茨城県の画像

【温泉宿2食付き1万円以下!お気軽温泉旅行プラン】茨城県の宿・ホテル・旅館

温泉が楽しめる宿・ホテルが夕食・朝食付で1人1万円以下!?温泉旅行がもっと気軽になるお得なプラン♪

茨城県をさらに冒険しよう


茨城県 で人気の観光スポット

徳川ミュージアム

茨城県水戸市見川1-1215-1

約350年前、光圀公が「高枕亭」を建ててから、歴代の殿様がずっと愛してきた自然豊かな緑岡には今も水戸徳川家別邸がある。その敷地内に立てられた徳川ミュージアムは、水戸徳川家の歴史と宝物が見られる唯一の博物館。常設展示されている黄門様の印籠と名物「燭台切光忠」は必見。展示品は企画展により展示替えがある。...

博物館・科学館・資料館

黄門さんおしゃべりパーク

茨城県水戸市南町3-6

水戸黄門の名でお馴染みの水戸2代藩主・徳川光圀。JR水戸駅北口をはじめ、市内各地に光圀公の銅像が点在しているが、なかでもユニークなのがこちら。銅像の隣に大きな印籠があり、上部のボタンを押すと合成音で春・夏・秋・冬の季節に応じて話しかけてくれる。夜は作動しないので注意。

記念碑・像

弘道館

茨城県水戸市三の丸1-6-29

第9代藩主・徳川斉昭[とくがわなりあき]により創建された水戸藩の藩校(特別史跡)。儒学や武道をはじめ医学、音楽、天文学など幅広い教育を行い、藩士子弟に文武両道の修練を積ませていた。当時の藩校としては全国最大規模で、第15代将軍・徳川慶喜[とくがわよしのぶ]もここで学んだ。現在は正門、正庁、至善堂(い...

歴史的建造物

春風萬里荘

茨城県笠間市下市毛1371-1芸術の村内

陶芸のみならず料理や書、絵画、篆刻[てんこく]などでもすばらしい業績を残した希有の芸術家・北大路魯山人[きたおおじろさんじん]の鎌倉の旧宅を移築。風情あふれる庭園の中に江戸時代初期の茅葺き屋根の古民家が立つ。邸内には自作の陶板を張った風呂場など、趣向を凝らした造作に魯山人の才を見てとれる。

歴史的建造物

保和苑

茨城県水戸市松本町13-19

保和苑の名前の由来は、元禄時代、徳川光圀公が寺の庭を愛されて「保和園」と名付けたのが始まりだといわれている。池に築山を配した純日本庭園に西洋あじさいや山あじさいなど約100種6000株のあじさいが植えられ、初夏には水戸のあじさいまつりが盛大に開催される。春には八重桜やつつじ、秋には紅葉したもみじ等さ...

庭園・植物園・ハーブ園

偕楽園

茨城県水戸市常磐町1-3-3

金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つ。天保13年(1842)、徳川斉昭によって造園され、民と偕[とも]に楽しむ場にしたいという願いから偕楽園と名付けられた。広々とした園内には約100品種3000本の梅が植えられ、2月中旬~3月中旬に行われる梅まつりには、梅の木が咲き誇る園内を存分に楽しめ...

庭園・植物園・ハーブ園

アクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールド・大洗)

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3

2万匹の魚が出迎えてくれる大水槽は必見。世界の海ゾーンでは、サメやマンボウなど海の人気者たちが愛嬌を振りまく。イルカがダイナミックなジャンプを披露するオーシャンライブ、約1万5000匹のイワシが光とBGMに合わせて躍動するイワシパフォーマンス「IWASHI LIFE(イワシライフ)」など、プログラム...

