長野の画像

【旅館朝食付き】長野の宿・ホテル・旅館

旅先の朝ごはんでパワーチャージしよう!

湯田中温泉とは

長野電鉄湯田中駅の東側に立地する湯田中渋温泉郷の中心で、開湯1350年を誇る温泉地。宿泊施設は15軒もあり、松代藩の御殿湯もあった由緒ある温泉だ。小林一茶が愛した地で句碑などもある。温泉街の中心は、かえで通りにある共同浴場の湯田中大湯だが、観光客は通常は入浴できない(近くの旅館に宿泊すると入浴可能となる)。宿泊客は「湯田中温泉湯めぐり手形」を購入すれば、3カ所の宿の温泉に入浴できるので利用したい。日帰り入浴施設は「駅前温泉 楓の湯」がある。手形の購入は宿や楓の湯で可能だ。
湯量
不明
泉温
93℃など
源泉数
不明
泉質
ナトリウム-塩化物泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、切り傷、糖尿病、慢性婦人病、美肌など
アクセス情報
電車の場合:
長野電鉄湯田中駅下車
車の場合:
上信越道信州中野ICから国道292号経由12km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

長野をさらに冒険しよう


長野 で人気の観光スポット

戸隠神社 九頭龍社

長野県長野市戸隠奥社

随神門から奥社へと続く樹齢約400年の杉並木を抜けると、左手に趣のある社殿が鎮座。祭神は戸隠の地主神・九頭龍大神[くずりゅうのおおかみ]。命の源である水を司る龍神は、雨乞いの神、縁結び、また虫歯の神としても知られる。起源は、創建は明らかになっていないが、奥社より古いといわれている。

社寺・教会

戸隠森林植物園

長野県長野市戸隠3510-35

広大な園内には約120種類もの野鳥が生息し、ミズバショウなど多種多様な植物が四季折々に美しい花を咲かせている。園内の遊歩道を散策しながら森林浴やバードウォッチングを楽しもう。また、中央広場入口の八十二森のまなびやでは、戸隠の自然や生き物についてマルチビジョンシアター、ジオラマなどを通して学ぶことがで...

庭園・植物園・ハーブ園

真田宝物館

長野県長野市松代町松代4-1

松代藩真田家に伝来した大名道具を展示・公開。天正3年(1575)の長篠の戦いで亡くなった真田信綱の青江の大太刀(国指定重要文化財)、昌幸着用の昇梯子の甲冑などの武具をはじめ、大名家の華麗な生活をしのばせる調度品や服飾、古文書、歴代藩主の書画など収蔵品は多岐にわたる。

博物館・科学館・資料館

黒姫高原

長野県上水内郡信濃町野尻

斑尾山、黒姫山、戸隠山、飯縄[いいづな]山、妙高山の北信五岳に囲まれた雄大な高原。裾野に野尻湖を見下ろす、まさに自然の宝庫。冬は雄大な斜面が絶好のゲレンデとなる「黒姫高原スノーパーク」が開設。春にはタケノコ、山菜狩り、グリーンシーズンには御鹿池・御鹿湿原などを巡るハイキング、晩夏から秋にかけては色と...

高原・湿原・森・林・木

地獄谷野猿公苑

長野県下高井郡山ノ内町平穏6845

野生のニホンザルを檻も柵もない環境下で観察できる施設。冬に温泉に入るサルで有名だが、四季折々のさまざまな姿を、1年通して楽しむことができる。公苑内のルールを守れば、写真撮影も可能。野生動物の生息環境である山の中に位置しているため、適した服装を心がけて。

動物生息地・植物群生地

菜の花公園

長野県飯山市瑞穂495

唱歌『朧月夜』[おぼろづきよ]の情景を感じられる公園。4月下旬~5月上旬には13haにわたり園内外が黄色い絨毯に包まれ、例年5月の連休に「いいやま菜の花まつり」が開催される。

