青森県の画像

【6名1室で泊まれる6人部屋プラン】青森県の宿・ホテル・旅館

【グループ特集】6名1室プラン

青森県をさらに冒険しよう


青森県 で人気の観光スポット

種差海岸

青森県八戸市鮫町

平成25年(2013)5月に三陸復興国立公園に指定された美しい海岸線。波打ち際まで広がる天然芝生地、白砂青松の砂浜、大小の岩が変化に富んだ景観をつくり上げている。四季折々にさまざまな野鳥や動物たちが顔を見せ、650種を超える海浜植物や高山植物が咲き誇るため、「花の渚」とも呼ばれている。夏はトレッキン...

岬・海岸・断崖

史跡根城の広場

青森県八戸市大字根城字根城47

竪穴建物跡や中世の城郭跡などが発見された場所。築城は建武元年(1334)、南部師行[もろゆき]による。安土桃山時代の本丸を復原。主殿や馬屋が立ち並び、内部では当時の様子を再現している。所要30分。

遺跡・史跡・城址

八戸横丁

青森県八戸市長横町7-1ムーンプラザ管理室内

漁師をもてなすために発展した八戸の横丁。現在、みろく横丁、長横町れんさ街、ロー丁れんさ街など8つの横丁があり、小料理店やバーが並んでいる。地元の人々と肩を並べて、郷土料理を楽しめる。

繁華街・町並み・散歩道

館鼻岸壁朝市

青森県八戸市新湊(八戸漁港館鼻岸壁)

イカ釣り船が横付けされた館鼻岸壁に320店もの店が集結。地元産の魚や野菜をはじめ、日用品などバラエティ豊かな商品が並び、毎回2万人前後の人出でにぎわう。作りたての料理が味わえる屋台が多いのも魅力。

繁華街・町並み・散歩道

八戸公園(こどもの国・八戸植物公園)

青森県八戸市十日市天摩33-2

総面積37ha(東京ドーム約8個分)の広大な敷地内に、遊園地・植物園・動物舎などがある総合レジャー施設。園内全域に約2000本の桜が植えられていて、青森県有数の桜の名所になっている。芝生広場や日本庭園、15mある縄文親子像などをソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラが彩っている。

花見スポット

青森県観光物産館アスパム

青森県青森市安方1-1-40

陸奥湾を望む青い海公園に隣接する、地上76mの正三角の建物。迫力ある360度全周映像のパノラマ映画と、展望台が見どころだ。1階は青森県内最大級の品揃えの土産コーナーがあり、青森の観光と物産の拠点施設となっている。2階青い森ホールでは、日本最大級の4K映像360度3Dシアターで青森の四季の美しさと夏祭...

タワー・展望施設

櫛引八幡宮

青森県八戸市八幡字八幡丁3

古くから南部氏の加護を受けた南部藩の総鎮守。貞応元年(1222)に遷宮されたといわれている。現在の本殿は慶安元年(1648)南部重直[しげなお]が建立したもので、本殿、旧拝殿、正門、神明社、春日社は国の重要文化財に指定されている。境内の国宝館では、鎌倉末期作の赤糸緘鎧兜[あかいとおどしよろいかぶと]...

社寺・教会

蕪島

青森県八戸市鮫町字鮫56-2

ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている島。約3~4万羽のウミネコが3月頃飛来し、8月上旬頃に北へ飛び立つ。遠くから蕪島を見ると、まるで白い花が咲いているかのようだ。5月頃には菜の花が咲きはじめ、白と黄色のコントラストは見事。間近でヒナを見ることもでき、ウミネコの群れが乱舞する様は圧巻...

葦毛崎展望台

青森県八戸市鮫町日蔭沢

鮫角灯台前の岬にある展望台。180度以上太平洋を見渡せ、眺望の素晴らしさは、種差海岸でもトップクラス。周囲には四季折々の海浜植物や高山植物が豊富で、ここから種差天然芝生地まで続く約5.2kmの遊歩道の起点であり、トレッキングも楽しめる。

タワー・展望施設

アグリの里おいらせ「観光イチゴ園」

青森県上北郡おいらせ町向山東2-2-1684

ハウス内はバリアフリーとなっていて、誰でも安心して利用でき、とちおとめ、紅ほっぺ、かおり野、章姫の4品種を日替わりで味わえる。敷地内には直売所、物産館、バナナハウスなど観光スポットがあるので、ゆっくり楽しめる。