水族館

大洗サンビーチ海水浴場

茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先

遠浅で澄んだ水と白砂青松が美しい海水浴場。県下NO.1の人気。ユニバーサルビーチで、身障者や高齢者が安心して利用できる施設が整い、環境省選定「快水浴場百選」にも選ばれている。近くにはキャンプ場もあり、家族連れの利用も多い。開設は7月中旬~8月中旬。

海水浴場・湖水浴場

常磐神社

茨城県水戸市常磐町1-3-1

明治6年(1873)に創祀され、黄門様として有名な水戸藩二代藩主・徳川光圀、幕末の賢君と名高い九代藩主・徳川斉昭を祭る神社で、両公の文武両道の御神徳は全国に篤く尊崇されている。偕楽園に隣接した広い境内には、義烈館のほか、斉昭公に仕えた藤田東湖を祀る摂社の東湖神社、光圀公育ての親の三木之次夫妻を祀り、...

社寺・教会

茨城県天心記念五浦美術館

茨城県北茨城市大津町椿2083

岡倉天心が晩年の活動の拠点とした、五浦海岸に建つ美術館。東京美術学校(現東京芸術大学)の校長として横山大観や菱田春草らを育て、のち日本美術院を設立。その天心に関する資料や弟子たちの作品を常設展示するほか、近代日本画などを中心とした企画展を随時開催。美術館から約0.5kmの所にある旧天心邸(茨城大学五...

