岐阜県の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】岐阜県の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

岐阜県をさらに冒険しよう


岐阜県 で人気の観光スポット

飛騨の匠文化館

岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1

大和朝廷の時代から、神社仏閣の造営に活躍した飛騨匠[ひだのたくみ]について紹介。彼らが作った町並みや民家・商家の紹介、大工道具の展示、継ぎ手や木組の見本展示コーナーなどがある。千鳥格子を組む体験コーナーも人気。所要30分。

工場・施設見学

ほおのき平スキー場

岐阜県高山市丹生川町久手447

初級コースから、中級コース、最上級・上級コースまで、全16コースでパウダースノーを満喫できる。スタッフのサポートにより、常によいコンディションで安心して滑ることができる。

スキー・スノボ

乗鞍山麓 五色ケ原の森

岐阜県高山市丹生川町久手471-3

中部山岳国立公園の南端にある約3000haの広大な森林地帯。長年、未踏の秘境だったが、新たに2つのコースが公開され、五色ケ原入山ツアーのみ散策できるようになった(要予約・ガイド付)。点在する滝と渓流をめぐる「カモシカコース」と、点在する池やわさび平湿原の植物を楽しめる「シラビソコース」があり、いずれ...

高原・湿原・森・林・木

県立自然公園 宇津江四十八滝

岐阜県高山市国府町宇津江3235-51

宇津江川上流域に、雄大な王滝や清涼感溢れる上段滝など多くの滝が見られる。四十八滝とはこれらの滝の総称。所要約1時間30分の滝巡りでは、途中展望台がありそこからの北アルプスの眺めは格別。滝を含む公園は岐阜県立自然公園に指定されている。また、キャンプ場が整備され、5月下旬~7月上旬にかけて山野草花園では...

川・滝・湧水・渓谷

日根野美術館&cafe

岐阜県飛騨市古川町壱之町3-10

町家の小さな美術館。その素敵な美術品に囲まれながら、優雅に過ごす大人向けのカフェ。コレクションの美しい器に盛りつけるクラシックなベークドチーズケーキ(750円)は絶品。和の美を五感で楽しもう。

美術館・ギャラリー

氷点下の森

岐阜県高山市朝日町胡桃島355

御岳山のふもとにある秋神温泉旅館の主人が手がける氷の芸術品。昭和46年(1971)の制作開始以来、飛騨高山の冬の風物詩に。夜はライトアップされる。

看板・インスタレーション・オブジェ

雲龍寺

岐阜県高山市若達町1-86

金森長近の長男、長則の菩提寺。長則は織田信長に仕え、本能寺の変によって19歳で戦死した。寺の創建は養老4年(720)といわれる。屋根に露盤と宝珠をのせた珍しい鐘楼門があるが、この門は高山城の黄雲閣を移築したもの。鐘楼門からは市街を見渡せる。借景式庭園もすばらしい。

社寺・教会

飛騨高山まつりの森

岐阜県高山市千島町1111

山の斜面を掘削して造った地中ドームに、豪華絢爛な平成まつり屋台6基を展示。ムービングライトに包まれ幻想的な雰囲気だ。5分間隔で7基の屋台からくりも披露されており、中でも「福寿台からくり」は七福神を題材に制作された平成屋台「福寿台」で、毎時30分から上演されている。からくり人形の舞も縁起のいいもので、...

博物館・科学館・資料館

飛騨の里

岐阜県高山市上岡本町1-590

国の重要文化財4棟を含む、30余棟が立つ集落博物館。合掌造りをはじめとした飛騨の昔ながらの民家が、飛騨各地から移築・復元されている。館内では、わら細工、さしこなどの体験等も日替りでできる(詳細は要問合せ)。

歴史的建造物

光ミュージアム

岐阜県高山市中山町175

建築と空間が美の魅力。「ウシュマル・総督の館」と「エルタヒン・壁龕のピラミッド」を模した外観は異国情緒あふれる雰囲気。地上1階から地下3階には自然史や歴史、書、美術展示室を配置。日本画は横山大観や上村松園、西洋画はゴッホやモネ、さらに浮世絵もあり、幅広い所蔵品の中には国宝の太刀もある。インカ・ヤマを...