公園

松代城跡

長野県長野市松代町松代44

戦国時代、武田信玄によって築城されたといわれる城。元和8年(1622)に真田信之が上田から移封されて以来、10代約250年にわたって真田氏が城主をつとめた。明治の廃城後、建物は取り壊されたが、櫓門や木橋などが復元され一般公開されている。国指定史跡。

遺跡・史跡・城址

真田邸

長野県長野市松代町松代1

文久2年(1862)、参勤交代制が緩和されたのに伴い、9代藩主・幸教[ゆきのり]が、江戸から松代へ帰ることになった母・貞松院のために建てた城外御殿。敷地約8000平方m。主屋・冠木門・長屋・土蔵など、大名屋敷の様子を今に伝える貴重な建物で、部屋数は35室にも及ぶ。座観式の池泉庭園は四季折々、訪れる者...

歴史的建造物

須坂市動物園

長野県須坂市臥竜2-4-8

アカカンガルーのハッチで一躍有名になった動物園。自然に囲まれた小さな動物園で動物を身近に感じることができる。ウサギやモルモットとのふれあい、イベントを毎日開催している。カピバラやワオキツネザル、ベンガルトラ、フンボルトペンギンなどが人気。さくら名所100選の臥竜公園内にあるので、周囲の散策とともにの...

動物園

長野市城山動物園

長野県長野市上松2-1-19

桜の名所・城山にあるアットホームな動物園。人懐っこいアシカやペンギン、ニホンリスなど、多くの動物と出合える。ふれあい広場では、ウサギやモルモット、ミニチュアホースがお出迎え。メリーゴーランドやモノレールなどの遊具もあり、冬も子供連れでのんびり楽しめる。