美術館・ギャラリー

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



温泉宿2食付き1万円以下!お気軽温泉旅行プランのホテル・その他の宿タイプ

袋田温泉思い出浪漫館 (Fukuroda Onsen Omoide Romankan)
袋田温泉思い出浪漫館 (Fukuroda Onsen Omoide Romankan)
大子, 大子
玄関、ロビーラウンジ、天然温泉の大浴場、庭園・渓流露天風呂等全館がシンプルでお洒落な館。温泉で旅のつかれをリフレッシュいただけます。
《アクセス方法》
JR水郡線袋田駅→徒歩約20分またはタクシー約5分
湯の澤鉱泉 (Yunosawa Kosen)
湯の澤鉱泉 (Yunosawa Kosen)
常陸太田, 常陸太田
山あいの静かな一軒宿。150年の歴史を持つ名湯です。開放感のある岩風呂・木の香り漂う檜風呂、食事は野菜を主にヘルシー料理そばは手打ちです。
《アクセス方法》
JR水郡線山方宿駅下車、駅から旅館まで送迎いたします。
割烹旅館 城山 (Kappo Ryokan Shiroyama)
としまや月浜の湯 (Toshimaya Tsukihama no Yu (Isohara))
としまや月浜の湯 (Toshimaya Tsukihama no Yu (Isohara))
北茨城, 北茨城
磯原海岸に面した海辺の温泉旅館。日本三大童謡詩人、野口雨情ゆかりの宿。地元漁港から買い付ける新鮮な地魚料理と硫黄温泉で心あたたまるおもてなし
《アクセス方法》
JR常磐線磯原駅東口出口→徒歩約20分またはタクシー約3分
ビジネスホテル 山久 (Business Hotel Sankyu)
ビジネスホテル 山久 (Business Hotel Sankyu)
つくば, つくば
◆アットホームな格安ビジネスホテル◆ビジネス・観光に◎つくば駅より徒歩で約8分!ロビー・2階全客室にフリースポットがあり、PC利用可能
《アクセス方法》
つくばエクスプレス終点下車徒歩8分。車で1分。
民宿さくらい (Minshuku Sakurai)
民宿さくらい (Minshuku Sakurai)
日立, 日立
合宿・工事関係者様のビジネス長期出張滞在がメーン。日立・十王・高萩・北茨城管内への出張滞在に便利。一般観光者の受け入れも承ります。
《アクセス方法》
電車ご利用の場合はJR常磐線十王駅下車タクシーで約8分。お車をご利用の場合は常磐自動車道日立北I.C下車いわき方面へ出て国道6号鵜の岬入口右折しT字路左折1分。
タイムリゾート 隠れ屋 (Time Resort Kakureya)
タイムリゾート 隠れ屋 (Time Resort Kakureya)
潮来, 潮来
【口コミ★4以上の宿】全室「離れ」のアジア風コテージで、非日常の世界へ*全室露天風呂とジャグジー付!リゾートテイストな大人の空間でリラックス
《アクセス方法》
圏央道稲敷IC下車。国道408号線に入り、成田方面へ約10km角崎交差点を右折約300m。
アトンパレスホテル 茶寮 砂の栖 (AtonPalace Hotel Saryo Suna no sumika)
アトンパレスホテル 茶寮 砂の栖 (AtonPalace Hotel Saryo Suna no sumika)
神栖, 神栖
砂の栖では、最高の食材の技で、本格懐石を目で味わい舌で味わい、そしてこころで味わっていただきます。最高の空間とおもてなしをご用意しております
《アクセス方法》
東京八重洲南口より高速バスはさき行又は鹿島神宮行*はさき行は当アトンパレスホテル前に停まります。
旅館 結城館 (Ryokan Yuukikan)
旅館 結城館 (Ryokan Yuukikan)
結城, 結城
JR水戸線結城駅北口より徒歩4分、商店街にも近く便利。ジェットバス・大浴場・コインランドリー・製氷器・電子レンジ等色々と設備されて居ります。 門限は23時となっており、23時から明朝5時30分までは施錠しますので、出入りができません。
《アクセス方法》
JR水戸線 結城駅北口より徒歩約4分。
野村屋旅館 (Nomuraya Ryokan )
野村屋旅館 (Nomuraya Ryokan )
常総, 常総
水海道駅から徒歩約1分!レジャーやビジネスの拠点としてぜひご利用下さい。食材の宝庫・茨城の味をご堪能いただけます!
《アクセス方法》
関東鉄道水海道駅より徒歩1分。常磐道谷和原ICより車で5分。(送迎:宴会の際常総市内で可※10名以上に限ります。前にご連絡をお願いします)