観光牧場・観光農園

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



6名1室で泊まれる6人部屋プランのホテル・その他の宿タイプ

スーパーホテル八戸天然温泉 「三社の湯」 (Super Hotel Hachinohe Natural Hot Springs)
スーパーホテル八戸天然温泉 「三社の湯」 (Super Hotel Hachinohe Natural Hot Springs)
八戸, 八戸
10月2日より連泊中の客室清掃について、「清掃なし」を基本とさせていただき、お部屋には入りません。タオル類はドアの前にご準備します。
《アクセス方法》
「八日町」バス亭より徒歩5分/JR八戸線「本八戸」駅南口出口より車で5分/八戸自道車道「八戸IC」出口より車で約15分/
ウェスパ椿山 (WeSpa Tsubakiyama)
亀の井ホテル 青森まかど (Kamenoi Hotel Aomori Makado)
亀の井ホテル 青森まかど (Kamenoi Hotel Aomori Makado)
青森, 青森
山麓の高台にあり、全客室が美しいむつ湾・下北半島に面しており、浴場は青森ヒバの大浴場・露天風呂も備えてあり十和田湖・下北観光の拠点として最適
《アクセス方法》
私鉄青い森鉄道野辺地駅→タクシー約10分
ホテル グランメール山海荘 (Hotel Grand Mer Sankaiso)
ホテル グランメール山海荘 (Hotel Grand Mer Sankaiso)
鰺ヶ沢, 鯵ヶ沢
美しい日本海と津軽富士「岩木山」、世界自然遺産「白神山地」に囲まれた雄大な立地。夏は日本海に沈む夕陽が堪能できます。
《アクセス方法》
JR五能線鯵ヶ沢駅無料送迎有出口(要事前予約)→徒歩約20分またはタクシー約5分
十和田湖山荘 (Towadakosansou)
十和田湖山荘 (Towadakosansou)
十和田, 十和田
十和田湖の遊覧、奥入瀬渓流の散策、八甲田山の登山、八幡平の登山の拠点として又周辺でとれた山菜、十和田湖でとれたヒメマス料理全て手作りです。
《アクセス方法》
バス十和田線十和田湖駅→徒歩約20分11月中旬~4月中旬はバス運休の為、青森空港又は八戸駅から車でお越しください。十和田湖駅から宿送迎あり(予約時に申請必要)
青森のお宿 ホテルアップルランド (Hotel Apple Land)
青森のお宿 ホテルアップルランド (Hotel Apple Land)
平川, 平川
弘前駅の送迎ありで安心。津軽の中心に位置する観光に最適な温泉宿です。人気のりんご風呂、掛け流しの弱アルカリ性美容泉が心も体も癒してくれます。
《アクセス方法》
JR奥羽本線弘前駅→私鉄弘南鉄道弘南線黒石行き約13分平賀駅下車→徒歩約15分またはタクシー約5分
旅館 川野荘 (Ryokan Kawanosou)
旅館 川野荘 (Ryokan Kawanosou)
むつ, むつ
全室禁煙        全室和室料理旅館として下北半島の海の幸山の幸を盛り込んだ夕食が人気。全室インターネット使用可能。
《アクセス方法》
【電車】東京駅(新幹線)→八戸(特急)→野辺地駅→下北駅(約4時間)→タクシー(約5分)【お車】東北自動車道→安代JCT→八戸自動車道→八戸JCT→白石道路→下田白石I.C→国道388号
南部屋・海扇閣 (Nanbuya Kaisenkaku)
南部屋・海扇閣 (Nanbuya Kaisenkaku)
浅虫, 青森
雄大な浅虫温泉海岸を一望できる露天風呂を併設した展望大浴場と、民芸調現代和風をテーマにした個性あふれる館内はきっと御満足頂けることでしょう。
《アクセス方法》
青い森鉄道浅虫温泉駅→徒歩約2分
深浦観光ホテル (Fukaura Kankou Hotel)
深浦観光ホテル (Fukaura Kankou Hotel)
深浦, 深浦
日本海を一望できる高台に位置し、平成15年に温泉露天風呂付大浴場がオープンしました。
《アクセス方法》
JR五能線深浦駅→バス深浦観光ホテル行き約10分深浦観光ホテル下車→徒歩約0分
天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉 (Hotel Pony Onsen)
天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉 (Hotel Pony Onsen)
十和田, 十和田
天然温泉100%かけ流し。八甲田を望む露天風呂やサウナ・岩盤浴も楽しめる。お食事は旬の食材を使った郷土料理のほか焼肉プランや馬肉料理も。
《アクセス方法》
東北新幹線「七戸十和田駅」下車、十和田市行きバス乗り換え45分「十和田中央」下車、焼山行きバス乗り換え20分「八郷」下車徒歩1分。
スーパーホテル八戸長横町 (Super Hotel Hachinohe Nagayokocho)
スーパーホテル八戸長横町 (Super Hotel Hachinohe Nagayokocho)
八戸, 八戸
10月2日より連泊中の客室清掃について、「清掃なし」を基本とさせていただき、お部屋には入りません。タオル類はドアの前にご準備します。
《アクセス方法》
JR八戸線「本八戸」駅南口出口より車で約5分☆八戸自動車道「八戸IC」出口より約15分☆
アオーネ白神十二湖 (AWONE SHIRAKAMI JYUNIKO  )
アオーネ白神十二湖 (AWONE SHIRAKAMI JYUNIKO )
深浦, 深浦
白神山地の主峰白神岳・十二湖の麓に位置し、トレッキングの拠点に最適。宿泊棟のログコテージはフィンランド産でゆとりのある造り。
《アクセス方法》
JR五能線十二湖駅→徒歩約30分またはタクシー約3分
スーパーホテル十和田天然温泉 「奥入瀬の湯」 (Super Hotel Towada Natural Hot Springs)
スーパーホテル十和田天然温泉 「奥入瀬の湯」 (Super Hotel Towada Natural Hot Springs)
十和田, 十和田
10月2日より連泊中の客室清掃について、「清掃なし」を基本とさせていただき、お部屋には入りません。タオル類はドアの前にご準備します。
《アクセス方法》
十鉄バス『十和田市中央』下車徒歩1分/新幹線七戸十和田駅から車で約20分/三沢空港から約30分/
ホテル十和田荘 (Hotel Towadaso)
ホテル十和田荘 (Hotel Towadaso)
十和田, 十和田
十和田湖畔随一の規模を誇り、広々としたロビー大浴場等パブリック部門の充実さを自慢といたします。
《アクセス方法》
JR東北新幹線八戸駅→タクシー約120分
青森県について

