山梨県の画像

【5名1室で泊まれる5人部屋プラン】山梨県の宿・ホテル・旅館

【グループ特集】5名1室プラン

山梨県をさらに冒険しよう


山梨県 で人気の観光スポット

ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園

山梨県甲州市等々力1736

約3万3000平方mの敷地内に設けられた庭園や温室で、200種ものハーブを栽培。ショップではポプリや化粧品、入浴剤などさまざまなハーブグッズを販売。売店内ではオリジナルハーブティーの試飲も無料で楽しめる。

庭園・植物園・ハーブ園

山梨県立博物館

山梨県笛吹市御坂町成田1501-1

山梨の歴史と文化がまるわかり。「山梨の自然と人」を基本テーマとし、常設展示では実物資料や映像、ジオラマなどで甲斐の誕生、甲斐源氏と武田氏の隆盛、富士山信仰、甲府城下町のにぎわい、甲州財閥の活躍など、多彩なテーマをわかりやすく紹介。体験コーナーもあり、見て、さわって、楽しみながら歴史や文化を学べる。多...

博物館・科学館・資料館

芦川町すずらん群生地

山梨県笛吹市芦川町上芦川

笛吹市芦川の源流域にすずらんの群生地がある。全国的にも非常に貴重な「日本すずらん」種が2.6ヘクタールの敷地に約200万本自生しており、昭和47年(1972)に山梨県の自然記念物に指定された。すずらんの花言葉は「きっと多幸になります」や「幸福が戻ってくる」などで、幸福を呼ぶ花として親しまれている。開...

動物生息地・植物群生地

マンズワイン勝沼ワイナリー

山梨県甲州市勝沼町山400

山梨県下最大級のワイナリー。令和2年(2020)6月にショップ棟を完全リニューアルオープン。落ち着いた雰囲気の中で最高の1本を探してみよう。そして至福の時を。

工場・施設見学

飯島フルーツファーム

山梨県山梨市南2905

高設養液栽培方法により、きれいなイチゴを立ったまま採ることができる農園。ミツバチを使って自然交配させるなど環境に配慮した栽培方法を採用している。広々とした通路があり、車椅子、ベビーカーも入園OK。

観光牧場・観光農園

萩原フルーツ農園

山梨県山梨市落合1337

5月下旬~6月中旬に佐藤錦などさまざまな品種のさくらんぼ狩りを行っている。7月からは桃狩り、8月中旬からはピオーネ・シャインマスカットなどのぶどう狩りも行っている。目の前に富士山、眼下には甲府盆地が見渡せる絶景とともに、おいしい果物が楽しめる。10~5月は平日のみ(不定休)カフェを営業している。

観光牧場・観光農園

里見農園

山梨県笛吹市一宮町石14

桃は7月上旬の日川白鳳から白鳳、浅間白桃、黄金桃、川中島白桃など約10種。ぶどうは7月下旬~8月頃のデラウェアから種無し巨峰やピオーネ、シャインマスカット、甲州ブドウなどを栽培している農園。テーブル席で試食もできる。

観光牧場・観光農園

泰果園

山梨県笛吹市御坂町下黒駒2144-1

ファミリー客が多い家庭的な農園。桃狩りは7月上旬からで、品種は前半が白鳳、後半が白桃、ほかに貴美娘、黄金桃などもある。食べ放題コース1400円、買取コースは1kg1200円。8月上旬~10月下旬はぶどう狩りもできる。

観光牧場・観光農園

御坂農園グレープハウス

山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1

広い売店や食堂がある大規模なフルーツ狩り農園。桃狩りは6月下旬~8月上旬。おすすめは、畑で持ち帰り用に1個もぎ取り、用意された桃が食べ放題の「桃狩りBコース」1300円。品種は千代姫から白鳳系、白桃系など。8月中旬~11月上旬のぶどう狩りシーズンにはぶどう狩りとワイン造り体験のセット2430円(オリ...

