湯の山温泉とは
鈴鹿山系随一の美しさを誇る御在所岳の東麓に湧き出る、養老年間(717~724)に発見された古湯。「鹿の湯」ともよばれ、木こりに助けられた鹿が、温泉の湧き出るくぼみを教えたとされている。大小の花こう岩が連なる三滝川の両岸に旅館やホテルが立ち並び、露天風呂に浸かりながら、山と川が織りなす自然の景観を堪能できる宿も多い。付近には特別天然記念物のニホンカモシカなどの野生動物が生息しており、運が良ければ出会えることも。また、シーズンには高山植物も見られる。入浴後には三滝川沿いの温泉街のそぞろ歩きも楽しみたい。御在所岳山頂へと向かう御在所ロープウエイの発着点にもなっている。
湯量
44リットル/分
泉温
25~30℃など
源泉数
5
泉質
単純弱放射能泉、アルカリ性単純温泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、胃腸病、打ち身、動脈硬化症、痔疾、美肌など
アクセス情報
電車の場合:
近鉄湯の山温泉駅から三重交通バス湯の山温泉・御在所ロープウエイ前行きで8分、バス停:終点下車
車の場合:
新名神高速菰野IC4km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved
四日市をさらに冒険しよう
四日市 で人気の観光スポット
情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA
旅館で部屋食のホテル・その他の宿タイプ

彩 向陽 (Irodori Koyo)
菰野, 四日市
「安心・安全の非日常をお届けしたい」という想いから現在、3密の状態を極力作らないための取り組みを実施中!大切な日を素敵に彩る「記念日の宿」
《アクセス方法》
私鉄近鉄四日市駅乗り換え出口→私鉄近鉄湯の山線湯の山温泉駅下車→タクシー約8分

寿亭 (Kotobukitei)
菰野, 四日市
日本庭園に囲まれた閑静な宿。雄大な御在所岳やまっ赤なロープウェイをご覧いただきながらお入りいただく露天風呂をご堪能下さい。
《アクセス方法》
私鉄近鉄湯の山線湯の山温泉駅→バス三交湯の山線湯の山温泉口行き約8分三交湯の山温泉口下車→徒歩約10分

ホテル湯の本 (Hotel Yunomoto)
菰野, 四日市
名古屋から車で1時間。目の前に主峰御在所岳を望むアットホームな雰囲気のお宿。旬の和会席料理とともに絶景露天風呂を心ゆくまでお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
私鉄近鉄湯の山線湯の山温泉駅→バス三交湯の山温泉、近鉄湯の山温泉→御在所ロープウェイ乗場前駅行き(約8分)御在所ロープウェイ乗場前駅下車、徒歩0分

ポイントバケーション湯の山温泉 (pointvacation yunoyamaonsen)
菰野, 四日市
全室55平米以上・最大3LDKの会員制リゾートを期間限定でご体験。広々とした客室で、グループでのご利用にオススメ。愛犬と泊まれる客室ではペット用アメニティを完備。「美人の湯」といわれる当館自慢の温泉で、優雅なリゾ―トステイを/湯の山温泉駅から徒歩15分
《アクセス方法》
菰野ICから湯の山温泉方面へ。国道477→577→477の順番で進んで頂きテニスコート脇を左折。その後最初の角を右折する。