別府の画像

【食べ放題&バイキングを楽しめるプラン】別府の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】様々なお料理の中から、好きなものを好きなだけ!食べ放題・バイキングをお楽しみいただけるプランを取り揃えました!

別府温泉とは

JR別府駅周辺の繁華街に湧く温泉で、別府八湯の中心となっている。明治・大正・昭和の時代にかけて温泉街が拡大し、別府湾に臨む北浜地区から別府駅周辺、その西側まで、多くのホテル・旅館が広範囲に渡って点在している。特に北浜地区には、海を望む客室や浴室、露天風呂などを持つ設備の整った宿泊施設が多い。また、大正13年(1924)創業のレトロなムードの「駅前高等温泉」や砂湯もある「竹瓦温泉」などの共同浴場も多数あり、手軽に別府の湯を楽しめる。地獄めぐりの定期観光バスも別府駅から運行している。
湯量
不明
泉温
50~90℃
源泉数
不明
泉質
単純温泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、痔疾、婦人病など
アクセス情報
電車の場合:
JR別府駅下車
車の場合:
大分道別府ICから県道52号、国道10号経由6km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

別府をさらに冒険しよう


別府 で人気の観光スポット

別府タワー

大分県別府市北浜3-10-2

国道10号沿いの別府のシンボル。17階の展望台からは東に別府湾、南西に別府の繁華街を見渡せ、夜景スポットでも有名。登録有形文化財。

タワー・展望施設

山地獄

大分県別府市鉄輪御幸6組

岩肌や地面、至るところから火山噴火のように荒々しく噴気が上がる様子や、ところどころで温泉が湧き立つ様子は迫力。一方で、温泉熱を利用して飼育されるカピバラやサルやフラミンゴなどの動物たちののんびりした光景に癒される。

動植物園

城島高原パーク

大分県別府市城島高原123

湯布院、別府という大分でも指折りの観光地から車で15分の場所にあるリゾート施設。日本初の木製コースター「ジュピター」を始めとする九州有数のスリルライド群に加えて、ファンタジック・アドベンチャー「脱出の森」や「ICE WORLD」、城島高原パークオリジナルの「キッズ・ドライビング・スクール」など子供は...

テーマパーク・遊園地

白池地獄

大分県別府市鉄輪283-1

風情ある和風庭園内にある、青みを帯びた白色の池。噴出時には無色透明な湯が、池に落ちると温度と圧力の低下により青白く変わるという。自然が成す不思議な力だ。もうひとつの目玉は温泉熱を利用した熱帯魚館で、巨大魚ピラルクやピラニアなどが飼育されている。国の名勝にも指定されている。

動植物園

鬼山地獄

大分県別府市鉄輪625

別名ワニ地獄。クロコダイル・カイマンなど熱帯地方の子ワニから大ワニ約80頭が温泉池にうごめいている。迫力満点のエサやりシーンは必見(水曜10時~。土・日曜は10時~、14時30分~)。

動植物園

別府ラクテンチ

大分県別府市流川通り18

昭和4年(1929)創業「九州最古の遊園地」日本屈指の急傾斜を誇るケーブルカー、日本唯一の二重式観覧車「フラワー観覧車」やジェットコースターなど多数のアトラクション、名物「あひるの競走」、かわいい動物たちや桜をはじめ園内を彩る四季折々の花、別府が一望できる絶景、豊かな「温泉」もある。

テーマパーク・遊園地

港駅 別府交通センター

大分県別府市新港町6-46

別府を中心に、九州の特産品や工芸品を多数取りそろえた物産館。館内にはだんご汁他、大分の名物料理や郷土料理が楽しめるレストラン「ちくし」や、窓辺から別府湾を一望できる海辺のレストラン「しおさい」も併設されている。

観光案内所・ビジターセンター

別府ロープウェイ

大分県別府市南立石寒原10-7

阿蘇くじゅう国立公園である標高1375m鶴見岳の山上駅まで10分でむすぶ、九州最大級101人乗りのロープウェイ。別府の街と海を一望する大パノラマのほか、春は桜、夏は避暑、秋は紅葉、冬は霧氷を、四季折々の自然を楽しめる。山上各所に知恵と力の神様「鶴見山上権現」や七福神が祀られ、麓の大駐車場前には九州各...