観光牧場・観光農園

見晴し園

山梨県笛吹市一宮町土塚240

石和・甲府盆地が一望できる高台にあり、広々とした農園。6月中旬~8月中旬に白鳳・白桃などの桃狩りができるほか、8月上旬~11月下旬にはぶどう(8月上旬から巨峰狩り、9月からシャインマスカット狩り)、10月下旬からはりんごの果物狩りができる。園内には郷土色豊かな食事が楽しめる店もあり、信玄ほうとう鍋や...

観光牧場・観光農園

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



5名1室で泊まれる5人部屋プランのホテル・その他の宿タイプ

全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館 (Nishiyama Onsen Keiunkan )
全館源泉掛け流しの宿 西山温泉慶雲館 (Nishiyama Onsen Keiunkan )
早川, 早川
西暦705年に開湯した西山温泉。2011年2月ギネス社「世界最古の温泉宿」に認定。毎分1635L、湯温52度。全館客室風呂、給湯に至るまで源泉掛流し
《アクセス方法》
JR身延線身延駅正面出口→バス奈良田行き約90分西山温泉下車→徒歩約0分
芦安温泉 岩園館 (Ashiyasu Onsen Iwazonokan)
芦安温泉 岩園館 (Ashiyasu Onsen Iwazonokan)
南アルプス, 南アルプス
県下最大の大岩露天風呂や、展望露天が人気♪家庭的なおもてなしと四季折々の料理
《アクセス方法》
JR中央線甲府駅下車、南口駅前山梨交通バスターミナル6番線。芦安行き乗車約50分(芦安終点下車)要連絡送迎
ホテルマウント富士 (Hotel Mt. Fuji)
ホテルマウント富士 (Hotel Mt. Fuji)
山中湖, 山中湖
山中湖と富士山一望の湖畔高台にあるホテル。露天風呂付温泉大浴場・屋内プール等を備え、自然の中のホテルで落着いたひと時を過すことができます。
《アクセス方法》
私鉄富士急行線富士山駅→富士急山梨バス御殿場駅行き約18分富士山山中湖バス停下車→徒歩約15分またはタクシー約5分
湖南荘 (Konansou)
湖南荘 (Konansou)
富士河口湖, 富士河口湖
大浴場の露天風呂からは雄大な富士山を望みながらお寛ぎいただけます。夕食は和食会席、朝食はバラエティ豊かな和洋ブッフェをお楽しみください。
《アクセス方法》
私鉄富士急行線河口湖駅→徒歩約10分
下部ホテル (Shimobe Hotel)
下部ホテル (Shimobe Hotel)
身延, 身延
2018年3月最上階フロア&お食事リニューアル!信玄隠し湯の里で2種の源泉と12の湯舟を巡る名湯百選の宿。連日連夜和太鼓&餅つきショー開催。
《アクセス方法》
JR中央線甲府駅→JR東海身延線富士方面行き下部温泉駅下車→徒歩約0分
星野リゾート リゾナーレ 八ヶ岳 (Hoshino Resorts RISONARE Yatsugatake)
星野リゾート リゾナーレ 八ヶ岳 (Hoshino Resorts RISONARE Yatsugatake)
北杜, 北杜
リゾナーレでは自然の恵みを堪能し自然を遊びつくす特別体験を数多くご用意しています。自分好みにアレンジして思うがままの休日をお愉しみください。
《アクセス方法》
JR中央線小淵沢駅→徒歩約40分またはタクシー約5分
いち柳ホテル (Ichiyanagi Hotel)
いち柳ホテル (Ichiyanagi Hotel)
富士川, 富士川
光明石の湯で旅の疲れをとり、風林火山プレミアムプランや郷土料理プランで山梨を味わってみませんか?
《アクセス方法》
JR中央本線甲府駅より身延線乗り換え,市川大門駅、または鰍沢口駅で下車し、タクシー乗車約10分で当館に到着致します。最もホテルに近い電車駅です。(両駅は、ほぼ同じ距離です。)
清里高原ホテル (Kiyosato Kogen Hotel)
清里高原ホテル (Kiyosato Kogen Hotel)
清里, 北杜
【2018年ブロンズアワード受賞】最寄りのスキー場まで車で約5分!星降る宿全国第2位受賞★≪星空観察会は毎日開催中!≫
《アクセス方法》
JR小海線清里駅→タクシー約5分
