秋田県の画像

【温泉宿2食付き1万円以下!お気軽温泉旅行プラン】秋田県の宿・ホテル・旅館

温泉が楽しめる宿・ホテルが夕食・朝食付で1人1万円以下!?温泉旅行がもっと気軽になるお得なプラン♪

秋田県をさらに冒険しよう


秋田県 で人気の観光スポット

後生掛自然研究路

秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内

熱湯が噴出し、激しい火山現象を体感できる。とくに日本最大級の規模といわれる泥火山は一見の価値あり。

ハイキング・自然研究路・遊歩道・探勝路

八幡平森林セラピーロード

秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林

変化に富んだロケーションが楽しめる大沼周辺の散策路。国立公園十和田八幡平の中に位置し、四季折々の自然とともに大沼湿原の湿生植物もみどころの一つ。散策後は周辺の温泉に入浴し、宿で地元の食を味わい、心身ともに癒されよう。

繁華街・町並み・散歩道

八幡平

秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林

岩手と秋田にまたがる広大な火山台地・八幡平。十和田八幡平国立公園に指定される広大な高原上の台地は、標高1613mの八幡平山頂を中心に緩やかに広がり、延長約47kmの八幡平アスピーテラインが東西に走っている。山頂付近の八幡沼やガマ沼をはじめ大沼などの湿原や湖沼群があちこちに点在。ニッコウキスゲやワタス...

湖沼・池

大沼

秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内

断層によって生まれた窪地に水がたまってできた断層湖。ブナやアオモリトドマツの木々に囲まれた沼周辺の湿原はミズバショウやワタスゲなど高山植物の宝庫で、1周30分ほどの木道の遊歩道も整備されている。秋はナナカマドやダケカンバなどが紅葉し見事。

湖沼・池

八幡平ビジターセンター

秋田県鹿角市八幡平字大沼2番地

十和田八幡平国立公園秋田八幡平エリアで、高山植物・火山現象・散策路などの自然情報や周辺の温泉施施設情報等を発信している。館内は野生動物の剥製などが展示され、動植物の生態を学べる。建物から約100mのところには「泥火山」があり、随時スタッフによる無料ガイドが行われている。また、1週間前までの予約で散策...

観光案内所・ビジターセンター

滝の間海水浴場

秋田県山本郡八峰町八森字滝の間

岩浜であり、磯遊びや釣りが楽しめる。3km北よりに岩館人工海浜プールもある。

海水浴場・湖水浴場

能代エナジアムパーク

秋田県能代市字大森山1-6

東北電力能代火力発電所のエネルギーPR館。排熱を利用した、東南アジアの自然を再現した熱帯植物園があり、鳥や獣の効果音を聞きながら約460種類3300本もの熱帯植物が観賞できる。能代の祭や文化を紹介する能代ねぶながし館や全天候型のテニスコート(予約制)なども完備されている。所要30分。

博物館・科学館・資料館

秋田犬会館

秋田県大館市字三ノ丸13-1

国内唯一の単一犬種の博物室。国の天然記念物・秋田犬に関する資料を収集。秋田犬の系譜、秋田犬が活躍するマタギ猟の様子、忠犬ハチ公に関する写真や資料が展示されている。所要15分。

博物館・科学館・資料館

大仙市観光情報センター「グランポール」

秋田県大仙市大曲通町6-5

愛称「グランポール」はフランス語で「大きな港」という意味。ここでは大仙市の観光案内をはじめ、大曲の花火にちなんだグッズやみやげも数多く販売している。

観光案内所・ビジターセンター

二ツ森

秋田県山本郡八峰町

世界自然遺産の緩衝地域に位置する二ツ森。初心者でも比較的入山しやすい標高1086mの二ツ森へは、初夏~秋にかけて多くのハイカーが訪れ、手付かずの自然をアドベンチャー感覚で歩ける。二ツ森コースは、あきた白神体験センターを起点に、林道を車で約40分ほど走ると登山道入口に到着し、約1時間ほどで山頂へ。頂上...

