福井県の画像

【ルートインホテルズ】福井県の宿・ホテル・旅館

ビジネスユースから観光と、お客様の目的に合った施設と様々なプランをお選びいただけます。多くの施設で 無料駐車場・バイキング朝食・大浴場をご案内。お客様のご宿泊をサポート致します。

福井県をさらに冒険しよう


福井県 で人気の観光スポット

中山寺

福井県大飯郡高浜町中山27-2

若狭湾が一望できる青葉山中腹に立つ古刹。大同年間(806年~)平城天皇の勅願によって泰澄[たいちょう]が創建したと伝えられる。入母屋造檜皮葺きの本堂(重要文化財)に安置された本尊の馬頭観音坐像(重要文化財)、湛慶の作である山門の金剛力士立像(重要文化財)は、ともに鎌倉時代のもの。御本尊は秘仏で平成3...

社寺・教会

白浜海水浴場

福井県大飯郡高浜町薗部

リアス式海岸特有の美しさがある。名前の通り白い砂浜が自慢のビーチ。町内のなかでも、最も民宿が集中しているところで、若者、家族連れにも人気。

海水浴場・湖水浴場

WAKASAWADA BEACH

福井県大飯郡高浜町和田2-13-13

日本初の国際環境認証「ブルーフラッグ」に選ばれた遠浅のロングビーチで、若者やカップルから、子ども連れのファミリーまで幅広い年代で賑わう。砂浜からは若狭富士とよばれる青葉山の景観が楽しめる。近くにはバーベキュー場やキャンプ場があり、アウトドア派やマリンスポーツ派も満足度は高い。期間中は花火大会などのイ...

海水浴場・湖水浴場

越前水仙の里公園

福井県福井市居倉町43-25

越前水仙の発祥の地であり、群生地として名高い旧越廼村に造られた公園で、可憐に咲く水仙の花を一年中楽しめる「水仙ドーム」と、旧越廼村の歴史・文化について学べる「越廼ふるさと資料館」の2つの施設がある。

公園

福井市おさごえ民家園

福井県福井市月見5-4-48

市の南西部、兎越山[おさごえやま]の麓にある緑に囲まれた古民家園。3700平方mの敷地には、江戸時代に建てられた古民家等6棟のほか、土蔵・灰小屋・外便所などを移築・復原。市指定文化財となっている。3棟の民家は越前中部や大野盆地に広く分布していた妻入りで、土間と台所(居間)を十文字の太い梁で一つの空間...

歴史的建造物

諏訪館跡庭園

福井県福井市城戸ノ内町

5代義景の側室・小少将[こしょうしょう]の館跡で、巨石を配した豪壮な庭園は遺跡の中でもっとも規模が大きい。室町時代に作られ、後世の改変を受けていない庭園(特別名勝)。

遺跡・史跡・城址

足羽山公園

福井県福井市足羽・足羽上町・小山谷町・山奥町

標高約116mの足羽山全体が公園。平成30年(2018)9月にリニューアルし、カピバラなど新しい仲間が増えた「ハピジャン」(無料)や福井の自然について学べる「福井市自然史博物館」(料金:100円)のほか、「足羽神社」や古墳群などが点在し散策を楽しめる。また、足羽山名物「木の芽田楽」「こんにゃくおでん...

公園

藤野厳九郎記念館

福井県あわら市温泉1丁目203

中国を代表する作家魯迅[ろじん]が師と仰いだあわら市出身の医師・藤野厳九郎の旧宅を三国町から移築したもの。家屋は昭和初期のもので木造2階建て。隣接する資料館には、医療器具や書簡などの遺品を展示。所要30分。

記念館

金津創作の森

福井県あわら市宮谷57-2-19(創作工房はあわら市青ノ木44-10-29)

四季折々の自然とともに現代アートを楽しめる体験型美術館。広大な園内には、ミュージアムや研修室、レストランがある中心施設のアートコアをはじめ、ガラス工房、創作工房、水辺の広場などが点在。アトリエゾーンには6人の作家の工房があり、暮らしながら創作活動を行っている。随時開催されるアートイベントや、1年に1...

陶芸・手工芸体験

永平寺

福井県吉田郡永平寺町志比5-15

広さ33万平方mにも及ぶ寺域は樹齢700年に及ぶ老杉に囲まれ、壮厳な雰囲気が漂う。境内には山門、仏殿、法堂[はっとう]、僧堂、庫院[くいん]、浴室、東司[とうす]の七堂伽藍をはじめ大小70余りの堂宇が配され、これらはすべて廻廊で結ばれている。参拝は左側通行を守り、順路に従って静かに歩こう。建物の撮影...