北浦宝来温泉つるるんの湯宿 北浦湖畔荘 (Kitaura Kohanso)
北浦宝来温泉つるるんの湯宿 北浦湖畔荘 (Kitaura Kohanso)
鉾田, 鉾田
お肌に優しい琥珀色のにごり湯温泉と湖里の料理が自慢の宿。客室からの北浦湖の朝日は黄金の輝きを映します。北浦悠々の小さな旅をお楽しみください。
《アクセス方法》
・東関東自動車道イタコICから県道50号を行方市方面へ、一丁窪交差点を右折して鉾田市方面10km。・東京駅八重洲南口より鉾田駅行き山田橋下車徒歩5分(高速バス)
吉見屋旅館 (Yoshimiya Ryokan)
吉見屋旅館 (Yoshimiya Ryokan)
鹿嶋, 鹿嶋
【 鹿島神宮 】門前の宿~鹿島神宮駅から徒歩4分。「鹿島港釣園」・「下津海岸」車10分。「鹿島サッカースタジアム」車6分
《アクセス方法》
東京駅八重洲南口~鹿島神宮駅下車~徒歩5分。@東京方面からは「高速バス」がお勧めです。(料金¥1780)水戸方面からは「大洗鹿嶋線」水戸駅~鹿島神宮駅下車。
割烹旅館いづみ荘 (Kappou Ryokan Idumisou )
割烹旅館いづみ荘 (Kappou Ryokan Idumisou )
小美玉, 小美玉
都心から車で約90分の好立地、霞ヶ浦の絶景を楽しめる川魚料理が自慢の宿。うな重 鯉の旨煮がお客様に大好評。臭みも無く、とても食べやすい。
《アクセス方法》
JR常磐線高浜駅より徒歩約10分 タクシーで約1分
うぐいす谷温泉 竹の葉 (Takenoha)
うぐいす谷温泉 竹の葉 (Takenoha)
北茨城, 北茨城
竹林と渓流に囲まれた閑静な隠れ湯一軒宿。露天風呂、家族風呂を備えリニューアルオープンいたしました。名物あんこう鍋もお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
JR常磐線磯原駅からタクシーで5分。または常磐自動車道北茨城インターから北茨城市役所方面へ3km。
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】湯の澤鉱泉 (Yunosawa Kosen)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】湯の澤鉱泉 (Yunosawa Kosen)
常陸太田, 常陸太田
山あいの静かな一軒宿。150年の歴史を持つ名湯です。開放感のある岩風呂・木の香り漂う檜風呂、食事は野菜を主にヘルシー料理そばは手打ちです。
《アクセス方法》
JR水郡線山方宿駅下車。送迎あり(要予約)。送迎は駅からです。
里海邸 金波楼本邸 (Satoumitei Kinparo Hontei)
里海邸 金波楼本邸 (Satoumitei Kinparo Hontei)
大洗, 水戸
大洗海岸、海辺の別荘宿。海辺のテラスと木をふんだんに用いたモダンな素朴空間で心地よくお過ごし下さい。素材感に拘る上質な田舎料理も楽しめます。
《アクセス方法》
JR常磐線水戸駅→私鉄大洗鹿島線大洗又は鹿島神宮行き約16分大洗駅下車→タクシー約10分
藤屋ホテル (Fujiya Hotel)
藤屋ホテル (Fujiya Hotel)
ひたちなか, ひたちなか
新鮮な海の幸とあんこう料理が自慢の宿。部屋食でゆっくり寛げます。お魚市場へ徒歩2分、水戸藩別荘跡の公園も目前と観光にも便利。(プラン多数)
《アクセス方法》
那珂湊駅より魚市場方面へ3つ目の信号右へ150m
ホテル奥久慈館 (Hotel Okukujikan)
ホテル奥久慈館 (Hotel Okukujikan)
大子, 大子
水戸の奥座敷、美人の湯として有名な奥久慈大子温泉郷に位置し、袋田の滝まで交通至便です。
《アクセス方法》
常磐道那珂ICより国道118号線にて約1時間です。電車では常陸大子駅より徒歩約15分です。
うのしまヴィラ (Unoshima Villa)
うのしまヴィラ (Unoshima Villa)
日立, 日立
木の香りと波の音、手が届きそうな青い海ーー。素のまま、ふらり。ゆらり。わすれていた自分だけのリズムを思い出した。
《アクセス方法》
常磐自動車道【日立中央IC下車】国道6号線、高荻・仙台方面へ約10分【日立北IC下車】国道6号線、日立・東京方面へ約10分【JR常磐線日立駅下車】タクシーで約8分
亀の井ホテル 筑波山 (Kamenoi Hotel Tsukubasan)
亀の井ホテル 筑波山 (Kamenoi Hotel Tsukubasan)
つくば, つくば
日本百名山の一つ筑波山の中腹に位置する当ホテルからは、関東平野を見下ろす雄大な眺望が楽しめます。