高原・湿原・森・林・木

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



温泉宿2食付き1万円以下!お気軽温泉旅行プランのホテル・その他の宿タイプ

とわだこ遊月 (Towadako Yugetsu)
とわだこ遊月 (Towadako Yugetsu)
小坂, 小坂
月と遊ぶ、湖と遊ぶ、温泉と遊ぶをテーマにして平成16年4月に開業しました。十和田湖の見える展望大浴場で、ゆっくりおくつろぎください。
《アクセス方法》
JR東北新幹線八戸駅西出口→バス十和田湖行き約180分十和田湖下車→徒歩約5分
大館矢立ハイツ (Odate Yatate Heights)
大館矢立ハイツ (Odate Yatate Heights)
大館, 大館
秋田と青森の県境、道の駅「やたて峠」に併設されている温泉旅館。黄金色に輝く掛け流しの温泉とこだわりの創作和食でリフレッシュ
《アクセス方法》
東北自動車道、碇ヶ関ICより国道7号線を秋田県方面へ約5分。道の駅やたて峠内
亀の井ホテル 秋田湯瀬 (Kamenoi Hotel Akita Yuze)
亀の井ホテル 秋田湯瀬 (Kamenoi Hotel Akita Yuze)
鹿角, 鹿角
ゆったりとした大浴場と露天風呂、地元の食材を使用した和食膳、東北ならではの心暖まる接客サービスを心がけております。
《アクセス方法》
JR花輪線湯瀬温泉駅→徒歩約3分
奥の湯 森吉山荘 (Moriyoshi Sanso)
奥の湯 森吉山荘 (Moriyoshi Sanso)
北秋田, 北秋田
自然の豊かさから、秋田の秘境と呼ばれる奥森吉。地産地消を心がけ、山川の恵みをふんだんに使ったお食事と、体の芯から温まる天然温泉が自慢。
《アクセス方法》
秋田内陸縦貫鉄道阿仁前田駅より車で約25分。東北自動車道鹿角ICより車で約1時間30分。(冬期間通行止)秋田自動車道五城目ICより車で約50分、国道105号線阿仁前田より車で約20分。
角館温泉花葉館 (Kakunodate Onsen Kayokan)
角館温泉花葉館 (Kakunodate Onsen Kayokan)
仙北, 仙北
秋田の小京都角館、角館温泉「花葉館」。四季折々の風情を味わえる武家屋敷の散策の後、多彩なお風呂と旬の素材を使った郷土料理をお楽しみ下さい
《アクセス方法》
秋田空港~タクシー(約50分)
かみおか温泉 嶽の湯 (Kamioka Onsen Dakenoyu)
かみおか温泉 嶽の湯 (Kamioka Onsen Dakenoyu)
大仙, 大仙
大風呂・寝湯・泡風呂・サウナ・露天風呂などお風呂三昧!家族みんなで楽しめる天然温泉です。四季折々の自然を感じるくつろぎの旅館。
《アクセス方法》
【送迎についてのご案内】送迎ご希望の場合は、最寄り駅「神宮寺駅」より5名様以上のみ対応を致します。秋田自動車道大曲ICよりお車で約20分。新幹線ご利用時は、JR大曲駅より車で約15分。
砂丘温泉 ゆめろん (Yumeron)
砂丘温泉 ゆめろん (Yumeron)
三種, 能代
ビジネスの疲れは日本海に沈む夕日が見える砂丘温泉「ゆめろん」で、心も体も温まる食事プランとレストラン「きらめき」で旬の秋田をご堪能下さい。
《アクセス方法》
秋田空港から秋田駅までバスで約40分、秋田駅より森岳駅までJRで約1時間、車で約1時間、森岳駅より車で約10分。
男鹿ホテル (Oga Hotel)
男鹿ホテル (Oga Hotel)
男鹿, 男鹿
湯量随一の源泉所有自慢の露天風呂は季節に彩る山々と日本海の潮騒が心地よい。磯焼料理は野趣あふれる料理で、お座敷用に創案した元祖が男鹿ホテル。
《アクセス方法》
JR男鹿線羽立駅~バス男鹿北線羽立駅乗車(温泉、入道崎、加茂)行き(約45分)温泉中央バス停駅下車~徒歩(約1分)
福寿草の里 金浦温泉 学校の栖 (Gakkou no Sumika)
福寿草の里 金浦温泉 学校の栖 (Gakkou no Sumika)
にかほ, にかほ
【全館wifi完備・バリアフリー】療養泉認定の「硫黄温泉」と「ラジウム鉱泉」。漁協仲買人が毎朝仕入れる新鮮魚介類やブランド肉、新鮮お野菜も堪能!
《アクセス方法》
※電車:JR金浦駅より車で10分、又はJR象潟駅(特急停車駅)より車で15分。※無料送迎あり金浦駅・象潟駅より【3日前まで要予約】・お迎え:14時~17時・お送り:9時~10時