川浦温泉山県館 (Kawaura Onsen Yamagatakan)
川浦温泉山県館 (Kawaura Onsen Yamagatakan)
山梨, 山梨
創業160年。武田四天王山県昌景の子孫が守る43.6℃五つ星の名湯を加温加水一切なし源泉100%かけ流し。天下の名湯でゆっくり歴史ロマン満喫
《アクセス方法》
JR中央線塩山駅南出口→バス西沢渓谷入口行き約45分川浦温泉下車→徒歩約1分
囲炉裏焼民芸風旅館大棟苑 (Daitoen)
囲炉裏焼民芸風旅館大棟苑 (Daitoen)
笛吹, 山梨
落ち着いた民芸風の建物で安らぎを覚えさせてくれます。炭火をおこし囲炉裏端でワイントン(豚)・国産牛・野菜・魚介類等食する野趣溢れる料理です。
《アクセス方法》
JR中央本線石和温泉駅→徒歩約25分またはタクシー約7分
ハイジの村 クララ館 (KURARAKAN)
ハイジの村 クララ館 (KURARAKAN)
北杜, 北杜
ハイジの村で食べて泊まれる快適なプチホテル。ハイジをテーマにしたハイジルーム、クラシカルルーム等7つの部屋タイプ。くつろぎ空間でリフレッシュ
《アクセス方法》
中央道韮崎ICより県道616号線へ入り、宮久保の信号を左折。穂坂路を増富方面へ15分程向うとハイジの村向側に当館があります。
山の中の天然温泉 和風コテージ一位の宿 (Japanese-style Cottage Ichii no Yado)
山の中の天然温泉 和風コテージ一位の宿 (Japanese-style Cottage Ichii no Yado)
都留, 都留
徒歩圏内に日帰り天然温泉施設「芭蕉月待ちの湯」、BBQ場、芝生広場等があり、日頃の疲れをとるには最適。春夏秋冬問わずリピーターが多い。
《アクセス方法》
お車で→最寄の都留ICからお車で約20分。バスで→都留市駅からバスで約24分、芭蕉月待ちの湯下車してすぐ。
かどや旅館 (Kadoya Ryokan )
かどや旅館 (Kadoya Ryokan )
丹波山, 北都留
家庭的な雰囲気です。
《アクセス方法》
中央自動車道 八王子ICより青梅に出て国道411号線で丹波山村まで
山本坊 (Yamamotobo)
山本坊 (Yamamotobo)
身延, 身延
貴重な宿坊体験!日替わり精進料理と自然豊かな身延山に癒される徳川家と縁の深い宿坊に泊まってみませんか!身延名産の湯葉を使った一品もございます。身延山ロープウェイの運休にご注意ください。(12月・2月適宜)2024年2/13~18運休
《アクセス方法》
JR身延線 身延駅下車 タクシー10分 バス20分 徒歩60分
秀峰閣湖月 (Shuhoukaku Kogetsu)
秀峰閣湖月 (Shuhoukaku Kogetsu)
富士河口湖, 富士河口湖
和の趣きに洋の風味を加えた「新・和風リゾート」全客室・露天風呂・中庭からの素晴らしい富士山と河口湖の眺めを堪能下さい。
《アクセス方法》
JR新幹線三島駅~バス河口湖行き約135分河口湖駅下車~富士急行バス約20分久保田一竹美術館駅下車徒歩約0分
山中湖旭日丘温泉 ホテル清渓 (Yamanakako Asahigaoka Onsen Hotel Seikei)
山中湖旭日丘温泉 ホテル清渓 (Yamanakako Asahigaoka Onsen Hotel Seikei)
山中湖, 山中湖
標高約1000メートル、富士山に一番近い湖、山中湖の湖畔に約1万坪の敷地。日常にない豊かなひと時をお過ごしいただけます。
《アクセス方法》
私鉄富士急行線富士山駅→バス御殿場駅行き約25分ゴルフ場入口下車→徒歩約1分
あさひセンチュリーホテル (Asahi Century Hotel)
あさひセンチュリーホテル (Asahi Century Hotel)
南アルプス, 南アルプス
閑静、豊な土地で家族的な、あたたかさを十分に味わえるホテルです。その日の疲れをすっかり取っていただけるくつろぎのホテルです。
《アクセス方法》
JR身延線市川大門駅よりタクシーで5分程度、お車の場合、中央自動車道甲府南ICより15分程度、同じく甲府昭和ICより25分程度。
大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光 (Ooedo-Onsen Monogatari Isawa Onsen Hotel Shinko)