《アクセス方法》
つくばエクスプレス線つくば駅A4出口→1番乗り場筑波山シャトルバス約40分筑波山神社入口バス停下車→徒歩約2分
ビジネス旅館 横浜屋 (Yokohamaya)
ビジネス旅館 横浜屋 (Yokohamaya)
神栖, 神栖
鹿島臨海工業地帯に隣接しているビジネス旅館です。夕食は日替わり、レジャー向け、ボリュームUPメニューをご用意!!全室無線LAN対応!!
《アクセス方法》
電車/JR成田線笹川駅下車 タクシー約15分 料金3000円程度(2014年1月現在)車/東関東自動車道潮来ICより国道124号線
潮来ホテル (Itako Hotel)
潮来ホテル (Itako Hotel)
潮来, 潮来
食と安らぎがテーマのホテルで、TDLやスカイツリーへも近くです。アヤメ園前に立つ展望風呂や二階建屋形舟、釣り・ゴルフも楽しめます。
《アクセス方法》
JR鹿島線潮来駅→徒歩約3分
一組だけのお宿 すいへいせん (Oyado Suiheisen (1 Group Only))
一組だけのお宿 すいへいせん (Oyado Suiheisen (1 Group Only))
鉾田, 鉾田
目の前に広がる太平洋。オーシャンビューから空を海を水平線をあきるまで眺め、潮騒を聞き、自分たちだけの贅沢な時間を過ごす海辺の一組だけのお宿
《アクセス方法》
常磐道友部JCTから北関東自動車道へ入り水戸大洗ICをおりて左折。国道51号線を鹿島方面へ約20分。旭東小学校入口の信号を左折。
大洗ホテル (Oarai Hotel)
大洗ホテル (Oarai Hotel)
大洗, 水戸
大洗海岸の波打際に建ち雄大な太平洋が一望できます。日の出のシーンは感動的。全室Wi-Fi使用可能。
《アクセス方法》
JR常磐線水戸駅→私鉄鹿島臨海鉄道大洗、又は鹿島神宮行き約20分大洗駅下車→タクシー約5分
湯の網温泉 鹿の湯松屋 (Yunoami Onsen Spa Shikanoyu Matsuya)
湯の網温泉 鹿の湯松屋 (Yunoami Onsen Spa Shikanoyu Matsuya)
北茨城, 北茨城
1日3組9名様まで。きんきの塩焼きが評判、全て部屋食。温泉通にも評判の含鉄泉の湯は肌に優しく体の芯まで暖まります。閑静な湯治宿の面影ある家庭的なおもてなし。全館禁煙。。。
《アクセス方法》
【車】常磐道北茨城IC右折~R6号北上約20分、いわき勿来IC右折~R6号南下約25分。【電車】常磐線大津港駅からタクシー約7分。送迎は致しておりません。
元湯 山田屋旅館 (Motoyu Yamadata Ryokan )
元湯 山田屋旅館 (Motoyu Yamadata Ryokan )
常陸太田, 常陸太田
2017年リニューアル。温泉治療の宿認定旅館。三百年の歴史が物語る茨城の名湯和モダン宿。地場産品をふんだんに使った奥久慈会席料理も人気の隠れ宿。
《アクセス方法》
JR水郡線常陸太田駅より茨城交通バス(小中・里川行き)で約45分。折橋十文字バス停より徒歩約15分。送迎有り。お車の場合は、那珂インターチェンジより約40分。
筑波温泉ホテル (Tsukuba Onsen Hotel)
民宿 満州屋 (Minshuku Mansyuya)
民宿 満州屋 (Minshuku Mansyuya)
ひたちなか, ひたちなか
海まで5分。海が見える高台の宿。新鮮な地元の魚介類をふんだんに使った魚料理が自慢です。ビジネス、スポーツ合宿、忘年会など承ります。
《アクセス方法》
茨城交通湊線・阿字ヶ浦駅より徒歩5分。
丘の上のゲストハウス 「Daigo house」 (Daigo House)
丘の上のゲストハウス 「Daigo house」 (Daigo House)
大子, 大子
大子町中心商店街を見下ろす小高い丘の上に立つゲストハウスです。シングルルームからドミトリータイプまでタイプは様々。
《アクセス方法》
<電車>JR水郡線 常陸大子駅下車 徒歩約15分 <最終電車:23時30分頃><バス>道の駅南バス停降車 徒歩約1分 <お車>常磐自動車道 那珂I.Cより 国道118号線利用約50分
阿や免旅館 (Ayame Ryokan)
阿や免旅館 (Ayame Ryokan)
潮来, 潮来
常陸利根川のほとりにあり全客室及び5階展望大浴場より川を行きかうサッパ舟がながめられます。人工温泉光明石温泉で旅のつかれをいやせます。
《アクセス方法》
JR鹿嶋線潮来駅→徒歩約5分
別邸 翠風荘 慶山 (Bettei Suifuso Keizan)
別邸 翠風荘 慶山 (Bettei Suifuso Keizan)
鉾田, 鉾田