記念館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

高山グリーンホテル (Takayama Green Hotel)
高山グリーンホテル (Takayama Green Hotel)
高山, 高山
和食をはじめブッフェや中華など5店舗のレストランや多種多様な客室タイプをご用意しております。「美人の湯」として評判の天然温泉も好評です。
《アクセス方法》
JR高山線高山駅西口(白山口)出口→徒歩約6分またはタクシー約3分
紅葉館 別館わん泊亭 (Koyokan Wanpakutei)
紅葉館 別館わん泊亭 (Koyokan Wanpakutei)
下呂, 下呂
下呂温泉街の中心に位置し、散策に出かけるには最適。わんこと入れる貸切温泉家族風呂も大人気。大切なわんことの思い出づくりにご利用ください。
《アクセス方法》
JR高山本線下呂駅→徒歩約10分またはタクシー約3分
大江戸温泉物語 恵那峡(旧:湯快リゾート 恵那峡国際ホテル) (Ooedo-Onsen-Monogatari Enakyo (Formerly: Yukai Resort: Enakyo Kokusai Hotel))
大江戸温泉物語 恵那峡(旧:湯快リゾート 恵那峡国際ホテル) (Ooedo-Onsen-Monogatari Enakyo (Formerly: Yukai Resort: Enakyo Kokusai Hotel))
恵那, 恵那
雄大な峡谷美を誇る恵那峡の四季の彩りを感じる湖畔の温泉宿自然美にあふれる恵那峡のほとり。
《アクセス方法》
JR中央西線恵那駅→徒歩約80分またはタクシー約10分
ホテル アソシア 高山 リゾート (Hotel Associa Takayama Resort)
ホテル アソシア 高山 リゾート (Hotel Associa Takayama Resort)
高山, 高山
お部屋からは北アルプス連峰や小京都高山の街を一望でき、女性の設計によるヨーロピアンエレガントな雰囲気が漂う本格的リゾートホテルです。
《アクセス方法》
JR高山駅(西口/白山口)より定刻運航のホテル行シャトルバスあり。
下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア (Gero Spa Resort Hotel Kusakabe Armeria)
下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア (Gero Spa Resort Hotel Kusakabe Armeria)
下呂, 下呂
下呂温泉街を見下ろす高台に位置し、下呂温泉随一の絶景を誇る展望露天風呂の他、充実した施設とバラエティに富んだ料理が自慢のリゾート空間です。
《アクセス方法》
JR高山本線下呂駅→徒歩約10分またはタクシー約2分
ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿 (Route-Inn Grantia Hidatakayama Wakuranoyado)
ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿 (Route-Inn Grantia Hidatakayama Wakuranoyado)
高山, 高山
ルートイングループ。シングルから和洋室まで個人・団体のお客様に対応。飛騨高山郷土料理バイキングレストラン、天然温泉展望風呂を完備。
《アクセス方法》
JR高山線高山駅西出口→さるぼぼバス四季の丘コースから約20分高山まつりの森下車→タクシー約5分
大江戸温泉物語Premium 下呂新館 (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium Gero Shinkan)
大江戸温泉物語Premium 下呂新館 (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium Gero Shinkan)
下呂, 下呂
プレミアムラウンジで贅沢な時間を満喫南飛騨の山河を望む温泉宿
《アクセス方法》
中部国際空港→JR東海道線名古屋駅下車→JR高山本線約100分下呂駅下車→徒歩約30分またはタクシー約10分
東急ステイ飛騨高山 結の湯 (Tokyu Stay Hida-Takayama Musubi no Yu)
東急ステイ飛騨高山 結の湯 (Tokyu Stay Hida-Takayama Musubi no Yu)
高山, 高山
高山駅徒歩2分の好立地。洗濯乾燥機・ミニキッチン・電子レンジのあるお部屋は観光にもビジネスにも大変便利です。
《アクセス方法》
JR・私鉄各線名古屋駅→JR高山行き約150分高山駅下車東口出口→徒歩約2分
大江戸温泉物語Premium 下呂本館(旧:湯快リゾート 下呂彩朝楽 本館) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Gero Honkan (Formerly: Yukai Resort: Gero Saichoraku Honkan))
大江戸温泉物語Premium 下呂本館(旧:湯快リゾート 下呂彩朝楽 本館) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Gero Honkan (Formerly: Yukai Resort: Gero Saichoraku Honkan))
下呂, 下呂
下呂の湯を楽しみながら、昼は飛騨の山々を、夜は美しい夜景を一望できる温泉宿下呂温泉の高台にある温泉宿。
《アクセス方法》
JR高山本線下呂駅→徒歩約10分
深山桜庵別館 湯めぐりの宿 平湯館 (Hirayukan)
深山桜庵別館 湯めぐりの宿 平湯館 (Hirayukan)
高山, 高山
雄大な山々を望む圧巻の大露天風呂。お食事は地元の味覚と旬の食材を堪能するバイキングを堪能。良質な温泉を多彩な湯船でお愉しみください。
《アクセス方法》
JR高山本線高山駅東口(乗鞍口)出口→バス高山濃飛バスセンターから新穂高ロープウェイ行き約50分平湯温泉下車→徒歩約5分
大江戸温泉物語 下呂別館(旧:湯快リゾート 下呂彩朝楽 別館) (Ooedo-Onsen-Monogatari Gero Bekkan (Formerly: Yukai Resort: Gero Saichoraku Bekkan))
大江戸温泉物語 下呂別館(旧:湯快リゾート 下呂彩朝楽 別館) (Ooedo-Onsen-Monogatari Gero Bekkan (Formerly: Yukai Resort: Gero Saichoraku Bekkan))
下呂, 下呂
自然の中の開放的な気分で日本三名泉を楽しむ露天風呂が自慢の温泉宿日本を代表する温泉のひとつ、下呂温泉。
《アクセス方法》
JR高山本線下呂駅→徒歩約15分
岐阜県について