秋田温泉さとみ (Satomi)
秋田温泉さとみ (Satomi)
秋田, 秋田
駅から4km、有名な繁華街「川反」の上流河畔にあります。子宝に恵まれ、お肌に優しく、秋田美人をつくった神秘な天然温泉ナトリウム塩化物泉です。
《アクセス方法》
JR秋田駅→路線バス秋田中央交通秋田温泉線又は仁別リゾート公園線所要約20分温泉入口下車徒歩2分
ホテルフォルクローロ角館 (Hotel Folkloro Kakunodate)
ホテルフォルクローロ角館 (Hotel Folkloro Kakunodate)
角館, 仙北
歴史ある城下町「角館」は、みちのくの小京都、情緒たっぷり。その玄関口、秋田新幹線角館駅に隣接する好立地。四季折々の観光処点に便利。朝食は無料
《アクセス方法》
JR秋田新幹線角館駅→徒歩約1分
強首温泉 樅峰苑 (Kowakubi Onsen Shohoen)
強首温泉 樅峰苑 (Kowakubi Onsen Shohoen)
大仙, 大仙
大正ロマンの香りを漂わせる豪農当時の建物は国登録有形文化財。自家源泉を所有し、源泉掛け流し。総ひのき造りの貸切露天風呂と川がに料理が好評。※当館ではお子様のお受け入れはお断りさせて頂いております。
《アクセス方法》
{電車}JR奥羽本線「峰吉川」まで無料{飛行機}秋田空港まで(燃料代としてお一人様片道別途1000円)    搭乗便名と時間をお知らせ下さい。{お迎え}14:30~17:00(到着時刻に合わせて){お帰り} 8:00~10:00
阿仁川あゆっこ温泉 (Anigawa Ayukko Onsen)
阿仁川あゆっこ温泉 (Anigawa Ayukko Onsen)
北秋田, 北秋田
名物「あゆ定食」をはじめ四季折々の山の幸もご堪能いただけます。あゆ養殖のため掘削してわき出た温泉で、ゆっくりおくつろぎください。
《アクセス方法》
秋田内陸線、米内沢駅より徒歩約5分。大館能代空港より車で約10分。秋田自動車道、鷹巣ICより約10分。秋田自動車道、五城目八郎湯ICより約40分。
須川温泉栗駒山荘 (Sukawaonsen kurikomasanso)
須川温泉栗駒山荘 (Sukawaonsen kurikomasanso)
湯沢, 湯沢
国定公園「栗駒山」の7合目「須川温泉」。pH2.3の稀な「強酸性のみょうばん緑ばん泉」が溢れる「仙人の湯」は眺望絶景な100%源泉掛け流し。
《アクセス方法》
JR東北新幹線一関駅→バス須川線須川温泉行き約95分須川温泉下車→徒歩約5分
十和田 ホテル (Towada Hotel)
十和田 ホテル (Towada Hotel)
小坂, 小坂
秋田杉香る本館とシンプルなデザインの別館があり、すべてのお部屋から十和田湖がご覧いただけます。四季折々の自然とともに寛ぎの一刻をどうぞ。
《アクセス方法》
JR東北新幹線八戸駅西出口→バス八戸駅西口から十和田湖行き約135分十和田湖下車→タクシー約15分
元湯雄山閣 (Yuzankaku (Oga Onsen))
元湯雄山閣 (Yuzankaku (Oga Onsen))
男鹿, 男鹿
季節ごとに湯色を変化させる自慢の温泉は、自館専用源泉からかけ流し。なまはげの口からお湯が吹き出す大浴場と風情ある露天岩風呂をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR秋田新幹線秋田駅→JR男鹿線男鹿行き約60分羽立駅下車→タクシー約15分
源泉・秘湯の宿 ふけの湯 (Fukenoyu)
源泉・秘湯の宿 ふけの湯 (Fukenoyu)
鹿角, 鹿角
八幡平最古の歴史を伝える「ふけの湯」。他界から隔離された大自然の中楽しむ内湯・露天風呂・地熱浴。夕食は健康薬膳山菜創作料理をご堪能ください。
《アクセス方法》
JR花輪線鹿角花輪駅~バス八幡平線鹿角花輪駅乗車(八幡平山頂)行き(約89分)ふけの湯温泉駅下車~徒歩(約1分)
湯らくの宿 のしろ (Yurakunoyado Noshiro)
湯らくの宿 のしろ (Yurakunoyado Noshiro)
能代, 能代
2008年5月にリニューアルオープン!世界自然遺産白神山地の麗にある能代市唯一の天然温泉の宿です。岩盤浴・炭酸泉・サウナも利用可。送迎も可。
《アクセス方法》
JR五能線 能代駅よりタクシーで約10分(JR奥羽線東能代駅乗り換え一駅で能代駅です。)事前予約で能代駅まで送迎致します。
