鳥取県の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】鳥取県の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

鳥取県をさらに冒険しよう


鳥取県 で人気の観光スポット

さんこうえん

鳥取県鳥取市福部町湯山1973

明治37年(1904)に開園した歴史のある果樹園。鳥取砂丘から車で5分という近場にあり、丘陵地を活かした造りが特徴。広々とした園内では梨狩りが楽しめる。予約すると梨ジェラートのサービスあり。

観光牧場・観光農園

らくだや

鳥取県鳥取市福部町湯山2164-806らくだや

らくだに乗って砂丘観光ができる。らくだからの目線は意外と高く、爽快な気分が味わえる。またラクダに関するオリジナル商品も多く扱う。熱した砂丘の砂を使って焙煎した砂コーヒー680円はオススメ。夏場には梨ソフトクリーム300円が人気。

その他体験施設

砂丘観光リフト

鳥取県鳥取市福部町湯山2083

鳥取砂丘の砂丘センター横の乗り場から砂丘入口を結ぶリフト。片道5分の空中遊覧では、砂丘と海のコントラストの美しい景色を楽しめる。リフトを降りると、目の前には雄大な鳥取砂丘が広がり、砂丘の人気スポット・馬の背まで徒歩約15分。砂丘まで砂に足を取られることなく楽に移動でき、砂丘入口のリフト乗り場には、コ...

ロープウェイ・リフト・ゴンドラ

わらべ館

鳥取県鳥取市西町3-202

鳥取市の中心街にある童謡、唱歌とおもちゃがテーマの体験型ミュージアム。旧鳥取県立図書館を再現したレトロな外観が特徴。「童謡の部屋」と「おもちゃの部屋」からなる館内には、昭和初期の尋常小学校を再現した木造教室やバラエティ豊かな国内外のおもちゃ約2000点が並ぶ。親子連れには木製ボールプールが目印の「あ...

博物館・科学館・資料館

植田正治写真美術館

鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3

鳥取県出身の写真家・植田正治氏の作品、約1万2千点を収蔵・展示する美術館。山陰の自然の中に被写体をオブジェのように配する独特の作風は、フランスでは「UEDA-CHO(植田調)」と日本語そのままでよばれるほど。館内の人工池に映る「逆さ大山」は、福岡池に映る大山をうまく再現している。所要1時間。

美術館・ギャラリー

とっとり花回廊

鳥取県西伯郡南部町鶴田110

南部町、伯耆町の2町にまたがり、大山を望む絶好のロケーションにある、日本最大級のフラワーパーク。高さ21m、直径50mのガラス張り温室を中心に、エントランスの西館、熱帯・亜熱帯の植物が生い茂る南館、ゆりを展示する東館、展示スペースや展望休憩所が入った北館の4館があり、すべてを1周1kmの屋根付展望回...

庭園・植物園・ハーブ園

鍵掛峠

鳥取県日野郡江府町大字大河原1531-29

桝水高原から鏡ケ成方面へ抜ける大山環状道路上で最も高い、標高910mの峠。展望台もあり、ドライブの途中の休憩スポットに最適。眼下には樹海が広がり、ふり仰ぐ大山は、一ノ沢、二ノ沢、三ノ沢が荒々しいアルペンムードあふれる南壁。新緑や紅葉の時期には、鮮やかな木の葉の彩りと岩肌とのコントラストが美しい。

山・丘陵

山陰海岸国立公園浦富海岸島めぐり遊覧船

鳥取県岩美郡岩美町大谷2182

複雑に入り組んだ、リアス式の海岸線に沿って巡る遊覧船。網代港近くの沓井大橋から出港し、千貫[せんがん]松島や菜種五島といった名勝を、船長のガイドで巡る。断崖の近くまで船が進むので、デッキはもちろん、船内でも雄大な眺めをゆっくりと楽しめる。所要40分。

