三朝温泉とは
世界屈指のラジウム泉で有名な人気の温泉地。温泉に含有されるラドンが体の細胞を活性化させ、自然治癒力を高めるホルミシス効果を与えるという。開湯850年以上を誇る歴史ある温泉で、河原にある名物の露天風呂のほか、公衆浴場や足湯、飲泉所も随所にあり、温泉三昧が楽しめる。温泉街に点在する27カ所のミニギャラリーをまわる「湯の街ギャラリー」巡りや、昔懐かしい駄菓子屋、射的場などを巡る温泉街散策がおすすめ。宿泊施設は県内でも有数の数を誇り、館内施設も整った高級旅館や老舗和風旅館が多い。
湯量
不明
泉温
平均53.6℃
源泉数
90
泉質
単純弱放射能泉、含放射能-ナトリウム-塩化物泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、動脈硬化、打ち身、切り傷、胆道疾患、気管支喘息、痛風、高血圧、糖尿病、消化器系疾患、皮ふ病、婦人病など
アクセス情報
電車の場合:
JR倉吉駅から日ノ丸バスで三朝温泉または三徳山行きで22分、バス停:三朝温泉下車
車の場合:
中国道院庄ICから国道179号、県道21号経由56km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved
三朝をさらに冒険しよう
三朝 で人気の観光スポット
情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA
食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

三朝館 (Misasakan)
三朝, 三朝
約千坪の日本庭園に城郭風の建物があり、自然との調和を生かした十二趣の多彩な湯処とあたたかなおもてなしの心が通う日本の宿。
《アクセス方法》
JR山陰線倉吉駅→バス三朝温泉行き約20分三朝温泉入口下車→徒歩約1分

三朝ロイヤルホテル (Misasa Royal Hotel)
三朝, 三朝
【名湯三朝】大浴場・露天風呂・ミストハウスがございます。大漁バイキングや会席料理で豊富な海鮮と三朝の名湯を存分に満喫して下さい。
《アクセス方法》
JR山陰本線倉吉駅南出口→バス三朝温泉行き約10分三朝町役場前下車→徒歩約3分

大江戸温泉物語Premium 斉木別館(旧:湯快リゾートプレミアム 斉木別館) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Saiki Bekkan)
三朝, 三朝
ラジウム含有量豊富な山陰の名湯とご当地のメニューを楽しむ温泉宿昔ながらの湯治場の雰囲気が漂う三朝温泉。
《アクセス方法》
JR山陰線倉吉駅→バス三朝温泉行き温泉入口下車→徒歩約3分