岐阜県の画像

【8名1室で泊まれる8人部屋プラン】岐阜県の宿・ホテル・旅館

【グループ特集】8名1室プラン

岐阜県をさらに冒険しよう


岐阜県 で人気の観光スポット

藤村記念館

岐阜県中津川市馬籠4256-1

文豪島崎藤村の生家跡に建つ文学館。馬籠宿本陣跡でもある。入口の冠木門[かぶきもん]、藤村記念堂などは建築家谷口吉郎の設計。火災を免れた隠居所は、江戸期の建物として日本遺産に指定されている。階下のふるさとの部屋ではDVDを放映。第二文庫では企画展示を、第三文庫では常設展示が行われ、「夜明け前」の直筆原...

博物館・科学館・資料館

馬籠宿

岐阜県中津川市馬籠4300-1馬籠観光案内所

島崎藤村が幼少時代を過ごした地としても知られる馬籠宿。生家跡に立てられた、約6000点の資料を収蔵する「藤村記念館」や、故郷を舞台に書いた時代小説『夜明け前』の作中にも登場する「馬籠脇本陣史料館」など、藤村ゆかりのスポットは今も数多く残る。また趣深い石畳の坂道沿いには、往時を思わせる建造物や店が集ま...

繁華街・町並み・散歩道

恵那峡ワンダーランド

岐阜県中津川市姪川5735-209

自然豊かな景勝地・恵那峡を見渡せる大観覧車や園内をレールで走るスカイドラゴンなどの乗り物や、予約するとバーベキューやカレーライスもできるディキャンプ場など、施設が充実。夏にはプールも開設する。

テーマパーク・遊園地

瑞浪市化石博物館

岐阜県瑞浪市明世町山野内1-47

これまでに約1500種類の化石が産出している瑞浪市にある化石専門の博物館。収蔵品25万点の中から代表的な化石約3000点を展示。迫力あるデスモスチルスやパレオパラドキシアの骨格模型もある。また、近隣には「地層見学地」や化石発掘体験ができる「野外学習地」もある。

博物館・科学館・資料館

温泉寺

岐阜県下呂市湯之島680

温泉街を一望する下呂富士の中腹にある寺。創建は寛文11年(1671)。傷ついた白鷺に姿を変え、飛騨川で傷を癒して源泉のありかを知らせたという、薬師如来像を本尊としている。173段の石段を登ると、木々に囲まれた本堂がある。境内にはモミジが多く、秋は紅葉の名所としても賑わう。11月中旬には紅葉のライトア...

社寺・教会

下呂発温泉博物館

岐阜県下呂市湯之島543-2

科学と文化の両面から温泉を紹介する全国的にも珍しい温泉専門博物館。温泉が湧く仕組み、種類や効能、全国の有名な温泉を楽しく学べる。館内には各地の温泉水や、湯の花などを展示。敷石が足つぼを刺激する歩行浴もある。

博物館・科学館・資料館

下呂温泉合掌村

岐阜県下呂市森2369

白川郷などから移築した10棟の合掌造りで構成された施設。桜ともみじの名所「歳時記の森」は、里山などの中に古民家がある日本の風景を再現しており、散策をしながら色づいた紅葉が楽しめる。

歴史的建造物

養老公園

岐阜県養老郡養老町高林1298-2

養老山地北部に広がる約78.6万平方mの広大な敷地内に、由緒ある神社・仏閣、霊泉などを有する自然公園。巨岩や老樹に囲まれた養老の滝はこの公園の中心。高さ約30m・幅約4mの清冽な流れは圧巻で、霧のようにたちこめる水しぶきで夏でも肌寒さを感じるほどだ。霊亀3年(717)、元正天皇がその水の清らかさに感...

公園

岐阜大仏(正法寺)

岐阜県岐阜市大仏町8

正法寺の大仏殿に鎮座する高さ13.63mの黄金色に輝く大仏さまで日本三大仏のひとつと言われている。木と竹と粘土で作った型に経典が書かれた和紙を貼り、漆と金箔で仕上げるという珍しい技法が施されており、別名「カゴ大仏」とも呼ばれている。