大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光 (Ooedo-Onsen Monogatari Isawa Onsen Hotel Shinko)
笛吹, 山梨
★2018年度JTB・るるぶトラベルアワード ブロンズアワード受賞施設★
カントリーリトリート サントヴィラージュ (St. Village)
カントリーリトリート サントヴィラージュ (St. Village)
清里, 北杜
客室は寝室と居間が別れたスウィートタイプ。又別屋数も6室と少なく、お客様が気兼ねなく過せるようにしています。
《アクセス方法》
JR清里駅より車で5分、丘の公園に近い。無料送迎有。中央自動車道長坂ICより20分。
ホテル石庭 (Hotel Sekitei)
ホテル石庭 (Hotel Sekitei)
笛吹, 山梨
敷地内に湧く自噴温泉が自慢の宿。1日300万リットルを誇る100%源泉かけ流しの美肌湯です。大浴場や展望露天風呂からの夜景をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR中央本線石和温泉駅→徒歩約15分またはタクシー約5分
常磐ホテル (Tokiwa Hotel (Kofu Yumura))
常磐ホテル (Tokiwa Hotel (Kofu Yumura))
甲府, 甲府
松を基調とした日本情緒豊かな庭園、信玄の隠し湯とも伝えられる由緒ある温泉。甲府の迎賓館として真心こめて皆様をお迎えします。
《アクセス方法》
JR中央線甲府駅南口→バス約15分湯村温泉入口下車→徒歩約1分
ホテル 花いさわ (Hotel Hanaisawa)
ホテル 花いさわ (Hotel Hanaisawa)
笛吹, 山梨
石和温泉駅から徒歩5分の好立地!PH9.1の敷地内自噴源泉が人気!姉妹館湯めぐりで温泉三昧!嬉しい14時チェックイン、11時チェックアウト。
《アクセス方法》
JR中央線石和温泉駅→徒歩約5分
1000Mのおもてなし 八ヶ岳 ホテル風か (Hospitality 1000m High - Yatsugatake Hotel Fuuka)
1000Mのおもてなし 八ヶ岳 ホテル風か (Hospitality 1000m High - Yatsugatake Hotel Fuuka)
北杜, 北杜
2018年3月1日リニューアルオープン!星空がますます近くなる星見テラス&家族・三世代でもゆったり6名定員約60平米スーペリア新設★
《アクセス方法》
JR中央線小淵沢駅中央出口→タクシー約8分
甲府記念日ホテル (Kofu Kinenbi Hotel)
甲府記念日ホテル (Kofu Kinenbi Hotel)
甲府, 甲府
華やかさとやすらぎのアーバンリゾートホテル。四季折々の料理と名湯“湯村温泉”をお楽しみください。
《アクセス方法》
JR中央本線・身延線甲府駅→バス敷島営業所方面行き(一高経由)約15分湯村温泉入口停留所下車→徒歩約1分
田中屋旅館 (Tanakaya Ryokan)
田中屋旅館 (Tanakaya Ryokan)
身延, 身延
日蓮宗総本山身延山久遠寺三門前に位置し、参拝に大変便利です。身延山久遠寺朝のお勤めには無料送迎有。
《アクセス方法》
JR中央線甲府駅→JR身延線特急静岡行き身延駅下車→バス山交タウンコーチ身延山行き約15分身延山下車→徒歩約2分
富士山の見える温泉旅館 大池ホテル (Oike Hotel)
富士山の見える温泉旅館 大池ホテル (Oike Hotel)
富士河口湖, 富士河口湖
6つの露天風呂と2つの貸切露天風呂をもつ庭園風呂「湯遊」が好評です。最上階の富士山展望大浴場とあわせて湯巡りをお楽しみ下さい
《アクセス方法》
高速バス富士五湖線河口湖駅~徒歩(約15分)またはタクシー(約5分)
山梨ワインと家庭料理 ホテルベル鐘山 (Yamanashi Wine and home cooking Hotel Bell KANEYAMA)
山梨ワインと家庭料理 ホテルベル鐘山 (Yamanashi Wine and home cooking Hotel Bell KANEYAMA)