社寺・教会

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



ルートインホテルズのホテル・その他の宿タイプ

ホテル ルートイン 鯖江 (Hotel Route Inn Sabae)
ホテル ルートイン 鯖江 (Hotel Route Inn Sabae)
鯖江, 福井
ホテルルートイン鯖江は、北陸自動車道鯖江インターから車で5分。JR北陸線鯖江駅より車で10分の好立地。朝食は無料
《アクセス方法》
JR北陸本線北鯖江駅→徒歩約15分またはタクシー約3分
ホテル ルートイン 敦賀駅前 (Hotel Route-Inn Tsuruga Ekimae)
ホテル ルートイン 敦賀駅前 (Hotel Route-Inn Tsuruga Ekimae)
敦賀, 敦賀
JR敦賀駅から徒歩2分。観光に、ビジネスに、大きめのベッドと大浴場でゆったりとお過ごし頂けます。お待ち申し上げております。朝食は無料です。
《アクセス方法》
JR北陸本線敦賀駅→徒歩約2分
ホテル ルートイン 福井大和田 (Hotel Route-Inn Fukuioowada)
ホテル ルートイン 福井大和田 (Hotel Route-Inn Fukuioowada)
福井, 福井
清らかな水と雄大な山懐に抱かれる越前、美しい海岸線と豊かな海に恵まれた若狭。沢山の自然に囲まれた大和田に!! 朝食は無料です。
《アクセス方法》
JR福井駅西出口→タクシー約20分
ホテル ルートイン 福井駅前 (Hotel Route-Inn Fukui Ekimae)
ホテル ルートイン 福井駅前 (Hotel Route-Inn Fukui Ekimae)
福井, 福井
福井市街地の中心であるJR福井駅前に立地し、JR福井駅より徒歩2分、小松空港へのリムジンバスの乗り場は当ホテルより徒歩4分です。朝食は無料。
《アクセス方法》
JR北陸線福井駅西出口→徒歩約2分
ホテル ルートイン 武生インター (Hotel Route Inn Takefu Inter)
ホテル ルートイン 武生インター (Hotel Route Inn Takefu Inter)
越前, 福井
北陸自動車道 武生ICより約600m、ハピラインふくい 武生駅東口より約2.7km、北陸新幹線 越前たけふ駅より約1.5km。ビジネス・観光に便利なホテル。
《アクセス方法》
ハピラインふくい武生駅東口出口→タクシー約7分
福井県について

福井県の魅力

福井県は、断崖の続く東尋坊や越前海岸、三方五湖などの景勝が素晴らしく、越前ガニなど新鮮な魚介も絶品です。

福井県の人気の観光地

福井県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「福井県立恐竜博物館」「東尋坊」「永平寺」などがあります。

「福井県立恐竜博物館」は、世界から集められた恐竜の全身骨格を44体が展示され、実物大の恐竜たちが動くジオラマやCGシアターもある、恐竜時代にタイムスリップした気分が味わえる博物館です。

「東尋坊」は、柱状節理の巨大な岩柱が約1kmにわたって続き、断崖絶壁に日本海の荒波が打ち寄せるさまはダイナミックで迫力満点な、国の天然記念物にも指定される北陸屈指の景勝地です。

「永平寺」は、寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創された出家参禅の道場で、広さ33万平方mの広大な寺域をもち、多くの僧が日々修行に励んでいる曹洞宗の大本山で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

福井県のご当地グルメ

福井県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、ソースカツ丼があります。ソースカツ丼は、福井でカツ丼といえば、タマゴでとじたものではなく、揚げたてのトンカツをソースで絡めてご飯にのせたソースカツ丼のことです。 福井県の名産品は、越前ガニでお土産にも人気があります。

福井県の季節ごとのおすすめ観光スポット

福井県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「古くから花の名所だった鯖江市・西山公園」、 夏の観光スポットは、「気比の松原のとうろう流しと大花火大会」、 秋には、「自然に囲まれた永平寺の紅葉」、 冬は、「北陸最大級の敦賀港イルミネーション」 がおすすめです。

福井県のその他のおすすめ情報

福井県には、あわら温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「あわら温泉」があります。

さらに表示
福井県のホテル・旅館の宿泊予約

福井県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、福井県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示