動物園

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



旅館朝食付きのホテル・その他の宿タイプ

Kong Minenohara (Kong Minenohara)
Kong Minenohara (Kong Minenohara)
須坂, 長野
★志賀高原スキー場(車50分)は6月まで営業しています。★基本的に1人で営業しておりますので、至らない点もあるかと思います。その分安価で提供させて頂いております。練馬ICから2.5hで標高1500mの高原へ!手作り和洋折衷コースかBBQ(夏春)牛しゃぶ食べ放題☆全洗浄便座設置
《アクセス方法》
上田駅より菅平行き乗車。菅平ダボス下車。車送迎5分。
ホテルメトロポリタン長野 (Hotel Metropolitan Nagano)
ホテルメトロポリタン長野 (Hotel Metropolitan Nagano)
長野, 長野
JR長野駅直結という立地が信州のビジネス・観光のキーステーション。客室数235室、レストランバー5店舗。大中小宴会場を持つグランドホテル。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線長野駅善光寺口出口→徒歩約3分
山の神温泉 (Yamanokami Onsen)
山の神温泉 (Yamanokami Onsen)
長野, 長野
国宝善光寺に徒歩10分の高台の宿。長野市全体を一目で見渡せる景色の良い立地。自然環境に恵まれた静かな宿。朝の日の出が見える緑豊かな宿です。
《アクセス方法》
JR長野駅よりタクシー乗車約15分。マイクロバスの送迎は8名より可能。但しマイクロバスは長野駅東口より可。
ARCADIA ~ふたつとない景色~ (Arcadia)
ARCADIA ~ふたつとない景色~ (Arcadia)
長野, 長野
燦々と煌く星宙や善光寺平の夜景、志賀高原から昇る朝陽や雲海、雄大な自然に包まれた信州の天空絶景を見渡しながら、何もしない贅沢な時間を味わう。
《アクセス方法》
JR長野駅善光寺口出口→バス戸隠中社行き約45分飯綱高原スキー場下車→徒歩約5分
旅館 横倉 (Yokokura-Inn)
旅館 横倉 (Yokokura-Inn)
長野, 長野
歴史ある宿坊造りの宿、料理は四季の素材を使った創作料理で旅の味を満喫できます。土蔵造りの喫茶で手びきコーヒーもどうぞ。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅→川中島バス戸隠行き約60分戸隠中社下車→徒歩約2分
和田山荘 (Wada Sanso)
和田山荘 (Wada Sanso)
長野, 長野
冬はスキー場まで約3分、帰りは滑って宿まで。春は野鳥観察、スケッチなど。夏は高妻、戸隠、飯綱の登山に。秋は紅葉などの四季を楽しめます。
《アクセス方法》
長野IC、信濃町ICより戸隠スキー場を目標して下さい。電車でおこしの方は長野駅より戸隠スキー場行きのバスをご利用下さい。
ホテル竜王 (Hotel Ryuo)
ホテル竜王 (Hotel Ryuo)
山ノ内, 長野
ソラテラスに一番近く、北志賀高原の中心に位置しております。ホテル裏はV4ゲレンデロープウェイ乗り場も近く、スノーシーンを満喫できます。
《アクセス方法》
JR長野新幹線あさま長野駅善光寺出口→私鉄長野電鉄信州中野駅下車→タクシー約20分
ホワイトイン北志賀 (Hotel White Inn Kitashiga)
ホワイトイン北志賀 (Hotel White Inn Kitashiga)
山ノ内, 長野
移り変わる季節を感じながら清潔感ある館内と展望大浴場でほっとするひと時を。旬の食材、地元のおいしいを料理自慢のシェフのアレンジで。
《アクセス方法》
私鉄長野電鉄信州中野駅→バス落合行き約30分竜王スキーパーク下車→徒歩約20分
金喜ホテル (Kaneki Hotel)
金喜ホテル (Kaneki Hotel)
湯田中, 長野
渋温泉外場めぐり可能。掛け流し大浴場をご用意。低料金なビジネスマンにおすすめ素泊まりプランをご用意。
《アクセス方法》
長野電鉄線、湯田中駅より徒歩20分。お車の場合、中野I.Cより車で15分
御宿 小澤屋 (Ozawaya)
御宿 小澤屋 (Ozawaya)
湯田中, 長野
