカラ建てなど、多くの見どころが残る小さな集落で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

富山県のご当地グルメ

富山県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、ホタルイカ料理があります。ホタルイカ料理は、プリッとした身の食感と身体いっぱいに詰まったコクのあるワタの味が特徴で、定番の酢味噌和えのほか、天ぷら、炒め物、いか飯など多彩な料理が作られています。ホタルイカは春先の3~5月の夜、富山湾の水深200~600mの深海から産卵のために海岸近くに現れ、青白い幻想的な光を放ちます。その姿のまま丸ごと食べられ、体長は6㎝ほどの大きさです。 富山県の名産品は、ます寿司でお土産にも人気があります。

富山県の季節ごとのおすすめ観光スポット

富山県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「市内中心部にある高岡古城公園の桜」、 夏の観光スポットは、「水中スターマインが咲き乱れる富山新港花火大会」、 秋には、「紅葉のトンネルを走り抜ける黒部峡谷トロッコ電車」、 冬は、「城址公園で開催される恒例のホワイトイルミネーションとやま」 がおすすめです。

富山県のその他のおすすめ情報

富山県には、宇奈月温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「宇奈月温泉」があります。

さらに表示
富山県のホテル・旅館の宿泊予約

富山県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、富山県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示