ロープウェイ・リフト・ゴンドラ

由布川峡谷

大分県由布市挾間町朴木

由布岳と鶴見岳の間を流れる由布川の景勝地。約12kmにわたって続くV字型の峡谷は深さ20~60mもあり、糸のように流れ落ちている水流や滑迫力ある岩肌は絶景のひとこと。新緑や紅葉、涼を求めてたくさんの人が訪れるほか、峡谷の真上に架かる吊り橋は1番のビュースポット。毎年7月上旬の日曜には、入峡者の安全を...

川・滝・湧水・渓谷

グローバルタワー

大分県別府市山の手町12-1

西日本最大級のコンベンション施設「ビーコンプラザ」内。オープンエアの展望テラスがあり、晴天なら高さ100mの展望台から四国まで一望できる。日本夜景遺産の施設夜景遺産にグローバルタワーからの夜景が登録されている。

タワー・展望施設

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA

よくあるご質問

別府地獄めぐるの近くにある別府の人気のホテル・旅館はどこですか?

別府の別府地獄めぐるの近くに宿泊した宿泊客からは、杉乃井ホテルHOTEL AZ 大分別府駅前店西鉄リゾートイン別府の評価が高く、人気です。

えきマチ1丁目別府の近くにある別府の人気のホテル・旅館はどこですか?