富士吉田, 富士河口湖
今春「Wine Wall FUJIYAMA」OPEN!パワースポット富士山北麓にあるホッと寛げるお宿♪大好評「おかえり飯&いってらっしゃい飯」はお部屋食に変更可♪全館≪天然バナジウム鉱泉≫送迎無料!駐車場有(無料15台)
《アクセス方法》
【電車】富士急行線「富士山」駅下車 徒歩約35分、またはタクシー約8分/料金1,700円程度(2016年6月現在)【高速バス】高速バス「富士急ハイランド」バスターミナル下車 無料送迎約8分(予約制)
モロアの森 ランボォ (FOREST MOROA RIMBAUD)
モロアの森 ランボォ (FOREST MOROA RIMBAUD)
清里, 北杜
清里高原でペットと泊まれる森の中のコテージ♪キッチン完備、BBQ、野菜の収穫など自然体験を愛犬と一緒に
《アクセス方法》
[車]中央自動車道 須玉ICより約37分 [電車]JR小梅線 清里駅よりタクシー約5分
ゲストハウス旬料亭まつ川 (Guesthouse Matsukawa)
ゲストハウス旬料亭まつ川 (Guesthouse Matsukawa)
甲府, 甲府
JR甲府駅北口より徒歩約4分の懐石料理もお楽しみ頂ける宿です。プラスチック新法の為、竹製歯ブラシ(100円)をご用意。5/3〜5/7,8/13〜8/18,12/27〜1/5は予約不可(システム上可能でも) キャンセル規定を確認の上、住所、携帯電話を明記してご予約下さい。
《アクセス方法》
【電車】JR中央本線甲府駅下車 徒歩約4分 【お車】中央高速甲府昭和ICより、県道7号線利用 目標物:甲府駅
プチホテル&レストラン オールドエイジ (Petit Hotel & Restaurant Old Age)
プチホテル&レストラン オールドエイジ (Petit Hotel & Restaurant Old Age)
清里, 北杜
イギリスのマナーハウスを思わせる外観がすてき。八ヶ岳の旬の素材を使った欧風創作料理が自慢。中庭のイングリッシュガーデンも美しい。
《アクセス方法》
電車の場合はJR中央線新宿駅より小淵沢駅で乗換てJR小海線で清里駅下車、徒歩7分。車の場合は中央自動車道で、須玉ICでおり、国道141号線で清里方面に約20分。
りす村別荘 (Risumura Besso)
りす村別荘 (Risumura Besso)
山中湖, 山中湖
富士山、山中湖、BBQ、トレッキング・・・を満喫!一棟丸ごとレンタル別荘です。食器からバスタオルまで、食材以外はそろってます。
甲府昭和温泉ビジネスホテル (Kofu-Showa Onsen Busisess Hotel)
甲府昭和温泉ビジネスホテル (Kofu-Showa Onsen Busisess Hotel)
昭和, 甲府
☆天然温泉掛け流しの宿☆リーズナブルな料金で温泉も付いてのんびりお過ごし頂けます。甲府昭和インターから約12分のアクセスで便利です!
《アクセス方法》
【電車】JR中央本線甲府駅下車【お車】中央高速甲府昭和I.C利用
若草の宿丸栄 (Wakakusa no Yado Maruei)
若草の宿丸栄 (Wakakusa no Yado Maruei)
富士河口湖, 富士河口湖
夕食は お部屋食 または 個室食事処 14時イン・11時アウト 富士山の見える露天風呂や貸切展望風呂ほか多彩な湯処 風情と人情が香る日本の宿
《アクセス方法》
JR中央本線大月駅→私鉄富士急行河口湖行き約55分河口湖駅下車→富士急レトロバス西湖方面行き約10分若草の宿丸栄下車→徒歩約0分
八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ (Yatsugatake Wanwan Paradise Cottage)
八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ (Yatsugatake Wanwan Paradise Cottage)
北杜, 北杜
八ケ岳高原の森に点在する一戸建てコテージとわんちゃん同伴レストラン、1100坪の森のドッグランを備えた愛犬と愛犬家のためのリゾートです。
《アクセス方法》
JR中央本線小淵沢駅正面出口→タクシー約10分
柳屋 (Yanagiya (Kofu Yumura))
