和歌山県の画像

【東横イン】和歌山県の宿・ホテル・旅館

駅近などアクセス抜群の立地、無料の朝食サービス、充実のウェブ環境、ゆったりWサイズベッド設置のシングルルーム

和歌山県をさらに冒険しよう


和歌山県 で人気の観光スポット

和歌山マリーナシティ

和歌山県和歌山市毛見1527

和歌浦湾に浮かぶ人工島。テーマパーク「ポルトヨーロッパ」、毎日マグロの解体ショーを開催している「黒潮市場」、日帰り温泉施設「天然紀州黒潮温泉」、初心者でも気軽に楽しめる「海釣り公園」などがあり、リゾート気分を満喫できる。

テーマパーク・遊園地

加太海水浴場

和歌山県和歌山市加太

和歌山市内からも、大阪からもアクセスしやすいビーチ。瀬戸内海国立公園内にあり、万葉時代には「形見の浦」と詠まれたほどの景勝地だ。最近ではバーベキューができるビーチで人気があり、バナナボート等のアトラクションやグランピングも楽しめる。また、ビーチからは友ケ島・淡路島が展望でき、友ケ島に沈む夕日を眺める...

海水浴場・湖水浴場

養翠園

和歌山県和歌山市西浜1164

紀州徳川家歴代藩主のなかでも文化に造詣が深かった第10代藩主治宝[はるとみ]が、文政元年(1818)から8年の歳月をかけて造営した大名庭園(国指定名勝)。老松に囲まれた池泉回遊式庭園には、大浦湾水門から海水を取り込む汐入り池があり、水門は治宝が船で訪れる際の通用口でもあった。

庭園・植物園・ハーブ園

ポルトヨーロッパ

和歌山県和歌山市毛見1527和歌山マリーナシティ内

和歌山マリーナシティの中心施設である、異国情緒漂うテーマパーク。イタリアの海辺の下町、スペインの古城などが建ち並び、伝統的なフランスの街など、ヨーロッパの街並みを再現。隣接するアミューズメント施設のパークパシフィークは、コースターなどのアトラクションが充実している。

テーマパーク・遊園地

黒江の町並み

和歌山県海南市黒江

黒江は古い漆器づくりの町。「黒江塗」と呼ばれるこの地域の漆器は、日本四大漆器の産地として全国的にも有名。川端通り周辺には、昔の漆器職人たちの住居兼職場や問屋が今も残り、一部では漆器製品の販売も行われている。京風で独特の「紀州連子格子」、また、建物が通りに対して斜めに「のこぎり歯」状に雁行した形で建つ...

繁華街・町並み・散歩道

藤白神社

和歌山県海南市藤白448

古代から中世にかけて、熊野三山へ参拝する上皇・法皇が宿泊。王子の中でも格式の高い五躰王子の一つ、藤白王子跡。子授け・安産・健康・長寿の神様として今も信仰を集めている。近くには全国の鈴木姓のルーツともなった、鈴木氏の鈴木屋敷がある。熊野古道筋に唯一残る、熊野本地仏三躰が藤白王子権現本堂に祀られている。...

社寺・教会

和歌山県立自然博物館

和歌山県海南市船尾370-1

和歌山県内産の展示にこだわった博物館。館内を一巡りすれば和歌山の自然が丸わかり。第一展示室は水族館コーナーで、約550種、5000匹の生きものを水槽展示。第二展示室は標本コーナーで、化石や岩石・鳥・昆虫・植物・貝・粘菌の標本も展示。

水族館

和歌山県立近代美術館

和歌山県和歌山市吹上1-4-14

日本画・洋画・版画・彫塑・写真・現代陶芸など、近代・現代美術の幅広い作品を収集・展示。特に版画のコレクションは秀逸。恩地孝四郎、田中恭吉、浜口陽三など国内作家の作品をはじめ、パブロ・ピカソの『貧しき食事』『ミノトーロマシー』『泣く女』の3作品、ムンク、ルドンなどの版画作品もある。他に佐伯祐三コレクシ...

美術館・ギャラリー

和歌山県立博物館

和歌山県和歌山市吹上1-4-14

和歌山の人々の暮らしと文化の移り変わりにスポットをあてた歴史博物館。常設展示では原始・古代から現代までの歴史を紹介。特に中世以降、全国的に信仰を集めた高野山や熊野三山などの霊場の展示が見もの。熊野詣や熊野比丘尼[くまのびくに]の生活の様子を詳しく解説。触れるレプリカも充実し、楽しみながら和歌山県の歴...

博物館・科学館・資料館

和歌山市立博物館

和歌山県和歌山市湊本町3-2

和歌山市の歴史と文化について紹介している。常設展では和歌山市の原始から戦後の復興期にいたるまでの歩みを6つのコーナーで展示。また、定期的にコーナー展示を行っており、紀州にゆかりの歴史資料や美術品が展示される。

博物館・科学館・資料館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



東横インのホテル・その他の宿タイプ

東横INNJR和歌山駅東口 (Toyoko Inn JR Wakayama-eki Higashi-guchi)
東横INNJR和歌山駅東口 (Toyoko Inn JR Wakayama-eki Higashi-guchi)
和歌山, 和歌山
JR和歌山駅東口より徒歩4分。朝食無料サービス。全客室Wi-Fi使用可。
《アクセス方法》
JR和歌山駅東口より徒歩4分 駐車場は1泊800円、先着順・予約不可となっております。予めご了承下さい。
和歌山県について

和歌山県の魅力

和歌山県は、熊野三山と熊野古道、空海が開いた高野山などがあり、古代から崇められた聖地です。

和歌山県の人気の観光地

和歌山県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「アドベンチャーワールド」「金剛峯寺」「壇上伽藍」などがあります。

「アドベンチャーワールド」は、約80万平方mという広大な敷地をもち、世界各地の動物が自然な姿で暮らすサファリワールドなどがある、南紀を代表する体験型テーマパークです。

「金剛峯寺」は、檜皮葺の大屋根をもち、東西54m、南北63mの大主殿をはじめ、別殿、奥殿、経蔵、鐘楼などが並ぶ、全国3600カ寺に及ぶ高野山真言宗の総本山です。

「壇上伽藍」は、真言密教の根本道場のために、弘法大師・空海が創建した密教伽藍で、奥之院とともに高野山の二大聖地で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

和歌山県のご当地グルメ

和歌山県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、めはり寿司があります。めはり寿司は、塩漬けの高菜を醤油で味付け、ご飯を包んだ郷土食。熊野地方を中心に紀伊半島南部や奈良県吉野地方で食べられています。山から木材を出す筏師や農作業時の携行食だったといい、「目を張るように口を開けて食べる」「目を見張るほどおいしい」ことが名の由来です。 和歌山県の名産品は、南高梅でお土産にも人気があります。

和歌山県の季節ごとのおすすめ観光スポット

和歌山県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「夜桜見物もおすすめの和歌山城」、 夏の観光スポットは、「花火と音とのハーモニーが感動的な白浜花火フェスティバル」、 秋には、「1200年以上の歴史をもつ高野山の紅葉」、 冬は、「和歌山市・ポルトヨーロッパのフェスタ・ルーチェ」 がおすすめです。

和歌山県のその他のおすすめ情報

和歌山県には、南紀白浜温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「南紀白浜温泉」があります。

さらに表示
和歌山県のホテル・旅館の宿泊予約

和歌山県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、和歌山県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示