<1日6組>霞ヶ浦のほとりに佇む日本庭園と天然温泉付きの贅を尽くした別邸。翠風荘だけに湧き出る『なめかた温泉玉造の湯』で大人の贅沢を。
《アクセス方法》
常磐自動車道土浦北ICより車で約30分。
旅館 小林楼 (Ryokan Kobayashirou )
旅館 小林楼 (Ryokan Kobayashirou )
大洗, 水戸
大洗神社下に位置し、太平洋一望の宿・地元産を中心とした魚介料理・温泉(ナトリウム塩化物泉)あり。
《アクセス方法》
お車の場合:北関東自動車道・水戸大洗ICより10分・大洗神社下。電車の場合:水戸駅より大洗アクアワールド行き、又は大洗駅より「海遊号」大洗神社下・下車すぐ前
公共の宿 マウントあかね (Mounto Akane)
公共の宿 マウントあかね (Mounto Akane)
北茨城, 北茨城
太平洋を一望する高台にあり、全室オーシャンビュー。隣接するガラス工房シリカでガラス体験が楽しめます。
《アクセス方法》
電車/JR常磐線 磯原駅下車 タクシー約20分/料金3000円程度(2015年6月現在) お車/常磐自動車道 北茨城I.Cより 県道153号線利用 目標物:花園神社方面へ約15分
ホテル釜萬 (Hotel Kamaman)
ホテル釜萬 (Hotel Kamaman)
常陸太田, 常陸太田
旬の味覚がつまった割烹料理&ソムリエおすすめのワインを楽しむ宿♪歴史と文化の街「常陸太田」の観光の拠点に!一人旅やビジネス利用も大歓迎!
《アクセス方法》
JR常陸太田駅からお車で約5分/常磐自動車道常陸太田ICより約10分。
磯料理とワインの宿 春日ホテル (Kasuga Hotel)
磯料理とワインの宿 春日ホテル (Kasuga Hotel)
ひたちなか, ひたちなか
那珂湊おさかな市場徒歩1分。四季折々の新鮮な磯料理とあんこう鍋、ソムリエ厳選の世界のワインが自慢の宿です。海浜公園は車で15分。アクアワールド大洗は車で4分。ゴルフや夏の海水浴にも便利です。※ホテル内エレベーターはございません
《アクセス方法》
JR勝田駅で茨城交通湊線に乗り換え、那珂湊駅下車、魚市場方面へ徒歩12分。または常磐道友部JCより北関東自動車道大洗方面へ。ひたちなかICで降り、漁港方面へ約4k。
筑波山温泉 ホテル一望 (Hotel Ichibou)
筑波山温泉 ホテル一望 (Hotel Ichibou)
つくば, つくば
筑波山中腹に位置し、関東平野を一望のもとすばらしい眺望に恵まれています。当ホテルに隣接する日帰り施設【つくばの湯】がお客様の疲れを癒します。
《アクセス方法》
つくばエクスプレスつくば駅→関東鉄道筑波山行きシャトルバス約40分→筑波山神社入口下車→徒歩約15分
滝味の宿豊年万作 (Takimi no Yado Honen Mansaku)
滝味の宿豊年万作 (Takimi no Yado Honen Mansaku)
大子, 大子
最上階にある露天風呂、春は新緑、秋は紅葉を望めます。夕膳は四季折々の和食会席風のお料理を出しております。冷たい物は冷たく温かい物は温かく。
《アクセス方法》
JR水郡線袋田駅→バス袋田の滝行き約5分袋田の滝入口下車→徒歩約2分
亀の井ホテル 潮来 (Kamenoi Hotel Itako)
亀の井ホテル 潮来 (Kamenoi Hotel Itako)
潮来, 潮来
あやめまつりで有名な水郷の街、潮来。北浦を望む高台に建ち当宿4階には天然温泉大浴場があります。美味しい食事と温かなおもてなしが自慢の宿です。
《アクセス方法》
JR鹿島線延方駅→タクシー約8分
大洗温泉 ホテル大洗 舞凛館 (Oarai Onsen Hotel Oarai Marinkan)
大洗温泉 ホテル大洗 舞凛館 (Oarai Onsen Hotel Oarai Marinkan)
大洗, 水戸
【国内初】風水の宿★お部屋・大浴場・館内すべてが風水パワーで運気アップ★TBS番組ひるおび★スーパーJチャンネルで全国放映される話題の宿
《アクセス方法》
鹿島線大洗駅より、車で約1分。東水戸道路・水戸大洗ICより、車で約10分。
五浦観光ホテル (Itsuura Kanko Hotel)
五浦観光ホテル (Itsuura Kanko Hotel)
北茨城, 北茨城
五浦は近代美術発祥の地。横山大観画伯が好んで描いたモデルが五浦海岸。広々とした窓越に雄大な太平洋を眼下に、大海原の自然に旅情をご満喫下さい。
《アクセス方法》
JR常磐線大津港駅→タクシー約5分
さくらや旅館 (Sakuraya Ryokan )
さくらや旅館 (Sakuraya Ryokan )
