福島県の画像

【リッチモンドホテル】福島県の宿・ホテル・旅館

おかげさまでリッチモンドホテルはサービス産業生産性協議会実施(日本版顧客満足度指数)2015年度ビジネスホテル業種においてNo.1を受賞いたしました。

福島県をさらに冒険しよう


福島県 で人気の観光スポット

東北サファリパーク

福島県二本松市沢松倉1

約30万平方mの敷地内には約120種900頭羽の動物たちが暮らしており、車に乗って見学する放し飼いエリアではライオンの群れに遭遇したり、キリンやゾウには車窓からエサあげ体験(入口で販売しているエサ限定)もできる。ウォーキングエリアでは小動物のふれあい広場やサル劇場、アシカショーなどの動物ショーも人気...

動物園

三春滝桜

福島県田村郡三春町大字滝字桜久保地内

三春ダム湖の東岸にある、エドヒガン系のベニシダレザクラ(紅枝垂桜)。岐阜県の薄墨桜、山梨県の神代桜とともに、日本三大桜の一つとされている。樹齢1000年以上といわれ、樹高13.5m、根回り11.3mの巨木。四方に伸びた太い枝から小さな花が無数に咲き、その様子が滝が流れ落ちるかのように見えることから滝...

花見スポット

燧ケ岳

福島県南会津郡檜枝岐村

東北一の高さを誇る燧ケ岳。尾瀬ケ原と尾瀬沼の原形を作り出した火山だが、約8000年以上活動は行われていない。花崗岩が盛り上がった山頂付近は、三角点のある爼ぐら、2356mの最高峰を示す柴安ぐら、ミノブチ岳、赤ナグレ岳、御池岳の5つのピークがある。尾瀬沼・尾瀬ケ原・小沢平からなど、ピークは眺める方向や...

山・丘陵

喜多方周遊バス「ぶらりん号」

福島県喜多方市町田下無番地JR喜多方駅

喜多方駅を出発し、甲斐本家蔵座敷や喜多方蔵の里など、喜多方市内の駅周辺観光スポットを巡る市内循環の周遊バス。車両はレトロなあいづ異人館バスで、フリー券を購入すれば一日何度でも乗り降り自由なのがうれしい。

観光船・屋形船・川下り・クルージング

喜多方蔵の里

福島県喜多方市押切2-109

蔵の街・喜多方の蔵に関する知識と情報を提供する。店蔵、座敷蔵、穀物蔵など8棟の蔵と、福島県指定重要文化財の郷頭[ごうがしら]屋敷、肝煎[きもいり]屋敷の2棟の曲がり家が立つ。個々の蔵の使い方や、喜多方地方の郷土資料などを展示。見学所要時間約30分。

歴史的建造物

箕輪スキー場

福島県耶麻郡猪苗代町横向

最高の雪質と国道115号沿いの楽々アクセスで人気のスノーリゾート。ホテルスキーセンター内にある、マイナスイオンの全身浴などの癒し系施設が「滑らない奥様」にも好評だ。オープン期間も長く、20基のスノーマシンで11月下旬から滑走可能。シャトルバスは前々日の17時までに要予約。

スキー・スノボ

スポーツパル

福島県耶麻郡猪苗代町葉山7105

猪苗代湖を望む会津磐梯山の麓に佇むレジャー施設。夏には磐梯山を中心としてハイキングや登山、パラグライダーが、冬にはスキーやスノーボードなど、年間を通してさまざまなスポーツが楽しめる。猪苗代スキー場のほか、苗代リゾート、アルツ磐梯、グランデコ、裏磐梯ネコマ、ミノワスキー場など、さまざまなゲレンデですべ...

その他アウトドア・スポーツ

道の駅からむし織の里しょうわ

福島県大沼郡昭和村大字佐倉字上ノ原1

かすみ草とからむし生産地である昭和村。織姫交流館では高機を使ってからむし織体験ができるほか、からむし製品・かすみ草・地場野菜・農産物加工品などを販売している。お食事処苧麻庵で郷土料理を、からむし工芸博物館でからむしの企画展が楽しめる。

その他観光スポット

御蔵入りの里うさぎの森オートキャンプ場

福島県南会津郡南会津町糸沢西沢山3692-20

会津高原の自然の中で、ゆったりした時間を過ごせるよう、山荘風コテージや藍染め体験のできる古い民家、各種体験のできる工房などが集まった御蔵入の里内。場内では、さまざまな野鳥や昆虫観察をして楽しめる。

キャンプ・バーベキュー

開成山大神宮

福島県郡山市開成3-1-38

明治9年(1876)、安積開拓に従事した人々の心の拠り所として、伊勢神宮の御分霊を奉遷し創建された。「東北のお伊勢さま」として親しまれ、正月や花見の時期には特に多くの参拝者が訪れる。

社寺・教会

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



リッチモンドホテルのホテル・その他の宿タイプ

リッチモンドホテル福島駅前 (Richmond Hotel Fukushima Ekimae)
リッチモンドホテル福島駅前 (Richmond Hotel Fukushima Ekimae)
福島, 福島
JR福島駅西口徒歩1分!朝食は6:30~オープン・敷地内コンビニでビジネス出張にも最適!上質なひとときと、細やかなおもてなしを提供致します。
《アクセス方法》
仙台空港→JR仙台空港アクセス鉄道仙台駅下車→JR東北新幹線約30分福島駅下車西口出口→徒歩約0分
福島県について

福島県の魅力

福島県は、猪苗代湖・桧原湖などの湖沼が点在する磐梯山周辺は、緑豊かな高原リゾートです。

福島県の人気の観光地

福島県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「アクアマリンふくしま」「飯盛山」「會津藩校日新館」などがあります。

「アクアマリンふくしま」は、自然に近い形で生態を観察できる環境展示が特徴で、総水量2050トンの「潮目の海」をイメージした大水槽では、トンネルを通りながらマイワシやマグロの迫力ある群泳を観察できる水族館です。

「飯盛山」は、毎年4月24日と9月24日の春秋2回、白虎隊墓前祭が開催される、鶴ケ城(若松城)を眺望することができる白虎隊自刃の地です。

「會津藩校日新館」は、幕末には白虎隊の少年たちをはじめ、多くの優秀な人材を輩出した、人材育成を目的に享和3年(1803)に建設された会津藩の藩校で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

福島県のご当地グルメ

福島県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、喜多方ラーメンがあります。喜多方ラーメンは、札幌、博多とともに日本三大ラーメンともいわれ、知名度は全国レベル。特徴としては、平打ち熟成多加水麺であること。麺の太さや縮れ、コシは各店により異なり、スープも醤油ベースをはじめ各店ごとに個性的です。 福島県の名産品は、赤べこでお土産にも人気があります。

福島県の季節ごとのおすすめ観光スポット

福島県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「約1㎞にわたって桜並木が続く観音寺川」、 夏の観光スポットは、「福島県内で最大規模の須賀川市釈迦堂川花火大会」、 秋には、「山裾まで錦繍の絨毯が広がる磐梯吾妻スカイライン」、 冬は、「色鮮やかな絵ろうそくが灯る・会津絵ろうそくまつり」 がおすすめです。

福島県のその他のおすすめ情報

福島県には、飯坂温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「飯坂温泉」があります。

さらに表示
福島県のホテル・旅館の宿泊予約

福島県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、福島県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示