たつみ寛洋ホテル (Tatsumi Kanyo Hotel)
たつみ寛洋ホテル (Tatsumi Kanyo Hotel)
にかほ, にかほ
秋田県漁協・仲買人の宿。象潟漁港でその日に捕れた魚にこだわった料理。美味しい魚と芭蕉・奥の細道で訪ねた絶景の島々、街並と自然景観の土地。
《アクセス方法》
JR羽越本線象潟駅~徒歩(約3分)
ホテル・プラザクリプトン(秋田県森林学習交流館) (Hotel Plaza Crypton)
ホテル・プラザクリプトン(秋田県森林学習交流館) (Hotel Plaza Crypton)
秋田, 秋田
★空港から車で約7分!秋田空港から一番近いホテル★広々としたお部屋が自慢!自然に囲まれた静かな環境で、ビジネス・レジャーの拠点に最適!
《アクセス方法》
飛行機/秋田空港よりお車で約7分 電車/JR奥羽線 和田駅下車 お車/秋田自動車道 秋田南I.Cより 国道13号線利用
夏瀬温泉 都わすれ (Miyako Wasure)
夏瀬温泉 都わすれ (Miyako Wasure)
仙北, 仙北
秋田屈指の渓谷美を誇る抱返り渓谷の中に佇む源泉かけ流しの温泉。全室が露天風呂付の訪れた人を魅了する一軒宿。
《アクセス方法》
JR角館駅から無料送迎、14時30分、16時30分出発の便より事前予約ください。※積雪期間(12月下旬~3月下旬)車両規制の為、送迎車をご利用頂いております。0187-44-2220
セイコーグランドホテル (Seiko Grand Hotel)
セイコーグランドホテル (Seiko Grand Hotel)
男鹿, 男鹿
温泉街の中心に位置し、散策に便利。湯量豊富な温泉大浴場と露天風呂・サウナ室が自慢。夕食は塩魚汁鍋と旬の魚介類を主とした海の幸会席料理です。
《アクセス方法》
秋田空港→リムジンバス秋田空港から秋田下車→JR男鹿線男鹿行き約50分羽立駅下車→バス男鹿北線温泉、入道崎、加茂行き約40分セイコーグランドH前下車→徒歩約0分
山の手ホテル (Yamanote Hotel)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】鷹の湯温泉 (Takanoyu Onsen)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】鷹の湯温泉 (Takanoyu Onsen)
湯沢, 湯沢
●目玉●深さ130cmの立ち湯がある「日本秘湯を守る会」加盟の宿!小野小町も愛した天然温泉を存分に味わい「何もしない贅沢」をお過ごしください
《アクセス方法》
JR奥羽本線横堀駅下車 乗り合いタクシー 予約0183-73-2151 (湯沢タクシー) 片道1人500円 要予約◎JR奥羽本線横堀駅下車 乗り合いタクシー 片道1人500円  予約0183-73-2151 (湯沢タクシー) ご利用前日17時頃までの予約が必要です。  ●行き 横堀駅14:35~鷹の湯温泉入口15:26頃 横堀駅15:40~鷹の湯温泉入口16:31頃 ●帰り 鷹の湯温泉入口 8:39~横堀駅 9:30 鷹の湯温泉入口10:59~横堀駅11:50◎JR奥羽本線湯沢駅下車 こまちシャトル(乗車時間
山乃御振舞とわだこ賑山亭 (Yamano Ofurumai Shinzantei)
山乃御振舞とわだこ賑山亭 (Yamano Ofurumai Shinzantei)
小坂, 小坂
木の香漂う落ち着いた雰囲気の和風旅館。新鮮な魚介や名物鍋などいろりを囲み炭火焼きでお楽しみいただきます。和食膳でのお部屋食も対応可能。要予約
《アクセス方法》
JR東北新幹線八戸駅→バス八戸駅西口から十和田湖行き約140分十和田湖下車→徒歩約4分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】源泉・秘湯の宿 ふけの湯 (Fukenoyu)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】源泉・秘湯の宿 ふけの湯 (Fukenoyu)
鹿角, 鹿角
金勢さまのある子宝の秘湯
《アクセス方法》
JR田沢湖駅下車、八幡平行きバス乗車、ふけの湯下車。JR盛岡駅からバス、八幡平山頂下車・乗り換えてふけの湯へ。
伊勢堂岱温泉 縄文の湯 (Isedotai Onsen Jomon no Yu)
伊勢堂岱温泉 縄文の湯 (Isedotai Onsen Jomon no Yu)
北秋田, 北秋田