観光船・屋形船・川下り・クルージング

加茂川・中海遊覧船

鳥取県米子市中町

風情ある旧加茂川沿いの街並みと爽快な中海の展望が楽しめるクルージング。白壁土蔵前から出発して中海に出た後、深浦橋先の加茂川で折り返す約50分のコースのほか、サンセットクルージングも(詳細は問合せ)。

観光船・屋形船・川下り・クルージング

三徳山三佛寺

鳥取県東伯郡三朝町三徳1010

慶雲3年(706)、役行者によって開かれた古刹。山岳仏教の霊場で、標高900mの三徳山全山が国の名勝・史跡。本堂から投入堂[なげいれどう]へは往復登山参拝1時間40分の山道。途中に文殊堂(重要文化財)、地蔵堂(重要文化財)、鐘楼等が点在する。三佛寺奥院投入堂は標高520mの断崖に平安後期に建てられた...

社寺・教会

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

休暇村 奥大山 (Kyukamura Oku-Daisen)
休暇村 奥大山 (Kyukamura Oku-Daisen)
伯耆, 伯耆
烏ヶ山、象山、擬宝珠山に囲まれ、ブナやミズナラの原生林が広がる森林に鏡ヶ成はあります。季節ごとに表情をかえる豊かな自然を感じる事が出来ます。
《アクセス方法》
JR伯備線江尾駅→タクシー約20分
わんちゃんと泊まる温泉宿 松涛園 (Kaike Shotoen)
わんちゃんと泊まる温泉宿 松涛園 (Kaike Shotoen)
米子, 米子
潮風が吹き抜ける皆生温泉の中心に位置し、ちょっぴり風流で心癒される宿。2023年10月より「わんちゃんと泊まる温泉宿」としてリニューアルオープン
《アクセス方法》
JR米子駅→バス皆生温泉行き約19分皆生観光センター下車→徒歩約3分
三朝館 (Misasakan)
三朝館 (Misasakan)
三朝, 三朝
約千坪の日本庭園に城郭風の建物があり、自然との調和を生かした十二趣の多彩な湯処とあたたかなおもてなしの心が通う日本の宿。
《アクセス方法》
JR山陰線倉吉駅→バス三朝温泉行き約20分三朝温泉入口下車→徒歩約1分
千年亭 (Sennentei)
千年亭 (Sennentei)
湯梨浜, 湯梨浜
東郷湖に浮かぶ千年島の一軒宿。360度湖に囲まれた抜群の眺望が魅力で、自慢の湯殿からは目の前いっぱいに東郷湖の大パノラマが広がります。
《アクセス方法》
JR山陰本線倉吉駅→バス倉吉バスターミナルからはわい温泉経由石脇行き約20分はわい温泉下車→徒歩約2分
三朝ロイヤルホテル (Misasa Royal Hotel)
三朝ロイヤルホテル (Misasa Royal Hotel)
三朝, 三朝
【名湯三朝】大浴場・露天風呂・ミストハウスがございます。大漁バイキングや会席料理で豊富な海鮮と三朝の名湯を存分に満喫して下さい。
《アクセス方法》
JR山陰本線倉吉駅南出口→バス三朝温泉行き約10分三朝町役場前下車→徒歩約3分
皆生グランドホテル天水 (Kaike Grand Hotel Tensui)
皆生グランドホテル天水 (Kaike Grand Hotel Tensui)
米子, 米子
JTBるるぶトラベルアワード7年連続受賞★目の前は日本海!自家源泉から湧き出す温泉とズワイ蟹も食べ放題の「会席まるごとバイキング」が魅力♪♪
《アクセス方法》
JR山陰線米子駅→バス皆生温泉行き約20分皆生観光センター下車→徒歩約8分
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ (Mercure Tottori Daisen Resort & Spa)
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ (Mercure Tottori Daisen Resort & Spa)
伯耆, 伯耆
2024年4月メルキュール鳥取大山リゾート&スパへ、リブランドします。鳥取県の名峰伯耆富士大山の麓に位置し雄大な大山や日本海の絶景が楽しめます。
《アクセス方法》
JR山陰本線米子駅~タクシー(約30分)
大江戸温泉物語Premium 斉木別館(旧:湯快リゾートプレミアム 斉木別館) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Saiki Bekkan)
大江戸温泉物語Premium 斉木別館(旧:湯快リゾートプレミアム 斉木別館) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Saiki Bekkan)
三朝, 三朝
ラジウム含有量豊富な山陰の名湯とご当地のメニューを楽しむ温泉宿昔ながらの湯治場の雰囲気が漂う三朝温泉。
《アクセス方法》
JR山陰線倉吉駅→バス三朝温泉行き温泉入口下車→徒歩約3分
天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃(ドーミーインチェーン) (Onyado Nono Sakaiminato (Dormy Inn Chain))
天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃(ドーミーインチェーン) (Onyado Nono Sakaiminato (Dormy Inn Chain))
米子, 米子
【2016年2月】ドーミーインブランド初の和風PREMIUMホテルが境港にOPEN!最上階12階から境港を一望できる天然温泉大浴場完備。
《アクセス方法》
米子鬼太郎空港→JR境線米子空港駅から境港行き約16分境港駅下車出口→徒歩約1分
大江戸温泉物語 かいけ(旧:湯快リゾート かいけ彩朝楽) (Ooedo-Onsen-Monogatari Kaike (Formerly: Yukai Resort: Kaike Saichoraku))
大江戸温泉物語 かいけ(旧:湯快リゾート かいけ彩朝楽) (Ooedo-Onsen-Monogatari Kaike (Formerly: Yukai Resort: Kaike Saichoraku))
米子, 米子
山陰を代表する海辺の温泉地で、肌になじむ効能豊かな湯を楽しむ温泉宿日本海が目の前に広がる、美しい夕日と自然景観が特徴の皆生温泉。
《アクセス方法》
JR伯備線米子駅→タクシー約15分
鳥取県について