ひたちなか, ひたちなか
くつろぎと温かいおもてなしをご用意して心よりお待ち申し上げております。
《アクセス方法》
JR東海駅よりタクシー約10分。バスで『虚空蔵尊入口』下車約3分。『日本原子力研究所』等近く、出張や観光に便利!
筑波山江戸屋 (Tsukubasan Edoya)
筑波山江戸屋 (Tsukubasan Edoya)
つくば, つくば
創業390余年の伝統に育くまれた落ち着きのある日本旅館。手造りの料理でおもてなし。せせらぎの中の露天風呂でおくつろぎください。
《アクセス方法》
私鉄つくばエクスプレス線つくば駅A3出口→北部シャトルバス筑波山口行き約30分筑波山口バス停下車→バスつつじヶ丘行き筑波神社入口バス停下車→徒歩約5分
悠久の宿 滝美館 (Takimikan)
悠久の宿 滝美館 (Takimikan)
大子, 大子
袋田の滝に最も近く、袋田温泉の中では最新の宿。古代檜風呂にイオンの湯(ラジウム泉)を導入し、食事には「地物」を使用した趣向にしました。
《アクセス方法》
上野より常磐線水戸駅経由水郡線乗換袋田駅下車 お車で約5分。
二ッ島観光ホテル (Futatsushima Kanko hotel)
二ッ島観光ホテル (Futatsushima Kanko hotel)
北茨城, 北茨城
全室太平洋を望むオーシャンビュー!展望露天風呂とこだわり抜いた海鮮料理が自慢の宿です。4月は桜と「世界の絶景」ネモフィラ観光にご利用下さい。
《アクセス方法》
東京方面からでも、福島方面からでも、常磐自動車道の北茨城インターで降り、国道6号線を10分ほど北上します。進行方向右側の海沿いです。
割烹旅館 肴屋本店 (Sakanaya Honten)
割烹旅館 肴屋本店 (Sakanaya Honten)
大洗, 水戸
地魚を中心とした新鮮な海鮮料理と家族的なサービスで心からお出迎え致します。歴史ある商店が建ち並ぶ町の中心地「曲がり松」に位置しております。
《アクセス方法》
大洗駅より送迎有り。北関東自動車道水戸大洗I.Cで下り、大洗方面へ。約10分で大洗市街地へ、曲がり松商店街内。
銚子屋旅館 (Choshiya Ryokan)
銚子屋旅館 (Choshiya Ryokan)
常陸太田, 常陸太田
寛政元年創業 古いのれんを新しく生かす Wifiでネット環境も快適に!
《アクセス方法》
電車:JR水郡線 常陸太田駅下車 徒歩約20分 タクシーにて約5分 料金660円程度(2013年3月現在) 車:常磐自動車道 日立南太田I.Cより、国道293号線へ 目標物:常陸太田郵便局
筑波山ホテル青木屋 (Aokiya)
筑波山ホテル青木屋 (Aokiya)
つくば, つくば
【17年2月展望露天風呂リニューアル!】日本百名山の一つ筑波山の中腹に位置する眺望絶佳の宿。夜景を望む180度の大パノラマ温泉をご堪能あれ!
《アクセス方法》
私鉄つくばエクスプレスつくば駅A4出口→バスつくばセンターから筑波山行き約40分筑波山神社入口下車→徒歩約5分
大洗鴎松亭 (Oarai Oushoutei)
大洗鴎松亭 (Oarai Oushoutei)
大洗, 水戸
2024年客室及びレストランを全面改装。高密度スプリングベッド、最新の大型液晶テレビ、選び抜かれた客室リネン(タオル、浴衣)もご利用頂けます。アクアワールド大洗水族館まで徒歩5分。全室オーシャンビュー。大洗温泉の大浴場や、個室のご夕食会場にておくつろぎ頂けます。
《アクセス方法》
【JR】常磐線水戸駅下車 タクシーで約30分 【鹿島臨海鉄道線】大洗駅下車 徒歩約50分、タクシーで約15分(2019年8月現在) 【お車】北関東自動車道水戸大洗IC利用 約20分
ホテル レイクサイド つくば (Hotel Lake Side Tsukuba)
ホテル レイクサイド つくば (Hotel Lake Side Tsukuba)
つくば, つくば
多くの研究機関が集積する近未来都市「つくば」に位置しながら、豊かな自然に囲まれ、癒しの空間を提供出来る唯一の場所でございます。
《アクセス方法》
JR常磐線龍ケ崎市駅→タクシー約15分
まるたか観光旅館 (Marutaka Kanko Ryokan )
まるたか観光旅館 (Marutaka Kanko Ryokan )
北茨城, 北茨城
平潟港直送の磯料理や本場あんこう鍋、各種あんこう料理が通年楽しめる。また常磐随一の総合体育館や武道館など各種スポーツ施設も所有している。
《アクセス方法》
JR常磐線大津港駅からタクシー5分。または常磐自動車道北茨城ICからいわき方面へ10km。
茨城県について

