岡山県の画像

【8名1室で泊まれる8人部屋プラン】岡山県の宿・ホテル・旅館

【グループ特集】8名1室プラン

岡山県をさらに冒険しよう


岡山県 で人気の観光スポット

おもちゃ王国

岡山県玉野市滝1640-1

見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。トミカ・プラレールやリカちゃん、ブロックや木のおもちゃなど、おもちゃで自由に遊べるおもちゃパビリオンは全18館。大観覧車やメリーゴーランド、レッツゴートーマスなど小さな子供から利用できる乗り物も19種類ある(有料)。NHK Eテレの人気番組の世界に...

テーマパーク・遊園地

池田動物園

岡山県岡山市北区京山2-5-1

市街地からほど近い京山にある、日本最大規模の私設動物園として有名な動物園。木漏れ陽を浴びながら坂道を歩けば、かわいい動物たちがお出迎え。ハイキング気分で動物たちを間近に見ることができ、えさやりなどのふれあいも人気。7~8月の週末(要問合せ)は「ナイト・ズー」として夜間開園されるなど、多彩なイベントも...

動物園

近水園

岡山県岡山市北区足守803

旧藩主木下家の庭園。近くを流れる足守川の水を引く池泉回遊式庭園で、池畔に京都御所を築く際の残材で建てられた数寄屋造の吟風閣がある。この地ゆかりの歌人・木下利玄の歌碑や、マリア灯籠も。

庭園・植物園・ハーブ園

岡山禁酒会館

岡山県岡山市北区丸の内1-1-15

禁酒運動のシンボルとして、大正12年(1923)に建築されたレトロなビル。現在はカフェや雑貨店などが入る複合施設として利用されている。また平成14年(2002)9月には、国の登録有形文化財に指定された。

歴史的建造物

夢二郷土美術館(本館)

岡山県岡山市中区浜2-1-32

大正ロマンを代表する岡山出身の詩人画家でデザイナーでもある竹久夢二の里がえりを念じて昭和41年(1966)に創設され、代表作『立田姫』、『西海岸の裸婦』などを含む肉筆作品で随一のコレクションを誇り3000点以上を所蔵。岡山後楽園そばにある大正時代を彷彿とさせるレンガ造りの本館では年に4回の企画展のテ...

美術館・ギャラリー

岡山県立美術館

岡山県岡山市北区天神町8-48

雪舟や宮本武蔵、国吉康雄など、岡山にゆかりのあるすぐれた作品を収集・展示するとともに、内外の芸術活動を紹介する展覧会やワークショップを開催している。館内にはミュージアムショップやカフェも併設されている。

美術館・ギャラリー

招き猫美術館

岡山県岡山市北区金山寺865-1

古今東西の招き猫を約700体展示。ミュージアムショップではオリジナル招き猫を販売。別館LUCKY CATS HOUSEでは山猫文庫の他、絵付け体験も楽しめる。

美術館・ギャラリー

岡山市立オリエント美術館

岡山県岡山市北区天神町9-31

オリエントの歴史と文化を一堂に紹介する美術館。中近東に由来する土器や陶器、ガラス、モザイク、装身具などを展示している。なかでも紀元前9世紀のアッシリア・レリーフは必見。2階トイレには実用的美術品としての幻のラスター彩技法による手水鉢を設置しており、自由に利用できる。2階の喫茶「イブリク」では、珍しい...

美術館・ギャラリー

岡山県立博物館

岡山県岡山市北区後楽園1-5

岡山後楽園の外苑に立つ博物館。岡山県内各地に残されている数多くの歴史資料や文化遺産を収集。館内を4つの展示室に分け、岡山の美術工芸品や、石器時代から近世にいたる資料を展示している。収蔵品は、国宝『赤韋威鎧[あかかわおどしよろい]』をはじめ、国指定重要文化財の太刀、弥生・古墳時代の土器、近世の屏風、文...