石畳の温泉街を散策。九湯めぐりの後は“しぶの遊膳で!!”りんごで育った信州牛のステーキは絶品です。社長の入れるモーニングコーヒーも人気!!
《アクセス方法》
高速道では中央道長野線で信州中野ICで降りてオリンピック道路へと接続しております。佐野角間インターで左へ下りて約5分で渋温泉街へと入ってまいります。河を右手に見て渋安代の信号を左へ折れて1分で宿です。
渋温泉 いかり屋旅館 (Ikariya Ryokan)
渋温泉 いかり屋旅館 (Ikariya Ryokan)
湯田中, 長野
創業100余年。素朴なぬくもりが心をそっと温めてくれるくつろぎの宿。小さな宿ならではの素朴さ大切に手作り料理の宿。
《アクセス方法》
電車ご利用の場合…長野電鉄・湯田中駅よりバス5分または、タクシー5分。お車の場合…上信越自動車道・信州中野ICより約20分。
御宿 炭乃湯 (Suminoyu)
御宿 炭乃湯 (Suminoyu)
湯田中, 長野
炭の火の素朴な温もりを宿の心に、御宿 炭乃湯と名付けました。六階露天風呂・展望風呂の宿
《アクセス方法》
上信越道 信州中野ICより約20分、長野電鉄 湯田中駅よりタクシーで約8分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】地獄谷温泉後楽館 (Jigokudani Onsen Korakukan)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】地獄谷温泉後楽館 (Jigokudani Onsen Korakukan)
志賀高原, 長野
駐車場(上林側)から徒歩30分になりますのでご注意ください。地獄谷野猿公苑(スノーモンキー)の目の前。人里から離れた渓流沿いの一軒宿。
《アクセス方法》
JR長野駅から長野電鉄終点湯田中下車、志賀高原方面行きバス上林温泉下車、徒歩30分。歩かなければならないのでリュックタイプのカバンをお勧めします。長野駅に大きなカバンを預けてくるのもいいと思います。遊歩道は街燈がなく、冬は特に暗くなるのもはやいので懐中電灯をお持ち下さい。
志賀ハイランドホテル (Shiga Highland Hotel)
志賀ハイランドホテル (Shiga Highland Hotel)
志賀高原, 長野
チェックアウト後も大浴場利用が無料!丸池・蓮池スキー場まで徒歩3分、豊富なレンタル用品も揃えています。
《アクセス方法》
JR中央西線長野駅東口出口→バス急行志賀高原線志賀高原行き約70分蓮池ひろば下車→徒歩約2分
木戸池温泉ホテル (Kidoike Onsen Hotel)
木戸池温泉ホテル (Kidoike Onsen Hotel)
志賀高原, 長野
光る春、薫る夏、涼し秋、冴ゆる冬、四季の彩に包まれて、季節を知り、旬を知り、自然の恵みを旅の思いでに。静けさが自慢の高原のいで湯の宿です。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅東口出口→バス長野電鉄志賀高原行き約70分木戸池バス停下車→徒歩約0分
ホテル タキモト (Hotel Takimoto)
ホテル タキモト (Hotel Takimoto)
志賀高原, 長野
信州創作料理が人気のホテル。客室からの大パノラマと天然高天ヶ原温泉で身も心もおいしい大満足の宿
《アクセス方法》
電車/JR長野新幹線・中央線 長野駅下車 バス/長野電鉄バス 志賀高原線 高天ヶ原下車 徒歩約5分 お車/上信越高速 信州中野ICより 国道292号利用
ダイヤモンド志賀 (Diamond Shiga (Shiga Kogen))
ダイヤモンド志賀 (Diamond Shiga (Shiga Kogen))
志賀高原, 長野
ホテルの中の「和」空間。こころ和らぐ現代和風をお楽しみ下さい。四季の食材を生かした「花会席」でお待ちしております。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅→私鉄長野電鉄湯田中行き湯田中駅下車→バス奥志賀高原線奥志賀高原行き約50分一の瀬スキー場前下車→徒歩約3分
志賀高原オリンピックホテル (Shigakogen Olympic Hotel)
志賀高原オリンピックホテル (Shigakogen Olympic Hotel)
志賀高原, 長野
