諏訪の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】諏訪の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

上諏訪温泉とは

諏訪湖東岸に広がる信州有数の温泉地。40軒ほどある旅館などの宿泊施設はもとより公共施設、一般家庭にまで配湯されているほどの湯量は、1日約1万5000キロリットルにも及び、全国でも屈指。高島城や数々の神社仏閣、博物館、美術館など見どころが多い。諏訪湖では遊覧船、ワカサギ釣りも楽しめる。JR中央本線上諏訪駅構内には足湯があるほか、中央自動車道諏訪湖SAにも浴場が設けられている。片倉財閥によって昭和3年(1928)に竣工された「片倉館」の千人風呂も人気。
湯量
約8000リットル/分
泉温
52.3~91℃
源泉数
10
泉質
アルカリ性単純温泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、慢性皮ふ病、湿疹、婦人病など
アクセス情報
電車の場合:
JR上諏訪駅下車、徒歩5~10分
車の場合:
中央道諏訪ICから国道20号経由5km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

諏訪をさらに冒険しよう


諏訪 で人気の観光スポット

諏訪大社下社秋宮

長野県諏訪郡下諏訪町5828

下諏訪宿の近く、旧中山道と甲州街道の分岐点にあり、交通の便のよさから長野県内外を問わず参拝者が多い。幣拝殿・左右片拝殿・神楽殿は重要文化財に指定。本殿はなく、宝殿の奥にある一位[イチイ]の木が御神木。御祭神は上社同様、建御名方神[たけみなかたのかみ]とその妃神の八坂刀売神[やさかとめのかみ]。青銅製...

社寺・教会

諏訪高島城

長野県諏訪市高島1-20-1

慶長3年(1598)、豊臣秀吉の武将、日根野織部正高吉[ひねのおりべのかみたかよし]によって築城。当時諏訪湖の水が城際まで迫り湖上に浮いて見えたことから、別名・諏訪の浮城と呼ばれ、諏訪氏の居城であった。現在の天守閣は、昭和45年(1970)に復興されたもの。2階に高島城史料室、3階には展望台がある。

歴史的建造物

諏訪大社上社本宮

長野県諏訪市中洲宮山1

全国に1万余の御分社をもつ諏訪神社の総本社。諏訪湖の南に上社前宮・本宮、北に下社春宮・秋宮があり、この2社4宮を諏訪大社と称する。上社本宮は中央道諏訪ICの近くにあり、貴重な建造物が最も多く残る。御祭神は建御名方神[たけみなかたのかみ]で、雨風・水の守護神、五穀豊穣を祈り生命の根源を司る神、また武勇...

社寺・教会

諏訪大社下社春宮

長野県諏訪郡下諏訪町193

祭神は建御名方神[たけみなかたのかみ]、八坂刀売神[やさかとめのかみ]。旧中仙道宿場町で賑わう秋宮に比べ、静かで落ち着いた雰囲気。春宮と秋宮の間では、毎年2月1日と8月1日に遷座祭が行われる。

社寺・教会

鳥居平やまびこ公園

長野県岡谷市内山4769-14

多彩な遊びの施設が整った公園。無料のドッグランもあり、小型犬専用も備わる。リードを着用すれば「いこいのひろば」も利用できる。

公園

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA

よくあるご質問

諏訪高島城の近くにある諏訪の人気のホテル・旅館はどこですか?

諏訪の諏訪高島城の近くに宿泊した宿泊客からは、諏訪シティホテル成田屋ラコ華乃井ホテル上諏訪ステーションホテルの評価が高く、人気です。



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

すわ湖苑 (Suwakoen)
すわ湖苑 (Suwakoen)
諏訪, 諏訪
全室より諏訪湖を望め、北沢美術館・温泉植物園に隣接し、間欠泉センターまで300mと散策に便利です。豊富な温泉を利用した露天風呂もあります。
《アクセス方法》
JR中央東線上諏訪駅→バス岡谷駅行き約10分中大和下車→徒歩約2分
料理自慢の宿 梅月 (Baigetsu)
料理自慢の宿 梅月 (Baigetsu)
下諏訪, 諏訪
信州の旬の素材を活かした創作懐石膳と源泉かけ流しの湯が自慢の1日5組限定の大人宿
《アクセス方法》
岡谷IC入口の信号を右へ。トンネル後のT字交差点を右へ。R20(長地の信号)を東京方面(左)へ直進5Km。大社通り信号を左。次の信号を右。
聴泉閣かめや (Chousenkaku Kameya)
聴泉閣かめや (Chousenkaku Kameya)
下諏訪, 諏訪
諏訪大社下社からの風を感じながら、宿場町下諏訪を見下ろす、皇女和宮、多くの諸文豪ゆかりの歴史と文学にふれる宿です。
《アクセス方法》
JR中央線下諏訪駅→徒歩約10分またはタクシー約5分
ホテル 鷺乃湯 (Hotel Saginoyu)
ホテル 鷺乃湯 (Hotel Saginoyu)
諏訪, 諏訪
100余年の歴史に培われ日本情緒たっぷりの高級感漂う宿です。日本画家や書家が愛した宿としても知られ館内に日本画のギャラリーもあり楽しめます
《アクセス方法》
JR中央線上諏訪駅→徒歩約8分
諏訪について

諏訪の魅力

諏訪は、長野県最大の諏訪湖を擁し、4つの社殿に分かれた諏訪大社や宿場の町並みが残る情緒たっぷりのエリアです。

諏訪の人気の観光地

諏訪の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「蓼科湖」「小斉の湯」「乙女滝」などがあります。

「蓼科湖」は、古くからの別荘地で、周囲をカラマツや白樺の林に囲まれた湖畔には、レストランやホテル、美術館などが立ち並び、観光客で賑わいを見せる湖です。

「小斉の湯」は、泉質は美肌効果のある酸性泉で、標高約1270mに位置し、眺望もよく、湯船から中央アルプスを眺めながら入浴できる、蓼科温泉郷にある温泉スポットです。

「乙女滝」は、落差15mで水量が多く迫力満点。信州でも随一の景勝地として知られる横谷峡の渓谷沿いに位置し、整備されたトレッキングコースで一番最初に出合う見どころで、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

さらに表示
諏訪のホテル・旅館の宿泊予約

諏訪のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、諏訪のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示