大館能代空港から一番近い温泉宿です。かけ流しの贅沢な温泉や旬の食材を使った料理をお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
JR鷹ノ巣駅、秋田内陸縦貫鉄道鷹巣駅から車で約10分、大館能代空港から車で約5分、交通機関をご利用の方は最適の宿泊施設です。
いちゑ (Ichie)
いちゑ (Ichie)
にかほ, にかほ
一期一会の心でおもてなし。落ち着いた純和風の平屋造りの宿。四季折々彩り豊かな会席膳をご堪能下さい。
《アクセス方法》
秋田空港→リムジンバス秋田空港から秋田駅行き約25分秋田下車→JR羽越線酒田行き約60分仁賀保駅下車→徒歩約20分またはタクシー約5分
あきた 白神温泉 ホテル (Akita Shirakami Onsen Hotel)
あきた 白神温泉 ホテル (Akita Shirakami Onsen Hotel)
能代, 能代
≪2011年オープン≫海山里の味を存分に味わえる秋田ご当地グルメ!自慢の天然温泉で“ツル肌”美人♪
《アクセス方法》
【電車】JR五能線「東八森」駅から徒歩約10分 【車】能代南ICより車で40分・能代東ICより車で30分
秋田県健康増進交流センター ユフォーレ (Akita Prefecture Health Promotion Center Yufore)
秋田県健康増進交流センター ユフォーレ (Akita Prefecture Health Promotion Center Yufore)
秋田, 秋田
秋田県の中心部に位置し観光拠点として最適!!館内にトレーニングルームやプールと11種類の温泉を兼ね備えたバーデゾーンがあります!!
《アクセス方法》
JR和田駅より、ユフォーレ下車(約60分)。お車の場合、JR秋田駅東口より県道62号線経由で約23km。秋田空港から国道13号経由で約24km。
乳頭温泉郷 妙乃湯 (Taenoyu)
乳頭温泉郷 妙乃湯 (Taenoyu)
田沢湖生保内, 仙北
乳頭温泉郷で泉質のよい温泉と秋田の郷土料理を贅沢に堪能。渓流沿いの自然に囲まれ、非日常を愉しむ和モダンの空間でゆっくりお過ごし下さい。
《アクセス方法》
JR→秋田新幹線田沢湖駅より路線バスにて約45分。お車→東北自動車道盛岡インターより国道46~341号経由県道127→194号線にて約60km所要時間約80分
からまつ山荘 東兵衛温泉 (Karamatsu Sanso Tobei Onsen)
からまつ山荘 東兵衛温泉 (Karamatsu Sanso Tobei Onsen)
大仙, 大仙
目前に迫る出羽山地の山々は圧巻!源泉かけ流し、子宝・安産の湯でほっこりと。お食事は秋田比内地鶏をご堪能下さい。チェックアウトはゆったり11時♪
《アクセス方法》
秋田新幹線角館駅下車、車で約20分   秋田自動車道 協和ICより約30分※送迎サービスは要事前相談となります。詳しくはお問い合わせください。
男鹿萬盛閣 (Oga Banseikaku)
男鹿萬盛閣 (Oga Banseikaku)
男鹿, 男鹿
網元の宿ならではの素材を活かした天然魚介料理をお楽しみいただけます。日本海の旬の味、本物の味をぜひお召し上がり下さい。
《アクセス方法》
JR男鹿線男鹿駅→JR男鹿線秋田駅から男鹿行き約60分男鹿駅下車→バス男鹿北線男鹿水族館行き約45分温泉中央下車→徒歩約1分
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角 (Akita Oyu Hot Spring - Hotel Kazuno)
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角 (Akita Oyu Hot Spring - Hotel Kazuno)
鹿角, 鹿角
開湯800年の名湯でほっこりとして、四季の彩りが添えられた料理を楽しむ。箱根・富士屋ホテルや花巻温泉もグループホテル。ひとり旅にもお奨め!
《アクセス方法》
JR東北新幹線盛岡駅→高速バス大館駅前行き約105分高速毛馬内バス停下車→タクシー約15分
ホテルゆとりあ藤里 (Hotel Yutoria Fujisato)
ホテルゆとりあ藤里 (Hotel Yutoria Fujisato)
藤里, 北秋田
世界遺産・白神山地の麓に佇む、数少ない手つかずの“森”へアクセスできるホテル。独特な肌触りの湯野沢温泉と、豊かな恵みをお楽しみください。