四季折々の恵まれた大自然、志賀高原一の瀬に位置し、冬はスキー、スノーボード、春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅東出口→バス志賀高原行き約90分一の瀬下車→徒歩約3分
志賀高原 プリンス ホテル (Shiga Kogen Prince Hotel)
志賀高原 プリンス ホテル (Shiga Kogen Prince Hotel)
山ノ内, 長野
ゲレンデまで徒歩0分の好立地!「優雅に」「アクティブに」「リーズナブルに」の3つのホテルでさまざまなスタイルに合わせた志賀高原の冬を満喫!
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅東口出口→バス奥志賀高原行き約84分プリンスホテル前下車→徒歩約2分
五色の湯旅館 (Goshikinoyu Ryokan)
五色の湯旅館 (Goshikinoyu Ryokan)
高山村, 長野
五色に変わる不思議な温泉。山の中の一軒宿の秘湯。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅~私鉄須坂駅下車~タクシー(約40分)
奈良屋旅館 (Naraya Ryokan)
奈良屋旅館 (Naraya Ryokan)
野沢, 長野
太い梁、落ち着いた佇まいの民家造りの宿。湯屋造りのお風呂と露天風呂もお楽しみいただけます。郷土の味と心でおもてなしいたしますふるさとの宿です
《アクセス方法》
JR北陸新幹線・飯山線飯山駅→バス野沢温泉ライナー野沢温泉行き約25分野沢温泉下車→徒歩約5分
常盤屋旅館 (Tokiwaya Ryokan)
常盤屋旅館 (Tokiwaya Ryokan)
野沢, 長野
創業380年「日本百名湯」の宿。四つの源泉が注がれる光明皇后様緑の千人風呂、慈母観音菩薩が設けられ美肌効果も高い薬師の湯全てが源泉掛け流し。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線・飯山線飯山駅→バス野沢温泉行き約25分野沢温泉下車→徒歩約5分
げんたろう屋 (Gentaroya)
げんたろう屋 (Gentaroya)
野沢, 長野
温泉街中心部の好立地。天然温泉24時間入浴OK。館内エレベータ有。駐車場は隣接10台含め約40台。大型バスも駐車可能。専用体育館有。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線・飯山線飯山駅→バス野沢温泉ライナー野沢温泉行き約25分野沢温泉下車→徒歩約2分
うちはん (Uchihan)
うちはん (Uchihan)
野沢, 長野
四季折々の体験をはじめ、ご家族様から学生さんの各種合宿にと、野沢温泉を楽しんで頂ける宿です。心のこもった料理と、自家製のコシヒカリが自慢!
《アクセス方法》
新幹線ご利用の場合は野沢温泉ライナーとの接続をご確認ください。また、お車の場合は、上記以外に、関越自動車道、塩沢石打ICよりR353~R117で約90分です。
ピュア長坂 (Pure Nagasaka)
ピュア長坂 (Pure Nagasaka)
野沢, 長野
長坂ゴンドラから200mの位置にあり、冬のスキーには絶好のロケーション!また周辺には外湯や、夏には上ノ平高原のブナ原生林散策など魅力満載♪
《アクセス方法》
長野駅より飯山線へ乗換え戸狩野沢温泉駅下車。野沢温泉行きバスで約25分。お車では上信越道豊田飯山ICより国道292号、117号を経由し、野沢温泉方面へ。野沢温泉スキー場長坂ゲレンデを目標にお越し下さい。
御宿 ふぶき (Oyado Fubuki)
御宿 ふぶき (Oyado Fubuki)
野沢, 長野
川のせせらぎを聴きながら、自家製の川魚のお刺身、木島平のお米や旬の山菜などを愉しめます。夏は避暑、冬はスキー、温泉巡りも可能、楽しみ方がいろいろあります!湯ノ花が浮く人気の「真湯」までは徒歩3分!「遊ロード」徒歩5分!湯巡りやスキー・スノーボードに是非ご利用ください。
《アクセス方法》
北陸新幹線飯山駅下車、野沢温泉直通バスで約25分。お車ご利用の場合、上信越自動車道豊田飯山ICから約25分。
ペンション 風のうた (Pension Kaze no Uta)
ペンション 風のうた (Pension Kaze no Uta)
信濃, 長野
