こんぴら温泉郷とは
金刀比羅宮の門前町として発展してきた琴平町。みやげ物店や飲食店が立ち並ぶ、情緒たっぷりの1368段もの石段が続く参道は、いつも観光客で賑やかだ。その門前町にあるこんぴら温泉郷の中には、2種類の泉質が湧出している。こんぴら温泉・湯元を名乗るのが、カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉を引く「八千代」。江戸時代の享保10年(1725)から続く老舗旅館だ。他の宿は、町で掘削した単純弱放射能冷鉱泉の琴平町智光院温泉を引いている。日帰り入浴や昼食付きの休憩などを受付けている宿も多い。
湯量
不明
泉温
19.3~26.2℃
源泉数
3
泉質
カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉、単純弱放射能冷鉱泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、動脈硬化症、打ち身、慢性消化器病、高血圧、慢性皮ふ病、慢性婦人病など
アクセス情報
電車の場合:
JR琴平駅下車
車の場合:
高松道善通寺ICから国道319号経由8km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved
琴平 で人気の観光スポット
情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA
夕食バイキングプランのホテル・その他の宿タイプ

ことひら温泉琴参閣 (Kotohira Spa Kotosankaku)
琴平, 琴平
露天風呂・男女各6種の浴槽があり、館内にて湯ったりと。飛天館には飛天館宿泊者専用展望浴場もございます。
《アクセス方法》
JR土讃線琴平駅→徒歩約5分

湯元 こんぴら 温泉 華の湯 紅梅亭 (Yumoto Konpira Onsen Hananoyu Koubaitei)
琴平, 琴平
琴の生演奏とお抹茶でお出迎えするおもてなしの宿。湯元ならではの豊富な湯量で新しい”花すみか”を加えて16種類の湯めぐりをご満喫ください。
《アクセス方法》
JR土讃線琴平駅→徒歩約5分

琴平グランドホテル桜の抄 (Kotohira Grand Hotel Sakuranoshou)
琴平, 琴平
門前町の落ち着いた情緒と象頭山を望む露天風呂・大浴場で効能豊かな温泉でリフレッシュしていただけます。石段脇にあり、こんぴら参拝に便利。
《アクセス方法》
JR土讃線琴平駅→徒歩約15分またはタクシー約5分