別府のえきマチ1丁目別府の近くに宿泊した宿泊客からは、杉乃井ホテル大江戸温泉物語 別府清風亀の井ホテル 別府の評価が高く、人気です。



食べ放題&バイキングを楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

スパ&リゾートホテル ソラージュ大分・日出 (Spa & Resort Hotel Solage Oita-Hiji)
スパ&リゾートホテル ソラージュ大分・日出 (Spa & Resort Hotel Solage Oita-Hiji)
日出, 別府
海を眺め、ゆったり温泉にひたり、美味しい料理を味わう。開放感と絶景に癒される至福のひとときをお楽しみいただけるホテル&リゾート。
《アクセス方法》
大分空港→高速バス空港特急バス大分空港から大分・別府方面行き約20分日出堀バス停下車→タクシー約15分
杉乃井ホテル (Suginoi Hotel)
杉乃井ホテル (Suginoi Hotel)
別府, 別府
1月23日(木)新館「星館」OPEN!!別府温泉郷・観海寺温泉の3世代で楽しめる大型温泉リゾート。多彩なビュッフェとアミューズメント施設
《アクセス方法》
JR日豊本線別府駅→タクシー約10分
亀の井ホテル 別府 (Kamenoi Hotel Beppu)
亀の井ホテル 別府 (Kamenoi Hotel Beppu)
別府, 別府
気ままなホテルステイができる322室の洋室。ご出張やお一人での気楽な旅行、カップル・ご家族・グループのご宿泊など自在にご利用いただけます。
《アクセス方法》
JR日豊本線別府駅東出口→徒歩約5分
大江戸温泉物語Premium ホテル風月(旧:湯快リゾートプレミアムホテル風月) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Hotel Fugetsu)
大江戸温泉物語Premium ホテル風月(旧:湯快リゾートプレミアムホテル風月) (Ooedo-Onsen-Monogatari Premium: Hotel Fugetsu)
別府, 別府
湯けむりの温泉街の眺望と大分の山海の幸のバイキングが自慢の温泉ホテル日本一の源泉数・湧出量を誇る別府八湯のひとつ。
《アクセス方法》
JR日豊本線別府駅→タクシー約15分
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ (Grand Mercure Beppu Bay Resort & Spa)
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ (Grand Mercure Beppu Bay Resort & Spa)
日出, 別府
全客室にアルコールやソフトドリンク、コーヒー紅茶などのお飲み物・お菓子類が楽しめるラウンジアクセス付。
《アクセス方法》
JR日豊本線亀川駅→タクシー約5分
おにやまホテル (Oniyama Hotel)
おにやまホテル (Oniyama Hotel)
別府, 別府
露天風呂「鬼山の湯」とは贅沢な源泉掛け流し。名物地獄蒸しと豊富な会席。地獄めぐり1分 鉄輪温泉を歩こう。
《アクセス方法》
JR日豊本別府駅東口、西出口→亀の井バス鉄輪行き約25分鉄輪下車→徒歩約3分
城島高原ホテル (Kijima Kogen Hotel)
城島高原ホテル (Kijima Kogen Hotel)
別府, 別府
阿蘇くじゅう国立公園内にあり、広々した和洋室を中心にしたホテルです。隣にはパーク、ゴルフ場をもつ総合レジャーランドです。
《アクセス方法》
JR日豊本線別府駅→バス別府・湯布院線湯布院行き約35分城島高原パーク下車→徒歩約7分
大江戸温泉物語 別府清風 (Ooedo-Onsen-Monogatari Beppu Seifu)
大江戸温泉物語 別府清風 (Ooedo-Onsen-Monogatari Beppu Seifu)
別府, 別府
オーシャンビューの露天風呂と、九州グルメバイキングが自慢の温泉宿さわやかな海を眺める露天風呂で別府温泉を堪能。
《アクセス方法》
大分空港→バス大分交通大分・別府行き約50分別府北浜下車→徒歩約1分
REX HOTEL別府 (Rex Hotel Beppu)
REX HOTEL別府 (Rex Hotel Beppu)
別府, 別府
別府に全室オーシャンビューリゾートホテルが2019年4月に誕生。自慢は別府湾と一体感が味わえる最上階の露天風呂と厳選食材を利用した食事です。
《アクセス方法》
JR日豊本線別府駅東出口→徒歩約25分またはタクシー約5分
灯りの宿 燈月 (Togetsu)
灯りの宿 燈月 (Togetsu)
別府, 別府
2019年4月にグランドオープン!源泉100%の掛流し温泉と、新鮮な地元食材を使った多彩なお料理。夜はシモンド社製のベッドでお休みください。
《アクセス方法》
大分空港→リムジンバスJR別府駅下車→バス別府駅西口バス停から2、5、7、41系統行き約26分別府リハビリテーショ下車→徒歩約1分
グランヴィリオホテル別府湾 和蔵 (Grandvrio Hotel Beppuwan Wakura)
グランヴィリオホテル別府湾 和蔵 (Grandvrio Hotel Beppuwan Wakura)
日出, 別府
壮大な別府湾を一望いただける贅沢な佇まいに天然温泉の大浴場を備えた和のホテルです。子供から大人まで家族全員で楽しいひと時をお過ごし頂けます。
《アクセス方法》
JR日豊本線亀川駅→タクシー約10分
別府について

別府の魅力

別府は、湯量豊富で、日本の源泉のおよそ1割にあたる約2,300以上の源泉があり、湧出する湯量も日本最大で、定番の地獄めぐりや蒸し湯などの温泉巡りと豊後水道の海鮮グルメが楽しめる温泉地です。

別府の人気の観光地

別府の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「別府海浜砂湯」「別府タワー」「海地獄」などがあります。

「別府海浜砂湯」は、別府湾を見渡す上人ケ浜公園の砂浜の一角にある、専用の浴衣を着て横になり、温泉で温められた砂をかけてくつろぐ温浴施設です。

「別府タワー」は、17階に展望台があり、東に別府湾、南西に別府の繁華街を見渡せ、夜景スポットとしても有名な、別府のシンボルタワーです。

「海地獄」は、摂氏98度の熱湯を湛えたコバルトブルーの青地獄と赤褐色の赤地獄がある、1200年前の鶴見岳爆発でできた、最大の面積を誇る別府地獄巡りのひとつ で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

別府のその他のおすすめ情報

別府の名産品は、別府とり天で人気があります。

さらに表示
別府のホテル・旅館の宿泊予約

別府のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、別府のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示