季節の味を大切に1品1品心をこめた料理は心に残る味と好評。小さいお子様から年輩の方までゆったりとくつろいでいただける居心地の良い宿です。
《アクセス方法》
JR信越本線黒姫駅→タクシー約7分
モンエール斑尾 (Hotel Monaile Madarao)
モンエール斑尾 (Hotel Monaile Madarao)
飯山, 長野
ゆとりの間取り ゲレンデ0分 斑尾随一の自家源泉 モンエール斑尾
《アクセス方法》
【JR】JR飯山線 飯山駅下車 タクシーにて約20分 料金:5,000円程度(2013年8月現在) 【車】上信越自動車道 豊田・飯山I.Cより、国道117/県道97号線方面へ 目標物:斑尾高原ホテル
御宿 飯山館 (Iiyamakan)
御宿 飯山館 (Iiyamakan)
飯山, 長野
食事にお出しするお米は、信州北信濃木島平村の稲作農家「小松荘平さん」が丹精に育てた長野県木島平村産幻のコシヒカリ御飯は、何時もお客様に美味な御飯と言われ褒められてます。令和5年度秋季収穫米種別カテゴリーで、見事栄えある1等米を受賞し貴重なお米が更なる最上級のお米に輝きました。
《アクセス方法》
JR飯山駅より徒歩約10分。お車の場合は上信越道豊田飯山I.C.より約20分程です。
SBCリゾート木島平 (SBC Resort Kijimadaira)
SBCリゾート木島平 (SBC Resort Kijimadaira)
木島平村, 長野
北信州を一望できるスーパーリゾートホテル。夜景も満喫。大浴場・露天風呂・サウナ・クアゾーン・室内温水プール(25m・5コース)完備。
《アクセス方法》
JR飯山線飯山駅~タクシー(約20分)
旬樹庵 菊水 (Shunjuan Kikusui)
旬樹庵 菊水 (Shunjuan Kikusui)
千曲, 長野
7つの湯舟で天然温泉を楽しめる湯宿。四季折々で変化する旬の食材を活かした信州ならではのお料理で心を込めておもてなしさせていただきます。
《アクセス方法》
しなの鉄道「戸倉駅」より5名様以上の乗車が条件となります。
宿坊兄部坊 (Shukubo Konokonbo)
宿坊兄部坊 (Shukubo Konokonbo)
長野, 長野
善光寺の境内地ですので御参拝には最適です。善光寺の早朝のお勤め、お朝事参り、上人・貫主様のお珠数頂載の儀式等全て無料でご案内致します。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅~バス(善光寺)行き(約10分)終点駅下車~徒歩(約2分)
NEW NAGANO NEXT(2020年リブランドオープン) (Hotel New Nagano Next)
NEW NAGANO NEXT(2020年リブランドオープン) (Hotel New Nagano Next)
長野, 長野
JR長野駅を出たらすぐ!徒歩2分です。駐車場はホテル直ぐ横。全室WIFI対応。2020年4月リニューアル!!
《アクセス方法》
JR長野駅より徒歩約2分。お車の場合は上信越自動車道長野ICから長野駅方面へ約20分。
武田旅館 (Takeda Ryokan)
武田旅館 (Takeda Ryokan)
長野, 長野
本館かやぶき屋根は戸隠の自然にとけこみ皆様をあたたかく御出迎え。戸隠在来種の女将手打そばと名水でいれるサイフォンコーヒーが好評です。
《アクセス方法》
JR「長野駅」より川中島バスバードライン戸隠線「中社大門駅」下車約1分。お車では上信越道長野インターより約1時間。
竜王プリンスホテル (Ryuo Prince Hotel)
竜王プリンスホテル (Ryuo Prince Hotel)
山ノ内, 長野
訪れる四季折々の竜王の山肌は美しく北アルプスも眺望でき自然味豊かな高原の宿。冬はゲレンデ・リフト前のオシャレなホテル。ボードにスキーに最適。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅→私鉄長野電鉄線信州中野駅下車→長電バス落合行き苗間下車→タクシー約20分
和風の宿ますや (Japanese Onsen Hotel Masuya)
和風の宿ますや (Japanese Onsen Hotel Masuya)
湯田中, 長野
江戸末期より続く老舗です。四ケ所からの源泉溢れる大浴場・露天風呂の温泉と出来たてのあたたかい料理やおもてなしで日本旅館の心を味わい頂けます。