博物館・科学館・資料館

岡山電気軌道(岡電)

岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22

岡山市街を走る路面電車で、岡山市民の足としても活躍。東山線と清輝橋線があり、岡山後楽園、岡山城、岡山県立美術館、夢二郷土美術館など、主な観光スポットは東山線の沿線に集まっている。

観光鉄道・ケーブルカー・トロッコ

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



8名1室で泊まれる8人部屋プランのホテル・その他の宿タイプ

矢掛屋 INN AND SUITES (Yakage-ya Inn and Suites)
矢掛屋 INN AND SUITES (Yakage-ya Inn and Suites)
矢掛, 倉敷
日本初アルベルゴディフーゾ(分散型ホテル)認定の宿 400年の歴史江戸時代の宿場町に泊る日本最大規模の古民家まちごとHotel 本館は築220年以上!すべての間取りが異なる全21タイプ28部屋
《アクセス方法》
井原線矢掛駅下車徒歩10分 倉敷美観地区より車で約30分 尾道、鞆の浦より車で約50分 山陽自動車道鴨方ICから車で約10分
IGOCOCHI (IGOCOCHI)
IGOCOCHI (IGOCOCHI)
瀬戸内, 瀬戸内
骨董屋さんがリノベした里山の古民家「イゴコチ」を一棟まるごとご利用いただけます。里山の隠れ家でのんびりと田舎ぐらしを満喫しませんか。
《アクセス方法》
【航空】岡山空港利用タクシーで約70分/料金15,000円程度【電車】JR山陽本線和気駅下車タクシーで約40分/料金9,000円程度【お車】山陽自動車道和気ICより、国道374号線/県道90号線利用
倉敷 庭園旅館 備後屋 (Kurashiki Teien Ryokan Bingoya)
倉敷 庭園旅館 備後屋 (Kurashiki Teien Ryokan Bingoya)
倉敷, 倉敷
玉島は江戸から明治にかけ、備中で最も栄えた町。玉島港を望む小山を利用した離れ構造の趣きあるお部屋と、四季折々のお料理を提供する料理旅館です。
《アクセス方法》
【電車】JR山陽本線「新倉敷駅」下車、タクシーで約12分・料金1300円程度(2008年8月現在)【お車】山陽自動車道「玉島IC」より県道54号線
民宿 南風荘 (Minshuku Nanpuso)
民宿 南風荘 (Minshuku Nanpuso)
牛窓, 瀬戸内
大将も海へ出ています☆新鮮とれたてお魚自慢の宿 フェリーで約5分 のどかな島でお腹いっぱいお魚を満喫 ビーチ徒歩約4分☆普段とは違う休日を!
《アクセス方法》
前島行きフェリーはカーフェリーですのでお車のまま乗船可能です。公共交通機関でお越しの場合フェリー乗船時にお電話下さいましたら前島内送迎致します。牛窓側フェリー乗り場周辺無料駐車スペース有。
岡山県について

岡山県の魅力

岡山県は、日本三名園・後楽園のある岡山、白壁土蔵と石畳の美観地区が美しい倉敷が人気の場所です。

岡山県の人気の観光地

岡山県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「大原美術館」「ヒルゼン高原センター ジョイフルパーク」「岡山後楽園」などがあります。

「大原美術館」は、西洋の名画を中心に約3000点の作品を収蔵・展示する、倉敷紡績の2代目社長・大原孫三郎が昭和5年(1930)に開館した日本初の西洋近代美術館です。

「ヒルゼン高原センター ジョイフルパーク」は、30を超える多彩なアトラクションが揃う遊園地と、レストランやショッピングセンターを備えた「ヒルゼン高原センター」からなる大型アミューズメントパークです。

「岡山後楽園」は、金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並ぶ、日本三名園のひとつである、14万4000平方mの広々とした景観が特徴の大名庭園で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

岡山県のご当地グルメ

岡山県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、ママカリがあります。ママカリは、ニシン科の小魚で、標準和名はサッパ。淡白な白身魚で、ママ(白飯)を借りに行ってでも食べたいと思うほどおいしいというのが名前の由来とか。焼いてからまたは油で揚げてから三杯酢に漬ける焼き酢漬けや南蛮漬けにして食べると、ご飯との相性は抜群です。 岡山県の名産品は、備前焼でお土産にも人気があります。

岡山県の季節ごとのおすすめ観光スポット

岡山県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「日本三大名園・後楽園の桜」、 夏の観光スポットは、「港町玉野を彩る玉野まつり花火大会」、 秋には、「鮮やかな紅葉が魅力的な大名庭園・近水園」、 冬は、「15万球のLEDで幻想空間が出現する倉敷みらい公園」 がおすすめです。

岡山県のその他のおすすめ情報

岡山県には、湯原温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「湯原温泉」があります。

さらに表示
岡山県のホテル・旅館の宿泊予約

岡山県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、岡山県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示