柳屋 (Yanagiya (Kofu Yumura))
甲府, 甲府
湯村温泉は甲府市内の湯村山の麓にある古い温泉です。駅から近い街中にあって広い庭と露天風呂を持つ「温泉旅館」で平成に新しくなった「しにせ」です
《アクセス方法》
JR中央線甲府駅南口出口→バス甲府駅3番ターミナルから約15分湯村入口下車→徒歩約5分
花水庭おおや (Kasuitei Ooya)
花水庭おおや (Kasuitei Ooya)
富士河口湖, 富士河口湖
富士の名湯をお楽しみ頂ける各種お風呂・展望貸切風呂に加え、露天風呂付客室も増設。旬を盛込んだ花水庭会席も好評です。
《アクセス方法》
JR中央線大月駅→私鉄富士急行線河口湖行き約50分河口湖駅下車→徒歩約10分またはタクシー約4分
サクラリゾート (Sakura Resort)
サクラリゾート (Sakura Resort)
甲斐, 甲府
森の中に佇むお洒落な施設です。東京から90分!都会の喧騒から一時離れ大自然に囲まれた環境の中で過ごしませんか?雄大な南アルプスに癒されますョ
《アクセス方法》
中央自動車道甲府ICから昇仙峡を迂回して1時間、韮崎IC右折県道27号昇仙峡ラインを進むと途中にグリーンバレイCC入口の看板が見えて来ます。入口看板から更に昇仙峡に向って4キロ走ればサクラリゾートです
庭園と感動の宿 ホテル鐘山苑 (Hotel Kaneyamaen)
庭園と感動の宿 ホテル鐘山苑 (Hotel Kaneyamaen)
富士吉田, 富士河口湖
霊峰富士を見渡せる2万坪の総敷地の中に大庭園を有する感動の宿。勇壮な霊峰太鼓ショー、富士山を眺望できる大浴場及び庭園内の茶室が好評です。
《アクセス方法》
JR中央本線大月駅→私鉄富士急行河口湖駅行き約60分富士山駅下車→徒歩約40分またはタクシー約10分
竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ (U-topia)
竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ (U-topia)
甲斐, 甲府
元祖吸う温泉・東洋一のラドン温泉【万病に効く驚異の秘泉】ベスト5、天然温泉掛け流し100%純温泉A認定。やまなし百名湯の温泉、医学の温泉!非常に強力な治癒率パワー。温泉総選挙3年連続一位、ニフティ温泉甲信越No.1の温泉。湯治に人気。観光拠点にも便利。
《アクセス方法》
中央本線竜王駅南口より徒歩約8分。駅より南下し信号機2本目がR20号竜王駅交差点、左折するとすぐ右手にある。中央高速甲府昭和インターより韮崎、長野方面へ下車。2.2km先左側にある。
AMBIENT八ヶ岳コテージ (Ambient Yatsugatake Cottage)
AMBIENT八ヶ岳コテージ (Ambient Yatsugatake Cottage)
北杜, 北杜
東京ドーム約21個分、日本最大級の貸別荘リゾート。周りを気にせず、気兼ねなく過ごせます。自然豊かな敷地内では、四季折々のお花を楽しめます。
《アクセス方法》
JR中央本線小淵沢駅→タクシー約20分
銘石の宿 かげつ (Meiseki no Yado Kagetsu)
銘石の宿 かげつ (Meiseki no Yado Kagetsu)
笛吹, 山梨
全国より集めた銘石・巨石・現代造園技術の粋を凝して造りあげた約5000坪の日本庭園と大露天風呂、純数寄屋造りの客殿で雅趣を満喫して下さい。
《アクセス方法》
JR中央本線石和温泉駅→徒歩約15分またはタクシー約5分
清里高原 ペンション上昇気流 (Kiyosato Kogen Pension Joshokiryu )
清里高原 ペンション上昇気流 (Kiyosato Kogen Pension Joshokiryu )
清里, 北杜
早めの12時チェックイン、24時間使えて持ち込みもOKなラウンジや、雄大な景色が自慢の露天風呂が好評な、山岳ガイドのオーナーのお宿です。
《アクセス方法》
電車:JR小海線/清里駅下車、徒歩約15分、またはタクシーで約10分。車:中央自動車道、須玉ICより国道141号線へ
サニーデリゾート<貸別荘> (Sunnide Resort: Cottages)
山梨県について