《アクセス方法》
JR長野駅→私鉄長野電鉄線湯田中駅行き約45分湯田中駅下車→徒歩約20分またはタクシー約3分
丸善旅館 (Maruzen Ryokan)
丸善旅館 (Maruzen Ryokan)
湯田中, 長野
情緒溢れる石畳の温泉街「渋温泉」の静かなくつろぎの宿、それが丸善旅館です。ゆったり流れる渋温泉の時を心行くまでお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
自動車で上信越道信州中野ICより国道292号で15km程の北原ICまでお越しいただき、そこでバイパスから一般道へ。渋温泉方面へ5分程度で当館でございます。
熊の湯ホテル (Kumanoyu Hotel)
熊の湯ホテル (Kumanoyu Hotel)
志賀高原, 長野
標高1700mの高原に位置し、新緑・避暑・ハイキング・紅葉そして冬はスキーと一年を通して楽しめるリゾートホテルで由緒ある硫黄泉は好評です。
《アクセス方法》
JR新幹線・中央西線長野駅→私鉄長野電鉄約50分湯田中駅下車→バス長野電鉄熊の湯硯川・白根火山行き約50分熊の湯下車→徒歩約0分
ホテルハイツ志賀高原 (Hotel Heights Shiga Kogen)
ホテルハイツ志賀高原 (Hotel Heights Shiga Kogen)
志賀高原, 長野
志賀高原をアクティブに楽しむ方にお薦めの、セルフサービスを基本とした、掛け流し温泉が魅力の宿。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅→タクシー約60分
旅館 わらび野 (Ryokan Warabino)
旅館 わらび野 (Ryokan Warabino)
高山村, 長野
日本の原風景に触れる時間。秘湯蕨温泉に佇む一軒宿としてお客様に上質の癒しをご提供いたします。囲炉裏で焼き上げる岩魚は絶品です。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線長野駅→私鉄長野電鉄長野線信州中野行き約25分須坂駅下車→長電バス山田温泉行き約30分蕨温泉下車→徒歩約1分
桃源の湯さかきや (Sakakiya)
桃源の湯さかきや (Sakakiya)
野沢, 長野
湯屋造りの「桃源の湯」は桧の香り漂う情緒豊かな温泉浴場。民芸風の食堂「御蔵茶屋」ではふるさとの味わいをいただきます。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線・飯山線飯山駅→バス野沢温泉行き約25分野沢温泉下車→徒歩約0分
リゾートインあべ (Resort Inn Abe)
リゾートインあべ (Resort Inn Abe)
野沢, 長野
野沢温泉の一番わかりやすい場所に位置し、外湯めぐり、スキー場と町を散策するのに最高、又駐車場が完備して御家族、小グループに最適の宿、
《アクセス方法》
上信越道豊田飯山ICから野沢温泉方面に向かい25Kにて野沢温泉へ入り新田立体駐車場を目標にその二軒手前の右側にあり
もみの木 (Mominoki)
もみの木 (Mominoki)
野沢, 長野
湯けむり立ちあがる温泉街、お料理好きの女将がつくる自家野菜の料理でおもてなし。湯の里、スキーの里、野沢温泉で寛ぐ♪
《アクセス方法》
電車/JR飯山線 戸狩野沢温泉駅下車 お車/上信越自動車道 豊田飯山IC利用 ◆【駐車場について】:無料駐車場7台分あり、(冬季は一部屋一台のみ)雪が多い場合は停められる台数が少なくなります。
かわもとや (Kawamotoya)
かわもとや (Kawamotoya)
野沢, 長野
暮らすように滞在も可能。和モダンなデザインアパートメント。すべてキッチン付きで、各部屋にバスまたはシャワールームとトイレがあります。
《アクセス方法》
北陸新幹線JR飯山駅より直通バス「野沢温泉ライナー」にて約25分、終点下車後、徒歩約5分。 ※JR飯山線戸狩野沢温泉駅からは公共交通機関はございません。タクシー利用のみとなりますのでご注意下さい。
野沢ビューホテル嶋田屋 (Nozawa View Hotel Shimataya)
野沢ビューホテル嶋田屋 (Nozawa View Hotel Shimataya)
野沢, 長野
展望風呂からの眺望が自慢。北信五岳に沈む夕陽を眺めながら温泉を満喫♪個人から団体まで幅広くリーズナブルにご宿泊頂けます。