茨城県の魅力

茨城県は、徳川将軍家ゆかりの街・水戸をはじめ、日本三名園の偕楽園で有名です。

茨城県の人気の観光地

茨城県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「国営ひたち海浜公園」「アクアワールド茨城県大洗水族館」「宇宙航空研究開発機構JAXA筑波宇宙センター」などがあります。

「国営ひたち海浜公園」は、春のスイセンにはじまり、チューリップ・ネモフィラ・コキア(ほうき草)・コスモスなど、四季折々の草花が楽しめる開園面積約215haの広大な国営公園です。

「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、サメやマンボウなど海の人気者たちが愛嬌を振りまく「世界の海ゾーン」などが人気の水族館で、約2万匹の魚が出迎えてくれる大水槽は必見です。

「宇宙航空研究開発機構JAXA筑波宇宙センター」は、宇宙飛行士の養成および人工衛星などの研究開発・試験・追跡を行う、日本の宇宙開発における中心的な事業所で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

茨城県のご当地グルメ

茨城県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、常陸牛料理があります。常陸牛料理は、炭火焼きやステーキ、すき焼きなどで堪能できる、肥沃な大地で約30カ月もの時間をかけて丹念に育てられた常陸牛は、産地証明書が1頭につき1枚発行される銘柄牛です。 茨城県の名産品は、水戸納豆でお土産にも人気があります。

茨城県の季節ごとのおすすめ観光スポット

茨城県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「「日本さくら名所100選」にも選ばれる静峰ふるさと公園」、 夏の観光スポットは、「尺玉10連発が大迫力・大洗海上花火大会」、 秋には、「関東平野を一望する筑波山山頂から眺める紅葉は絶景」、 冬は、「袋田の滝のライトアップ」 がおすすめです。

茨城県のその他のおすすめ情報

茨城県には、大子温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「大子温泉」があります。

さらに表示
茨城県のホテル・旅館の宿泊予約

茨城県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、茨城県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示