《アクセス方法》
JR奥羽本線二ツ井駅~タクシー(約15分)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】山の宿 (Yamanoyado)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】山の宿 (Yamanoyado)
田沢湖生保内, 仙北
本館の1.5km手前に位置する別館です。ブナ林の中にあり春は館内からミズバショウが見え夕食は囲炉裏で炭火焼きを召し上がっていただきます。
《アクセス方法》
JR秋田新幹線田沢湖駅下車、路線バス乳頭線乗車、アルパこまくさ下車、バス停より送迎あり(要連絡)。バス停までの送迎は当日までに予約が必要です。
元の湯旅館 (Motonoyu Ryokan)
元の湯旅館 (Motonoyu Ryokan)
鹿角, 鹿角
緑になったり赤くなったり彩りもあざやかな自然の中で身も心も幸せ気分。天然掛け流しの温泉で始まるやすらぎの旅。日帰り入浴もどうぞ。
《アクセス方法》
お車の場合東北自動車道十和田インターより103号線十和田湖方面へ約10分。JRの場合花輪線十和田南駅よりバス又はタクシー約10分です。
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき (Oga Onsen Yui no Yado Bettei Tsubaki)
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき (Oga Onsen Yui no Yado Bettei Tsubaki)
男鹿, 男鹿
客室、ロビーラウンジから季節毎の男鹿の海を眺望。天気の良い日は対岸の白神山地や翌朝はご来光が見えます。男鹿の山海の幸を使った郷土料理も好評。
《アクセス方法》
JR秋田新幹線秋田駅→JR男鹿線羽立駅下車→バス男鹿北線別邸つばき前下車→徒歩約0分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】強首温泉 樅峰苑 (Shohoen)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】強首温泉 樅峰苑 (Shohoen)
大仙, 大仙
大正ロマンの香りを漂わせる豪農当時の建物は国登録有形文化財。自家源泉を所有し、源泉掛け流し。総ひのき造りの貸切露天風呂と川がに料理が好評。
《アクセス方法》
JR奥羽本線峰吉川駅下車、送迎車で約6分。14:30-17:00まで送迎あり(宿泊日前日まで要予約)。秋田空港まで送迎あり(宿泊日前日まで要予約。搭乗便名と時間をお知らせ下さい。1人様あたり片道別途1,000円頂戴致します。)最寄駅JR奥羽本線「峰吉川駅」まで無料送迎あり(宿泊日前日まで要予約。)。※【お迎え】14:30から17:00まで(到着時刻に合わせて)【お帰り】8:00-10:00。
打当温泉「マタギの湯」 (Utto Onsen Matagi-no-Yu)
打当温泉「マタギの湯」 (Utto Onsen Matagi-no-Yu)
北秋田, 北秋田
温もり伝えるマタギの宿。ここでは、ゆっくりと時が流れています。
《アクセス方法》
JR秋田新幹線角館駅→私鉄秋田内陸縦貫鉄道鷹巣行き約60分阿仁マタギ駅下車→徒歩約20分または送迎車約5分
玉川温泉 (Tamagawa Onsen)
玉川温泉 (Tamagawa Onsen)
田沢湖生保内, 仙北
玉川温泉はラジウムを含有している世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質です。これら二つの特性によって医学的にも優れた効能が有ります。
《アクセス方法》
JR秋田新幹線田沢湖駅→バス八幡平頂上行き約80分玉川温泉下車→徒歩約0分
宿 花海館 (Hanamikan)
宿 花海館 (Hanamikan)
鹿角, 鹿角
創業百年以上!加湿・加水なし、シャワー、カラン全て源泉掛け流し100%の天然温泉に24時間入れます。秋田・鹿角ならではの郷土料理も大好評♪
《アクセス方法》
JR花輪線・十和田南駅よりお車で10分またはバスで20分、東北道・十和田ICより約10分※送迎に関しては事前にお問い合わせ下さい。
男鹿 観光 ホテル (Oga Kanko Hotel)
