福島県の画像

【貸切風呂がある温泉宿】福島県の宿・ホテル・旅館

貸切露天風呂や貸切風呂・家族風呂のある温泉宿

福島県をさらに冒険しよう


福島県 で人気の観光スポット

霊山こどもの村

福島県伊達市霊山町石田字宝司沢9-1

豊かな緑に囲まれた、霊山の麓にある総合施設。体験施設・遊びと学びのミュージアムは「地球」と「芸術」をテーマに展示を行い、竜巻の発生や波の発生を知る模擬体験器や地球儀の部屋のほか、企画展示やワークショップを開催。敷地内には、屋外遊具やキャンプ場なども整備されている。コテージは1棟6名定員で1万2000...

テーマパーク・遊園地

浄土平

福島県福島市土湯温泉町鷲倉山

標高1600m、福島市と磐梯高原を結ぶ磐梯吾妻スカイラインの中間に位置。土湯温泉や高湯温泉から溶岩が堆積した山肌をみてのぼってくると、ホッと一息平坦になる場所だ。東に吾妻小富士、北に噴気をあげる一切経山[いっさいきょうざん]が見られ、吾妻小富士探勝の起点となる。スカイラインは11月中旬~4月上旬の期...

山・丘陵

磐梯吾妻スカイライン

福島県福島市・耶麻郡猪苗代町

福島市高湯温泉~浄土平~土湯峠間の28.7kmをつなぐ観光道路。高湯温泉から浄土平までの上りには不動沢渓谷や天狗の庭などの見どころがあり、福島市内が遠望できる。浄土平から土湯峠は下りになり、磐梯山や猪苗代湖が遠望できる。白樺の峰、つばくろ谷(不動沢)、天狗の庭、浄土平(吾妻小富士・浄土平湿原)、双竜...

観光道路

福島市古関裕而記念館

福島県福島市入江町1-1

古関裕而は、「とんがり帽子」「君の名は」「栄冠は君に輝く」「六甲おろし」などのビッグヒットを生み出した福島市出身の作曲家。信夫山東麓にある福島市音楽堂の敷地内の記念館には愛用したハモンドオルガンや譜面などの資料が展示され、視聴コーナーでは代表的な100曲を自由に選んで聴くことができる。

記念館

UFOふれあい館

福島県福島市飯野町青木字小手神森1-299

UFOふれあい館の1階にはUFO関連の資料が展示されており、2階には千貫森からの眺めが楽しめる展望風呂がある。隣接するUFO物産館では宇宙グッズの販売やおいしいラーメンが食べられると話題になっている。

博物館・科学館・資料館

まるせい果樹園

福島県福島市飯坂町平野字森前50-1

国道13号ピーチライン沿いにある観光農園で、巨大なさくらんぼをあしらったオーナー手製の看板が目印。さくらんぼをはじめ、桃、ぶどう、りんご、梨、洋梨、柿(加工用)など幅広く栽培しており、洋梨と柿を除いた5種のフルーツ狩りが楽しめる。敷地内にある農家カフェ「森のガーデン」では、季節の果実スイーツが味わえ...

観光牧場・観光農園

まるげん果樹園

福島県福島市大笹生字前谷地23-1

さらさらとした水捌けの良い土壌のある果物作りに適した地でさくらんぼや桃、ぶどう、りんごなどを作っている。季節に合わせて行っている味覚狩りのほか、店頭販売や公式サイトで購入できるシフォンケーキ(要予約、900円~)も人気。

観光牧場・観光農園

岩谷観音

福島県福島市岩谷7-2

信夫山の中腹、東側の岩壁に彫られた磨崖仏群で、三十三観音、地蔵尊、不動尊など60余体が刻まれている。平安時代の末期から鎌倉時代にかけて建立されたもので、現在の観音堂は慶長19年(1614)に再建されたもの。江戸時代に庶民の間で西国三十三観音を模した仏像を礼拝することが流行したことから、この地にも三十...

社寺・教会

旧堀切邸

福島県福島市飯坂町字東滝ノ町16

江戸時代に豪農・豪商として知られた堀切家の旧屋敷を一般公開しており、約4000平方mにも及ぶ敷地内で、福島県に現存する最古の土蔵などが見学できる。また施設内に源泉かけ流しの足湯があり無料で利用できる。

その他建物

浄土平ビジターセンター

福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1

浄土平駐車場の西に湿原が広がり、湿原の入口にビジターセンター、浄土平天文台、レストハウスが並ぶ。ビジターセンターでは、吾妻連峰の自然についてジオラマやパネルを使ってわかりやすく紹介。本やおみやげなどの販売所もある。所要15分。吾妻山(一切経山)の火山活動により、登山、通行規制される場合あり(要問合せ...

観光案内所・ビジターセンター

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



福島県について

福島県の魅力

福島県は、猪苗代湖・桧原湖などの湖沼が点在する磐梯山周辺は、緑豊かな高原リゾートです。

福島県の人気の観光地

福島県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「アクアマリンふくしま」「飯盛山」「會津藩校日新館」などがあります。

「アクアマリンふくしま」は、自然に近い形で生態を観察できる環境展示が特徴で、総水量2050トンの「潮目の海」をイメージした大水槽では、トンネルを通りながらマイワシやマグロの迫力ある群泳を観察できる水族館です。

「飯盛山」は、毎年4月24日と9月24日の春秋2回、白虎隊墓前祭が開催される、鶴ケ城(若松城)を眺望することができる白虎隊自刃の地です。

「會津藩校日新館」は、幕末には白虎隊の少年たちをはじめ、多くの優秀な人材を輩出した、人材育成を目的に享和3年(1803)に建設された会津藩の藩校で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

福島県のご当地グルメ

福島県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、喜多方ラーメンがあります。喜多方ラーメンは、札幌、博多とともに日本三大ラーメンともいわれ、知名度は全国レベル。特徴としては、平打ち熟成多加水麺であること。麺の太さや縮れ、コシは各店により異なり、スープも醤油ベースをはじめ各店ごとに個性的です。 福島県の名産品は、赤べこでお土産にも人気があります。

福島県の季節ごとのおすすめ観光スポット

福島県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「約1㎞にわたって桜並木が続く観音寺川」、 夏の観光スポットは、「福島県内で最大規模の須賀川市釈迦堂川花火大会」、 秋には、「山裾まで錦繍の絨毯が広がる磐梯吾妻スカイライン」、 冬は、「色鮮やかな絵ろうそくが灯る・会津絵ろうそくまつり」 がおすすめです。

福島県のその他のおすすめ情報

福島県には、飯坂温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「飯坂温泉」があります。

さらに表示
福島県のホテル・旅館の宿泊予約

福島県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、福島県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示