木更津の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】木更津の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

木更津をさらに冒険しよう


木更津 で人気の観光スポット

證誠寺

千葉県木更津市富士見2-9-30

狸ばやしの童謡のモデルとなった寺。浄土真宗本願寺派の学問寺として、また、寺子屋として古くから親しまれてきた。境内で踊っていたタヌキと和尚の伝説にちなみ、野口雨情[うじょう]が作詞、中山晋平が作曲したのが『証城寺のたぬきばやし』だ。萩やヤマブキの名所として知られる庭園には、野口雨情の詩碑のほか、大タヌ...

社寺・教会

マザー牧場

千葉県富津市田倉940-3

牛・羊・アルパカなど、たくさんの動物とふれあえる観光牧場。「乳牛の手しぼり体験」や、気まぐれなこぶたとゴールを目指す「こぶたのレース」など、動物ふれあいイベントは毎日開催。菜の花・ネモフィラ・桃色吐息(ペチュニア)などの花畑、イチゴ・ブルーベリーなど季節の味覚狩りと、シーズンごとの楽しみもいっぱいだ...

観光牧場・観光農園

菱川師宣記念館

千葉県安房郡鋸南町吉浜516

保田で生まれた浮世絵師・菱川師宣の作品を展示する記念館。有名な『見返り美人図』(複製)をはじめとした師宣の作品80点のほか、歌川広重[うたがわひろしげ]・豊国[とよくに]・国芳[くによし]らの作品も展示されている。所要1時間。

記念館

東京湾観音

千葉県富津市小久保1588

浦賀水道に面した標高120mの大坪山山頂に立つ高さ56mの観音像。地元出身の材木商である宇佐美氏が戦没者慰霊のために4年の歳月をかけて建てたもので、昭和36年(1961)に完成した。胎内に13仏7福神が安置され、314段のらせん階段を上っていく途中、腕、肩、冠にある展望窓から東京湾が望め、冠部分にあ...

社寺・教会

亀山湖

千葉県君津市豊田・川俣

小櫃川をせき止めてできた、県下最大のダム湖。ヘラブナ、ブラックバスが釣れ、ボート遊びもできる。秋の紅葉シーズンは、クルーズ船での紅葉狩りが人気。湖岸には長崎キャンプ場と稲ケ崎オートキャンプ場の2カ所のキャンプ場があり、アウトドアが楽しめる。神経痛、関節痛などに効能のある亀山温泉も湧く。

湖沼・池

東京ドイツ村

千葉県袖ケ浦市永吉419

ドイツの田園風景をイメージしたテーマパーク。約91万平方mの広大な敷地には、ドイツの建物を再現したマルクトプラッツ、ミニコースターなど約20種類のアトラクションが揃うアミューズメントエリア、ローズガーデンやフラワーガーデンエリアがあり、観覧車や本格パターゴルフ場、わんちゃんランド、芝そりゲレンデなど...

テーマパーク・遊園地

鹿野山神野寺

千葉県君津市鹿野山324-1

今から1400年前に聖徳太子によって開かれた関東屈指の古刹。春はお花見、秋は紅葉の名所として知られ、国指定重要文化財の表門など歴史ある建物が点在する。

社寺・教会

久留里城址

千葉県君津市久留里字内山

JR久留里駅の東方、標高80~145mの城山に位置している。築城に際して長雨が降り続いた伝説から「雨城[うじょう]」の別名をもつ。戦国時代には房総里見氏が拠点とし、江戸時代には土屋氏や黒田氏といった徳川の譜代大名が居城し明治を迎えた。現在、周辺は城址公園として整備され、本丸跡に2層3階の天守閣、二の...

遺跡・史跡・城址

ロマンの森共和国

千葉県君津市豊英659-1

都心から1時間30分。周囲を緑に囲まれた遊びランドには、崖を渡るスリリングなアスレチック、子どもたちに人気のSL弁慶号、オモシロ自転車、ボート、ターザンロープ、渓谷釣り等の自然体験アクティビティの他、ロッジ(1棟)・コテージ、オートキャンプなどの宿泊施設、露天風呂、プール、和洋レストランも完備。イチ...

テーマパーク・遊園地

金田みたて海岸潮干狩り場

千葉県木更津市中島4416

東京湾アクアラインの木更津金田インターから近く、アクセスのよい潮干狩り場。充実施設でファミリーに人気。

潮干狩り

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

ロマンの森共和国 ホテルシルクヴィラ&コテージ (Roman no Mori Kyowakoku Hotel Silk Villa & Cottage)
ロマンの森共和国 ホテルシルクヴィラ&コテージ (Roman no Mori Kyowakoku Hotel Silk Villa & Cottage)
君津, 木更津
都心からわずか約90分、約100mの断崖を眺める露天風呂が自慢の南房総の真ん中に位置する豊かな自然に囲まれた『森のリゾート』。
《アクセス方法》
JR木更津駅より日東バス「亀田病院行」で約50分/JR鴨川駅より日東バス「木更津行」で約25分
月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェール (Villa Katsuyama Avail)
月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェール (Villa Katsuyama Avail)
富津, 木更津
★大正ロマン風 房総の隠れ宿★豪華ディナーのメインは創業以来秘伝のビーフシチュー♪海を見渡す貸切露天風呂は無料♪ペットと泊まれる離れが人気♪600平米ドッグラン併設♪海水浴は徒歩4分♪
《アクセス方法》
JR内房線安房勝山駅~徒歩(約20分)またはタクシー(約5分)お電話又はメールにて駅到着時刻をお知らせ頂けましたら、ご希望の時間にて送迎させて頂きます。
木更津について

木更津の魅力

木更津は、東京湾アクアラインが通る房総半島の玄関口で、海に浮かぶ道の駅「海ほたる」や夏の潮干狩りが人気です。

木更津の人気の観光地

木更津の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「中の島大橋」「三井アウトレットパーク 木更津」「海ほたるPA【上り/下り】」などがあります。

「中の島大橋」は、中の島公園と鳥居崎海浜公園を結ぶ歩行者専用橋で、晴れた日には夕日を背にした富士山や、都心、対岸の川崎の夜景が望めるちば眺望100景に選ばれた絶景スポットです。

「三井アウトレットパーク 木更津」は、東京湾アクアラインの木更津金田ICから約1kmと、東京方面からもアクセスしやすい立地が特徴で、リゾート感と開放感の溢れる施設空間が人気のアウトレットモールです。

「海ほたるPA【上り/下り】」は、東京湾を横断し、千葉県木更津市と神奈川県川崎市を結ぶ、東京湾アクアラインの途中の人工島にある上下線共用のパーキングエリアで、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

木更津のその他のおすすめ情報

木更津の名産品は、チャー弁とバー弁で人気があります。

さらに表示
木更津のホテル・旅館の宿泊予約

木更津のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、木更津のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示