《アクセス方法》
北陸新幹線飯山駅より直通バス「野沢温泉ライナー」で約25分。終点野沢温泉(中央ターミナル)より徒歩約10分弱。飯山駅より「長電バス」で終点野沢グランドホテル前下車、徒歩約0分です。
ホテル ハウスサンアントン (Haus St. Anton)
ホテル ハウスサンアントン (Haus St. Anton)
野沢, 長野
温かく落ち着いた欧風テイスト溢れる館内。各著名人達も魅了する絶品料理。自家製のジャムもオススメ!気取らないサービスで皆様をお迎えいたします。
《アクセス方法》
北陸新幹線「飯山駅」より野沢温泉直行バス「野沢温泉ライナー」に乗車すれば約27分ほどで野沢温泉に着きます。バス停からは、徒歩約3分程で当館に到着です!
アルマナック (Almanac)
アルマナック (Almanac)
信濃, 長野
本格派中国料理の宿です。上信越自動車道信濃町ICから5分とアクセスも抜群!ゲレンデへは徒歩3分でいつでもでかけられる便利さです。
《アクセス方法》
上信越自動車道信濃町ICより5分 JR信越線黒姫駅より車10分
ホテル シルクイン 斑尾 (Hotel Silk in Madarao)
ホテル シルクイン 斑尾 (Hotel Silk in Madarao)
飯山, 長野
斑尾高原の雄大な自然と穏やかに流れる時の中で四季折々の洞窟露天風呂はいかがですか。
《アクセス方法》
JR飯山線飯山駅→コミュニティーバス斑尾高原行き約30分斑尾高原下車→徒歩約10分
北志賀グランドホテルウエスト (Kitashiga Grand Hotel West)
北志賀グランドホテルウエスト (Kitashiga Grand Hotel West)
山ノ内, 長野
ホテル前が専用駐車場となっており、ゲレンデまで0分と到着から講習、お帰りまでの団体行動に最適な場所に位置し、能率の良いスキー学習ができます。
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅善光寺口出口→私鉄長野電鉄湯田中行き約30分信州中野駅下車→タクシー約10分
小さなホテル 風小僧 (Chiisana Hotel Kazekozou)
小さなホテル 風小僧 (Chiisana Hotel Kazekozou)
信濃, 長野
爽やかな風吹く高原のログハウス!お食事高評価◎ 野尻湖までお車10分の好立地!標高800Mに建つログハウスは開放感あふれる吹抜のホールがあり爽やかな風が通ります♪旬や地物を味わうイタリアンフルコースが人気◎【組数限定で受入中/無料Wi-Fi】
《アクセス方法》
上信越自動車道、信濃町ICよりR18号野尻湖経由古海方面へ。タングラム看板を目指してお越し下さい。東急リゾートトンネル手前右折、つきあたり左折、3軒目の宿です。
長野について

長野の魅力

長野は、県都で、どこにも属さない無宗派の寺院・善光寺の門前町。JR駅から続く善光寺表参道沿いに老舗の飲食店、みやげ物、旅館などが軒を連ねる街で、周辺の戸隠神社のある戸隠や松代も訪れたいポイントです。

長野の人気の観光地

長野の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「創業文政十年 門前そば藤木庵」「善光寺」「城山公園」などがあります。

「創業文政十年 門前そば藤木庵」は、江戸時代の創業で、善光寺表参道の中ほどにある、黒姫の契約農家から届けられる霧下そばを石臼挽きした十割そばが自慢の老舗そば処です。

「善光寺」は、創建以来1400年以上の歴史を誇る、特定の宗派に属さない無宗派の寺院で、日本最古と伝わる本尊の一光三尊阿弥陀如来は、公開されることが無い絶対秘仏です。

「城山公園」は、長野市民の憩いの場でもあり、春には約470本の桜が開花する、桜の名所としても有名な、善光寺境内の東隣りに広がる公園 で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

さらに表示
長野のホテル・旅館の宿泊予約

長野のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、長野のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示