男鹿 観光 ホテル (Oga Kanko Hotel)
男鹿, 男鹿
客室からは樹海・寒風山が一眺され自然が作りあげた大パノラマの迫力と美しさを感じていただけます。特に朝日の昇る景色は圧巻です。
《アクセス方法》
JR秋田新幹線こまち秋田駅→JR男鹿線男鹿駅行き約55分羽立駅下車→バス戸賀/加茂/入道崎行き約45分男鹿観光ホテル前下車→徒歩約1分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】阿部旅館 (Abe Ryokan)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】阿部旅館 (Abe Ryokan)
湯沢, 湯沢
栗駒山麓の梺、大自然に囲まれた一軒宿。自慢の露天風呂と地元の山の幸でおもてなし致します。夏限定の天然川風呂は川底から湧き出る温泉を楽しめます
《アクセス方法》
JR奥羽本線湯沢駅下車、小安温泉行きバス終点鳥谷下車、送迎あり(要予約)。冬期閉鎖になる道路があります。詳しくは阿部旅館までお問い合わせください。
千畑温泉 サン・アール (Senhata Onsen Sun R)
千畑温泉 サン・アール (Senhata Onsen Sun R)
美郷, 大仙
喧噪を離れてのんびり過ごしたいお客様におすすめ。自慢の温泉は開放感のある大浴場と露天風呂。旬の食材を楽しめる和会席をご用意しております。
八幡平高原ホテル (Hachimantai Kogen Hotel)
八幡平高原ホテル (Hachimantai Kogen Hotel)
鹿角, 鹿角
2つの源泉が楽しめる高原ホテル★手作りの健康食とおもてなしで故郷を感じて!ガウディをイメージした露天風呂からの星空は最高
《アクセス方法》
JR花輪線鹿角花輪駅下車、駅前秋北バス花輪駅バス停で八幡平頂上行きのバスに乗車後約1時間、大沼バス停下車。バス停目前のビジターセンター脇の道を歩いて5分、右側に当館がございます。
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】なまはげの湯 元湯雄山閣 (Namahage no yado)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】なまはげの湯 元湯雄山閣 (Namahage no yado)
男鹿, 男鹿
季節ごとに湯色を変化させる自慢の温泉は、自館専用源泉からかけ流し。なまはげの口からお湯が吹き出す大浴場と風情ある露天岩風呂をお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
JR男鹿線羽立駅から男鹿温泉行きバス約40分。雄山閣前バス停下車すぐ観光施設めぐりに便利な「なまはげシャトル」タクシーあり。男鹿市観光協会あて要予約(前日16時迄)宿の無料送迎サービスあり  迎え 男鹿駅着 14:39  送り 4月-10月 男鹿駅発 9:07 11月-3月 男鹿駅発 10:46 に接続  2日前まで要予約
旅館多郎兵衛 (Ryokan Tarobee)
旅館多郎兵衛 (Ryokan Tarobee)
湯沢, 湯沢
大浴場をリニューアル。秋田杉の丸太を組み込んだ吹抜け大浴場、高台にある離れの風呂、貸切風呂、露天風呂、手造り料理のおもてなしでお迎え致します
《アクセス方法》
JR奥羽本線湯沢駅~バス小安温泉行湯沢駅乗車(小安温泉)行き元湯駅下車~徒歩(約1分)
新玉川温泉 (Shin Tamagawa Onsen)
新玉川温泉 (Shin Tamagawa Onsen)
田沢湖生保内, 仙北
休養・保養をメインとしたぶな林に囲まれた、国立公園内の湯治宿です。豊富な温泉の効果を最大限に引き出すさまざまなタイプの浴槽を整えております。
《アクセス方法》
JR秋田新幹線田沢湖駅田沢湖駅出口→バス八幡平線新玉川温泉行き約70分新玉川温泉下車→徒歩約0分
龍門亭千葉旅館 (Ryumontei Chiba Ryokan)
龍門亭千葉旅館 (Ryumontei Chiba Ryokan)
鹿角, 鹿角
創業来、当館の代名詞たる日本庭園を軸に、居心地よい「癒しの宿」を目指しています。特に夜の世界は、包み込まれるような非日常的空間を創造します。
《アクセス方法》
JR花輪線十和田南駅→バス大湯温泉行き約20分大湯温泉下車→徒歩約6分
秋田県について

