米子の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】米子の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

皆生温泉とは

白砂青松の美しい海岸が続く弓ケ浜に沿って、東西1kmに渡り近代的な建物の観光旅館が立ち並ぶ温泉地。明治時代に地元の漁師が海中に湧く湯を発見したのが始まりで、伯耆富士・大山[だいせん]の山並みを望む風光明媚な山陰屈指の温泉街として発展した。源泉数は19カ所と豊富な湯量を誇り、美肌効果に優れていることから、女性に人気の温泉として注目を集めている。夏は海水浴、冬は大山でのスキーを楽しめ、松葉ガニ料理など山陰の海の幸が好評だ。昭和56年(1981)に日本初のトライアスロンが開催された発祥の地でもあり、毎年7月には全日本トライアスロン皆生大会が開かれ、全国から鉄人が集まる。
湯量
4456.5リットル/分
泉温
27~83℃
源泉数
19
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、運動器障害、慢性皮ふ病、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、痔疾、慢性婦人病、美肌など
アクセス情報
電車の場合:
JR米子駅から日ノ丸バスまたは日交バス皆生温泉行きで20分、バス停:皆生温泉観光センター下車
車の場合:
米子道米子ICから国道431号、県道207号経由6km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

米子をさらに冒険しよう


米子 で人気の観光スポット

水木しげるロード

鳥取県境港市大正町~本町

JR境港駅前から東方の水木しげる記念館のある本町まで、全長約800mの通り。『ゲゲゲの鬼太郎』で知られる境港市出身の漫画家・水木しげるが描いた、鬼太郎や目玉おやじなどおなじみの妖怪のブロンズ像177体が通り沿いに点在。駅前から「水木マンガの世界」、「身近なところにひそむ妖怪たち」「家に棲む妖怪たち」...

繁華街・町並み・散歩道

ゲゲゲの妖怪楽園

鳥取県境港市栄町138

見て、遊んで、食べて、妖怪ムードが存分に体感できる妖怪アミューズメントパーク。

テーマパーク・遊園地

米子水鳥公園

鳥取県米子市彦名新田665

中海の北東岸に設けられたバードウォッチング施設。国内で確認された野鳥のうち約三分の一の種類が確認されている。11~3月にはコハクチョウ、6~7月はカルガモの親子などが見られ、園内に立つネイチャーセンターには望遠鏡で野鳥が観察できる観察ホールや、鳥のはく製の展示室、ミュージアムショップなどが設置されて...

公園

米子城跡

鳥取県米子市久米町

戦国武将・吉川[きっかわ]広家が築城に着手。慶長6年(1601)、関ケ原の戦いの行賞として伯耆国を与えられた中村一忠が完成。山陰随一の名城といわれたが、明治になり建物は取り壊され、現在は石垣や礎石が残る。標高90mの湊山山頂からは中海や米子市街、大山が見晴らせ、360度の絶景として知られている。城跡...

遺跡・史跡・城址

加茂川・中海遊覧船

鳥取県米子市中町

風情ある旧加茂川沿いの街並みと爽快な中海の展望が楽しめるクルージング。白壁土蔵前から出発して中海に出た後、深浦橋先の加茂川で折り返す約50分のコースのほか、サンセットクルージングも(詳細は問合せ)。

観光船・屋形船・川下り・クルージング

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

わんちゃんと泊まる温泉宿 松涛園 (Kaike Shotoen)
わんちゃんと泊まる温泉宿 松涛園 (Kaike Shotoen)
米子, 米子
潮風が吹き抜ける皆生温泉の中心に位置し、ちょっぴり風流で心癒される宿。2023年10月より「わんちゃんと泊まる温泉宿」としてリニューアルオープン
《アクセス方法》
JR米子駅→バス皆生温泉行き約19分皆生観光センター下車→徒歩約3分
皆生グランドホテル天水 (Kaike Grand Hotel Tensui)
皆生グランドホテル天水 (Kaike Grand Hotel Tensui)
米子, 米子
JTBるるぶトラベルアワード7年連続受賞★目の前は日本海!自家源泉から湧き出す温泉とズワイ蟹も食べ放題の「会席まるごとバイキング」が魅力♪♪
《アクセス方法》
JR山陰線米子駅→バス皆生温泉行き約20分皆生観光センター下車→徒歩約8分
天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃(ドーミーインチェーン) (Onyado Nono Sakaiminato (Dormy Inn Chain))
天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃(ドーミーインチェーン) (Onyado Nono Sakaiminato (Dormy Inn Chain))
米子, 米子
【2016年2月】ドーミーインブランド初の和風PREMIUMホテルが境港にOPEN!最上階12階から境港を一望できる天然温泉大浴場完備。
《アクセス方法》
米子鬼太郎空港→JR境線米子空港駅から境港行き約16分境港駅下車出口→徒歩約1分
大江戸温泉物語 かいけ(旧:湯快リゾート かいけ彩朝楽) (Ooedo-Onsen-Monogatari Kaike (Formerly: Yukai Resort: Kaike Saichoraku))
大江戸温泉物語 かいけ(旧:湯快リゾート かいけ彩朝楽) (Ooedo-Onsen-Monogatari Kaike (Formerly: Yukai Resort: Kaike Saichoraku))
米子, 米子
山陰を代表する海辺の温泉地で、肌になじむ効能豊かな湯を楽しむ温泉宿日本海が目の前に広がる、美しい夕日と自然景観が特徴の皆生温泉。
《アクセス方法》
JR伯備線米子駅→タクシー約15分
米子について

米子の魅力

米子は、古い町並みが残る城下町で、外堀から続く旧加茂川沿いの散策がおすすめで、堀を巡る遊覧船も人気です。

米子の人気の観光地

米子の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「しゃぶしゃぶ・寿司・和食 海王」「鬼太郎列車シリーズ」「加茂川・中海遊覧船」などがあります。

「しゃぶしゃぶ・寿司・和食 海王」は、夏の生マグロや冬の松葉ガニをはじめ、旬の活魚など、山陰でしか味わえない味覚が楽しめ、しゃぶしゃぶや板前が握る寿司などが食べ放題のオーダーバイキングも人気の店です。

「鬼太郎列車シリーズ」は、『ゲゲゲの鬼太郎』の作者・水木しげるゆかりの境港駅と米子駅を結ぶJR境港線を走る、鬼太郎や目玉おやじ、ねこ娘などが描かれた6種類のラッピング列車です。

「加茂川・中海遊覧船」は、白壁土蔵前から出発して、深浦橋先の加茂川で折り返す約50分のコースがあり、風情ある旧加茂川沿いの街並みと爽快な中海の展望が楽しめるクルージングで、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

米子のご当地グルメ

米子へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、大山百歳食があります。大山百歳食は、甘皮まで挽いた大山そばや、豆腐と季節の山菜や野菜を和えた百和え、山菜が入る大山おこわなど、大山周辺の山海の幸を生かした長寿食です。

米子のその他のおすすめ情報

米子の名産品は、弓浜絣で人気があります。

さらに表示
米子のホテル・旅館の宿泊予約

米子のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、米子のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示