山梨県の魅力

山梨県は、富士山の眺望が美しい富士五湖や清里・八ヶ岳山麓が人気のエリアです。

山梨県の人気の観光地

山梨県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「忍野八海」「山中湖 花の都公園」「富士急ハイランド」などがあります。

「忍野八海」は、国の天然記念物であり、世界文化遺産「富士山」の構成資産のひとつで、全国名水百選にも選出される富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。

「山中湖 花の都公園」は、約30万平方mの広大な敷地を有し、季節ごとにチューリップ、ヒマワリ、百日草、コスモスなどの花々が咲き誇る、富士山に一番近い山中湖にある花畑の公園です。

「富士急ハイランド」は、1.56秒で時速180kmに到達する加速度世界1コースター「ド・ドドンパ」や「高飛車」「ええじゃないか」「FUJIYAMA」など絶叫アトラクションが揃う遊園地で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

山梨県のご当地グルメ

山梨県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、ほうとうがあります。ほうとうは、小麦粉を練った平打ち太麺と、季節の野菜を一緒に、味噌仕立てのツユで煮込んだ、その昔、武田信玄が陣中食にしたともいわれる、山梨を代表する郷土料理です。 山梨県の名産品は、桔梗信玄餅でお土産にも人気があります。

山梨県の季節ごとのおすすめ観光スポット

山梨県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「樹齢2000年ともいわれる巨木・山高神代桜」、 夏の観光スポットは、「富士五湖最大の規模を誇る河口湖湖上祭花火大会」、 秋には、「奇岩・奇勝を赤や黄の紅葉が彩る昇仙峡」、 冬は、「山中湖 花の都公園のイルミネーションファンタジウム」 がおすすめです。

山梨県のその他のおすすめ情報

山梨県には、富士河口湖温泉郷などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「富士河口湖温泉郷」があります。

さらに表示
山梨県のホテル・旅館の宿泊予約

山梨県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、山梨県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示