秋田県の魅力

秋田県は、神秘の湖・田沢湖や世界遺産に認定された白神山地、紅葉の名所・小安峡など、数多くの景勝が点在するエリアです。

秋田県の人気の観光地

秋田県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「男鹿水族館GAO」「武家屋敷「石黒家」」「あきた角館西宮家」などがあります。

「男鹿水族館GAO」は、エントランスを抜けると約40種類2000点もの魚が泳ぐ「男鹿の海大水槽」が評判の日本海の海際という絶好のロケーションに立つ水族館です。

「武家屋敷「石黒家」」は、内町武家屋敷通り北端にある、石黒家の屋敷で、現存する武家屋敷では最も古く、唯一座敷内に上って内部を見学できる武家屋敷です。

「あきた角館西宮家」は、角館に2つある武家屋敷通りの田町武家屋敷通りにある西宮家の屋敷で、明治後期から大正時代にかけて建てられ、古文書や貴重品を展示する文庫蔵など5棟の蔵と母屋から成るスポットで、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

秋田県のご当地グルメ

秋田県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、きりたんぽ鍋があります。きりたんぽ鍋は、炊きたてのご飯を潰し、杉の串に付けて炭火で焼いたものが「たんぽ」。このたんぽを串から抜き取って半分に切り、ネギやゴボウなどの野菜とキノコ類、鶏肉と一緒に煮込んだ醤油味の鍋物です。 秋田県の名産品は、大館曲げわっぱでお土産にも人気があります。

秋田県の季節ごとのおすすめ観光スポット

秋田県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「日本を代表する桜名所のひとつ角館」、 夏の観光スポットは、「至近距離で打ち上げられる華麗な花火の饗宴・たざわ湖大花火」、 秋には、「全山が紅葉に染まる八幡平アスピーテライン」、 冬は、「市街地が光に輝く・あきた光のファンタジー」 がおすすめです。

秋田県のその他のおすすめ情報

秋田県には、乳頭温泉郷などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「乳頭温泉郷」があります。

さらに表示
秋田県のホテル・旅館の宿泊予約

秋田県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、秋田県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示