岐阜県の魅力

岐阜県は、県内には岐阜城をはじめ戦国武将の史跡が数多く、古い町並みが残る飛騨の小京都・高山も人気です。

岐阜県の人気の観光地

岐阜県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「和田家住宅」「新穂高ロープウェイ」「野外博物館合掌造り民家園」などがあります。

「和田家住宅」は、江戸時代中期に建てられた国の重要文化財で、築後300年以上経過した現在も生活が営まれ続けている、白川郷を代表する最大の茅葺き合掌造り住宅です。

「新穂高ロープウェイ」は、新穂高温泉から笠ケ岳や槍ケ岳の勇姿を間近に望む標高2156mの山頂展望台まで、全長3200m、標高差1039mを2階建てゴンドラで一気に上る絶景のロープウェイです。

「野外博物館合掌造り民家園」は、かつて秘境といわれた、白川村加須良[かずら]集落を中心に、白川郷各地で使われていた合掌造り家屋を25棟移築し、保存・公開する民家園で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

岐阜県のご当地グルメ

岐阜県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、朴葉味噌焼きがあります。朴葉味噌焼きは、朴葉に味噌をのせ、ネギ、キノコ、肉、魚などと一緒に焼いて、味噌と絡めてアツアツを食べる、飛騨地方に古くから伝わる郷土料理です。 岐阜県の名産品は、飛騨のさるぼぼでお土産にも人気があります。

岐阜県の季節ごとのおすすめ観光スポット

岐阜県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「2㎞に渡って桜の散策路が続く養老公園」、 夏の観光スポットは、「渓谷に花火の音が響く恵那納涼水上花火大会」、 秋には、「槍ヶ岳の雄姿を間近に望む新穂高ロープウェイの紅葉」、 冬は、「巨大な氷柱がライトアップ・平湯大滝結氷まつり」 がおすすめです。

岐阜県のその他のおすすめ情報

岐阜県には、平湯温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「平湯温泉」があります。

さらに表示
岐阜県のホテル・旅館の宿泊予約

岐阜県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、岐阜県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示