鳥取県の魅力

鳥取県は、「伯耆富士」の名をもつ大山と、日本最大級の鳥取砂丘は見逃せない自然遺産スポットです。

鳥取県の人気の観光地

鳥取県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「水木しげるロード」「水木しげる記念館」「鳥取砂丘」などがあります。

「水木しげるロード」は、境港出身の水木しげる氏が描く、鬼太郎や目玉おやじなど、おなじみの妖怪のブロンズ像177体が並ぶ、境港駅前から東に続く、全長約800mの通りです。

「水木しげる記念館」は、再現した水木しげるの仕事部屋や、ギャラリー、妖怪の世界を体感することができるコーナーがある、水木しげるロードに立つ記念館です。

「鳥取砂丘」は、広さは東西16km、南北2.4kmもあり、千代川の流砂と大山の火山灰が、海風によって形成された日本最大級の砂の丘で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

鳥取県のご当地グルメ

鳥取県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、鳥取カレーがあります。鳥取カレーは、鳥取市内はもちろん、市外にもカレーを出す店が多くあります。付け合わせに「砂丘らっきょう」が添えられる定番のカレーライスからカレーうどん、カレーパフェなど、各店独自のルウやこだわりの具材を使い個性豊かです。 鳥取県の名産品は、お菓子の因幡の白うさぎでお土産にも人気があります。

鳥取県の季節ごとのおすすめ観光スポット

鳥取県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「鳥取を代表する鳥取城跡・久松公園の桜」、 夏の観光スポットは、「湊山公園で開催される・米子がいな祭-大花火大会」、 秋には、「見事な紅葉が広がる大山環状道路」、 冬は、「砂丘を幻想的に演出する鳥取砂丘イリュージョン」 がおすすめです。

鳥取県のその他のおすすめ情報

鳥取県には、皆生温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「皆生温泉」があります。

さらに表示
鳥取県のホテル・旅館の宿泊予約

鳥取県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、鳥取県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示