那智勝浦の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】那智勝浦の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

南紀勝浦温泉とは

白浜温泉と並び南紀を代表する温泉で、紀伊半島の南東に位置し、10軒の宿がある。この地は、紀の松島と呼ばれる絶景の海岸美が眺められ、熊野灘の荒波に削られた奇岩が点在している。温泉は海岸付近のいたる所で湧出し、多くの宿が自家泉源を備えているのも特徴だ。気軽に利用できる足湯や共同浴場もある。「ホテル浦島」の洞窟風呂「忘帰洞」、「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」の波打ち際の露天風呂「紀州潮聞之湯」など、名物風呂も多い。また近くの勝浦漁港は全国有数の生マグロ水揚げ量を誇り、多彩なマグロ料理を満喫できることでも有名。そのほか、南紀有数の景勝地・紀の松島を遊覧船でめぐるのもおすすめ。
湯量
不明
泉温
25~60℃
源泉数
200
泉質
単純硫黄泉、塩化物泉、単純温泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、皮ふ病、切り傷、やけど、痔疾、慢性婦人病など
アクセス情報
電車の場合:
JR紀伊勝浦駅下車
車の場合:
紀勢道すさみ南IC(ハーフインター)から国道42号経由56km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

那智勝浦をさらに冒険しよう


那智勝浦 で人気の観光スポット

熊野那智大社

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1

本宮、速玉とともに熊野三山の一つ。みやげ店が並ぶ石段を上りきると道が左右に分かれ、右は青岸渡寺、左に行くと熊野那智大社に着く。南向きの朱塗りの拝殿の後ろに独特な熊野権現造の社殿5棟(重要文化財)と、その脇に、8神を合わせ祀る八社殿が東向きに立つ。天正9年(1581)、織田信長によって焼き討ちにあうが...

社寺・教会

熊野古道(熊野参詣道)

和歌山県田辺市ほか

熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社・那智山青岸渡寺の三社一寺の総称)に通じる信仰の道。上皇や貴族の熊野御幸から始まり、武士や庶民に至るまで多くの人々が訪れ、切れ間なく旅人の行列ができた様子から「蟻の熊野詣」ともよばれた。ルートは複数あるが、京・大阪からの紀伊路を経て、田辺から熊野本宮...

ハイキング・自然研究路・遊歩道・探勝路

那智山青岸渡寺

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8

那智熊野大社と並んでたたずむ、西国三十三カ所第1番札所。補陀洛山寺[ふくだらくさんじ]と同様、裸形[らぎょう]上人が開いたといわれ、熊野詣の重要拠点として栄えた。織田信長の兵火で焼失するが、天正18年(1590)豊臣秀吉が再建。最盛時には7カ寺36坊を有したが、明治時代の廃仏毀釈[はいぶつきしゃく]...

社寺・教会

太地町立くじらの博物館

和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2

太地町は400年以上にわたって、クジラと深く関わってきた「クジラの町」として知られている。町内に位置する太地町立くじらの博物館は、鯨類に特化した全国でも数少ない施設だ。捕鯨の歴史や文化、そして鯨類の生態に関する資料を展示するほか、鯨類を中心とした熊野灘に生息する様々な生き物を展示するなど、博物館と水...

テーマパーク・遊園地

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

ホテル浦島 (Hotel Urashima)
ホテル浦島 (Hotel Urashima)
那智勝浦, 那智勝浦
太平洋を一望できる大洞窟温泉「忘帰洞」をはじめ館内で温泉を巡る事ができます。東京ドーム4個分の広大な敷地。冒険好きなお子様に喜ばれる宿です。
《アクセス方法》
南紀白浜空港→JR紀勢本線紀伊勝浦駅下車→徒歩約7分またはタクシー約5分
大江戸温泉物語Premium 越之湯(旧:湯快リゾートプレミアム 越之湯) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Koshinoyu)
大江戸温泉物語Premium 越之湯(旧:湯快リゾートプレミアム 越之湯) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Koshinoyu)
那智勝浦, 那智勝浦
生まぐろなど海の幸を存分に味わうバイキングが自慢の温泉宿海の温泉地、南紀勝浦温泉のある那智勝浦町は、生まぐろの水揚げ量で日本一を誇ります。
《アクセス方法》
JR紀勢本線紀伊勝浦駅→徒歩約15分またはタクシー約5分
那智勝浦について

那智勝浦の魅力

那智勝浦は、南紀を代表する温泉地で、マグロの産地としても有名。那智山には田辺市の熊野本宮大社、新宮市の熊野速玉大社とともに熊野三山の一社である那智大社があり、名瀑・那智の滝は必見の場所です。

那智勝浦の人気の観光地

那智勝浦の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「那智の滝」「熊野那智大社」「ドルフィン・ベェイス」などがあります。

「那智の滝」は、那智山上にある飛瀧神社の鳥居をくぐって、老杉に囲まれた石段を降りていくと現れる、高さ133m、幅13mもある大瀑布です。

「熊野那智大社」は、那智山の中腹に鎮座し、熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三山のひとつで、夫須美神(イザナミノミコト)を主祭神とする世界遺産にも登録される古社です。

「ドルフィン・ベェイス」は、森浦湾にある海を囲ったイケスのなかで、イルカと一緒に泳いだり、スキンシップを体験して、遊ぶことができるクジラの町・太地ならではの楽しみができる施設で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

那智勝浦のご当地グルメ

那智勝浦へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、太地のクジラ料理があります。太地のクジラ料理は、江戸時代初期に組織的な捕鯨法を開発したことから、古式捕鯨発祥の地となり、醤油やユズポン酢で食べる刺身をはじめ、竜田揚げやハリハリ鍋、カレーなど多彩です。

那智勝浦のその他のおすすめ情報

那智勝浦の名産品は、勝浦のマグロ料理で人気があります。

さらに表示
那智勝浦のホテル・旅館の宿泊予約

那智勝浦のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、那智勝浦のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示