社寺・教会

大垣ひまわり畑

岐阜県大垣市東前町955-1付近

休耕田を利用して、平成2年(1990)から毎年場所を変えて実施しているひまわり畑。

動物生息地・植物群生地

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



8名1室で泊まれる8人部屋プランのホテル・その他の宿タイプ

岩寿荘 (Iwasuso)
岩寿荘 (Iwasuso)
中津川, 中津川
~山×星×川の温泉宿~ 自家源泉の「ラジウム温泉」でデトックス&健康促進。貸切露天風呂が人気☆地産地消『五感で味わう四季の食彩』。飛騨牛料理指定店。
《アクセス方法》
JR恵那駅/恵那・中津川ICよりともに約20分
岡田旅館 (Okada Ryokan)
岡田旅館 (Okada Ryokan)
高山, 高山
中部山岳国立公園に位置することから、自然に恵まれ天然温泉も豊富です。趣向を凝らした大浴場・露天風呂が自慢です。
《アクセス方法》
富山空港→濃飛バス高山から新穂高ロープウェイ行き約50分平湯バスターミナル下車→徒歩約3分
つるつるの湯 みのり荘 (Minoriso)
つるつるの湯 みのり荘 (Minoriso)
下呂, 下呂
つるつるのお湯と囲炉裏端料理が好評を頂いております。温泉は24時間入浴可能です。館内には2000冊以上の図書館があり長期滞在の方にもお勧めです。
《アクセス方法》
チェックインは15:00以降となります。JR下呂駅に到着しましたら15:00以降20:30迄の間、当館までお電話下さいませ。お迎えに参ります。
ホテル パーク (Hotel Park)
ホテル パーク (Hotel Park)
岐阜, 岐阜
最上階大浴場露天風呂からは長良川・金華山が一望でき、四季折々の景観をお楽しみいただけます。岐阜公園など歩いての散策には絶好の立地条件です。
《アクセス方法》
JR東海道線岐阜駅北口出口→バス長良さぎ山行き約20分長良橋下車→徒歩約3分
紅葉館 別館わん泊亭 (Koyokan Wanpakutei)
紅葉館 別館わん泊亭 (Koyokan Wanpakutei)
下呂, 下呂
下呂温泉街の中心に位置し、散策に出かけるには最適。わんこと入れる貸切温泉家族風呂も大人気。大切なわんことの思い出づくりにご利用ください。
《アクセス方法》
JR高山本線下呂駅→徒歩約10分またはタクシー約3分
湯快リゾート 恵那峡国際ホテル (Yukai Resort: Enakyo Kokusai Hotel)
湯快リゾート 恵那峡国際ホテル (Yukai Resort: Enakyo Kokusai Hotel)
恵那, 恵那
恵那峡県立自然公園内に位置し、四季折々の自然のパノラマが楽しめる宿!※2021年1月31日(日)まで直行往復バスは運休します。
Pop Culture House (Pop Culture House)
Pop Culture House (Pop Culture House)
高山, 高山
女子高生が監修した、内装を“kawaii”をテーマにした、インスタ映えの一軒家貸切の宿!
《アクセス方法》
当宿へのアクセスは、車が一番楽です。駅からタクシーで約10分程。現在、タクシー会社と提携し定額料金にする事を商談中です。
長良川清流ホテル (Nagaragawa Seiryu Hotel)
長良川清流ホテル (Nagaragawa Seiryu Hotel)
岐阜, 岐阜
広々とした静かな客室で、非日常のひとときを
《アクセス方法》
JR岐阜駅長良口出口→バス加野団地線約25分長良志段見下車→徒歩約0分
飛騨高山の庭付き古民家一棟貸切宿 庭の宿シリーズ 草の庭 (A historical old house lodge Takayama Kusanoniwa)
飛騨高山の庭付き古民家一棟貸切宿 庭の宿シリーズ 草の庭 (A historical old house lodge Takayama Kusanoniwa)
高山, 高山
築100年伝統的な古民家に、確かな実績のデザイン会社が現代的要素をプラス。伝統と住み心地を兼ね備えた別荘を、一棟貸切でお楽しみいただけます。
《アクセス方法》
関西・関東各方面から、新幹線でまずは名古屋へ。名古屋からは「特急ワイドビューひだ」でJR高山駅まで約2時間20分。駅からは高山の古き良き街並みをぶらぶらと散策しながら、徒歩15分程度です。
小川屋 (Ogawaya)
小川屋 (Ogawaya)
下呂, 下呂
下呂温泉街の中心に位置する当館は、自慢の畳風呂大浴場と露天風呂やロビーの足湯など和風情緒漂よう館内の数多くの施設をお楽しみ頂けます。
《アクセス方法》
JR高山線下呂駅→徒歩約8分またはタクシー約3分
美輝の里 ホテル美輝 (Miki no Sato Hotel Miki)
美輝の里 ホテル美輝 (Miki no Sato Hotel Miki)
下呂, 下呂
【下呂市内最大規模温泉】南飛騨の緑と清流に囲まれた温泉宿。大変濃度で良質な温泉を、内風呂17種類、露天風呂2種類の温泉浴で楽しめます。
《アクセス方法》
※飛騨萩原駅、下呂駅(要相談)より無料送迎バス有☆完全予約制 お気軽にメールかお電話でお問合せください
岐阜県について

岐阜県の魅力

岐阜県は、県内には岐阜城をはじめ戦国武将の史跡が数多く、古い町並みが残る飛騨の小京都・高山も人気です。

岐阜県の人気の観光地

岐阜県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「和田家住宅」「新穂高ロープウェイ」「野外博物館合掌造り民家園」などがあります。

「和田家住宅」は、江戸時代中期に建てられた国の重要文化財で、築後300年以上経過した現在も生活が営まれ続けている、白川郷を代表する最大の茅葺き合掌造り住宅です。

「新穂高ロープウェイ」は、新穂高温泉から笠ケ岳や槍ケ岳の勇姿を間近に望む標高2156mの山頂展望台まで、全長3200m、標高差1039mを2階建てゴンドラで一気に上る絶景のロープウェイです。

「野外博物館合掌造り民家園」は、かつて秘境といわれた、白川村加須良[かずら]集落を中心に、白川郷各地で使われていた合掌造り家屋を25棟移築し、保存・公開する民家園で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

岐阜県のご当地グルメ

岐阜県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、朴葉味噌焼きがあります。朴葉味噌焼きは、朴葉に味噌をのせ、ネギ、キノコ、肉、魚などと一緒に焼いて、味噌と絡めてアツアツを食べる、飛騨地方に古くから伝わる郷土料理です。 岐阜県の名産品は、飛騨のさるぼぼでお土産にも人気があります。

岐阜県の季節ごとのおすすめ観光スポット

岐阜県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「2㎞に渡って桜の散策路が続く養老公園」、 夏の観光スポットは、「渓谷に花火の音が響く恵那納涼水上花火大会」、 秋には、「槍ヶ岳の雄姿を間近に望む新穂高ロープウェイの紅葉」、 冬は、「巨大な氷柱がライトアップ・平湯大滝結氷まつり」 がおすすめです。

岐阜県のその他のおすすめ情報

岐阜県には、平湯温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「平湯温泉」があります。

さらに表示
岐阜県のホテル・旅館の宿泊予約

岐阜県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、岐阜県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示