青森県の魅力

青森県は、四季折々に美しい十和田湖・奥入瀬渓流や世界遺産の白神山地などの自然が魅力で、三内丸山遺跡や遮光器土偶に代表される縄文文化の遺跡も必見ポイントです。

青森県の人気の観光地

青森県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「奥入瀬渓流」「十和田湖」「十和田湖遊覧船」などがあります。

「奥入瀬渓流」は、十和田湖から流れ出る唯一の川が奥入瀬川で、ブナなどの広葉樹林を縫って流れる渓流沿いには、約14㎞の遊歩道があり、新緑から紅葉まで多くのハイカーに人気です。

「十和田湖」は、青森県と秋田県の県境に位置する、周囲46㎞、最深部は約327mの典型的な二重カルデラ湖で、自然に囲まれた湖畔はキャンプや水上スポーツなどが楽しめるポイントです。

「十和田湖遊覧船」は、湖水の蒼さや220mにおよぶ絶壁千丈幕など、豪快にして繊細な十和田湖の魅力を四季折々楽しめる湖上遊覧は、十和田湖めぐりの最大の魅力で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

青森県のご当地グルメ

青森県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、いちご煮があります。いちご煮は、漁師たちの浜料理がルーツで、八戸近海で獲れたウニとアワビを海水で煮込んだのが始まり。呼称のいちご煮は、乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿が、「朝もやの中に霞む野いちご」のように見えたことが由来です。 青森県の名産品は、青森のリンゴでお土産にも人気があります。

青森県の季節ごとのおすすめ観光スポット

青森県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「弘前市のシンボル・弘前城の桜」、 夏の観光スポットは、「ねぶた祭りのフィナーレを飾る青森花火大会」、 秋には、「錦繍の世界が広がる十和田湖・奥入瀬渓流」、 冬は、「みちのく五大雪まつりに数えられる弘前公園・弘前城雪燈籠まつり」 がおすすめです。

青森県のその他のおすすめ情報

青森県には、酸ヶ湯温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「酸ヶ湯温泉」があります。

さらに表示
青森県のホテル・旅館の宿泊予約

青森県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、青森県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示